• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おさむ号の"おさむ号" [トヨタ エスティマ]

整備手帳

作業日:2016年10月14日

百均最高ォォォゥ!!(2列目フットライト改良編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
2列目の足元を照らすために、
1列目のケツ下にエーモンの
3連フラットLEDを付けている
のですが、下向きに照射
してるので1列目の足元も
照らされてしまうのと、
光が直線的過ぎるんですよ。
なので・・・
2
百均の小さなタッパを使って、

◎LEDを後ろに向けて2列目を
 しっかり照らす。

◎半透明を利用し光に拡散性を
  持たす。

この2つを実現させます。
3
タッパに穴を開け、LEDを
両面テープで固定します。

因みに、LEDの線の根元に
ビニテが巻いてあるのは、
一度ハンダから線が取れて
しまったので、再度ハンダ付け
した上に、ビニテで補強したものです。
4
蓋をしてスポンジ付き両面で
マジックテープを張り付け。

「会計は任せろ!」(ビリビリ・・)
「やめて!!」
5
完成です。

値段的な話ですが、エーモンの
「LEDレンズカバー」が
1個で400円なんですよ。
しかし今回のタッパは4個で
100円です。1個で25円です(税抜)。

かなり得できました。
6
Before

下に剥いてる上に、光が強すぎる
ので、1列目の足元にも光が
漏れてしまっていました。
7
After

2列目の床が伸びやかに照らされる
ようになりました。
1列目への光の漏れも抑えられました。
(少しだけ光が来ますが気にならない
程度です)

終わり。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

コンソールボックスの穴を大きく

難易度:

カップフォルダーにライトを

難易度:

壊れたよー!

難易度:

コンソールボックス内を整理

難易度:

ドリンクホルダー装着

難易度:

ドライブレコーダー両面テープ貼り直し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年10月15日 8:16
はじめまして。
電球からLEDへ交換したのは良いが、眩し過ぎると感じてどうしたものか?と悩んでました。
参考になりました🙏
コメントへの返答
2016年10月15日 20:00
初めまして、こんばんは。

室内のイルミネーションの場合、
拡散性のある光の方が格好良く
仕上がります。

そのために今回は半透明の
百均タッパを使って拡散性を与えました。

今回はシートの下であまり目立たない
ところなので見た目は気にせず
コスト重視で百均グッズを使用しました。

本記事を参考にして頂きありがとう
ございます。

また弄ったときに更新しますので、
興味があればお越しください。


プロフィール

「10000km突破しました。」
何シテル?   06/04 12:36
さえないアラサー男の スイフト弄りの記録。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ZC33S コンソールボックス移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 19:08:28
ストラットタワーバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 17:58:07
ツィーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 17:33:47

愛車一覧

スズキ スイフトハイブリッド 二代目おさむ号 (スズキ スイフトハイブリッド)
2型 ハイブリッドSZ 5AGS ラッシュイエローメタリック シルバー2トーンルーフ ...
トヨタ グランビア ポンコツ☆グランビア (トヨタ グランビア)
前期型 2.7Q 2WD 7人乗り エスティマの前に我が家にあったグランビ ...
トヨタ エスティマ おさむ号 (トヨタ エスティマ)
1型 アエラスGエディショソ `07年式 我が家での保有期間 2007年8月29日〜2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation