• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月27日

ストラト フレット調整

格安ストラト改造計画
まずは裏面の穴を爪楊枝とボンドで埋めます。
理由は後ほど。

埋めたらはみ出た部分を落として平にします。

本日届いたのはフレット用のヤスリです。

一つ言えることは、2、30年前なら本職の人しか持ってない工具でもアマゾンなら手に入ると言う時代になったんですね。
そして物を探しやすくなったのが一番、時代が進化したと実感できます。

さて、これでフレットの端を整えて細かいバリを取ります。

この部分がヤスリになってて裏表が粗めと細か目の二種類になってます。

施工前(上)と施工後(下)です

若干丸みを帯びた形状になりましたがそこがキモなんです。

左側は未施工
右側は施工後です。

どんどん勧めていきます。

はっきり言えば自分で自分のギターを作ってる感覚です。

ついでに格安ギターあるあるはネックが太目だったりします。
中学の時に使ってたやつよりもコイツはネックが太いのです。
なぜかその感触だけは忘れていないのが不思議です。
なのでヤスリで削って少しでも握りやすくしていきます。


見た目は変わってないように見えますが握ると真ん中が平らになってます。
ネックのグリップの種類も何パターンかありまして、自分の手に合う合わないってのがギターやベースにはあります。
車で言えば、シートとハンドルの調整で最適な運転姿勢を取るのと同じです。
車は可動パーツの調整で、自分のポジションを探ることができますが、ギターは木なので、減らすことはできても増やすことは出来ません。なので、自分の手の感覚を信じるしかありません。

これはギターは背面です。
格安ギターあるあるの一つ。
海外生産のモットーは
【多少のズレは気にしない!】です。これが気になるから治すんですけどね。弦の交換のときに効率下げるのがこういう部分のズレなんですよ。

ピッタリ合わせればここになる。
ガイド穴もズレがないのに取り付け位置がずれてたら意味ないですよね?例えるならスマホの保護シールを曲がったり空気が入ったまま取り付けるみたいな、ちょっと集中すればそこまでズレないでしょ?ってレベル。コレって日本人特有の感覚?

ビスも取り付けてズレ無しです。
今後はフレット研磨や微調整に追われることでしょう。
ブログ一覧
Posted at 2022/07/27 04:00:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

近場でのエボオフとランチビュッフェ
もけけxさん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

猛牛
naguuさん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年06月15日 09:37 - 19:51、
189.55 Km 10 時間 13 分、
バッジ7個を獲得、テリトリーポイント20pt.を獲得」
何シテル?   06/15 19:51
苫小牧市の白鬼です。 見かけたら手を振ってください。 ハイドラしてます。 新型BRZ ZD8に乗ってます。 基本スポーツカーが好きです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ピッチングストッパーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/22 21:54:08
休みなので、あれ付けちゃいます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 20:04:44
交換するなら安全最優先 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/26 13:57:14

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
2021/10/23新車で納車しました。 少しずつカスタムしてます。 大事に乗りたいと思 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
スバル インプレッサ WRX Type-RA STi Ver.V Limitedに乗 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation