X DIG-S エアロスタイルです。
革巻きステアリングとLEDヘッドランプ、普通のフォグランプの付きで、できるだけ地味なグレードを探したが、外装メッキパーツが少なく、nismoより地味だったのでこれになりました。
たぶん初めて乗る普通の車。今回も長く付き合っていければと思います。
(追伸)
思うように回転が合わせられないCVTはホント疲れるわ
【特徴】
・3気筒です。
・MTではありません。
・ハイオク仕様でもありません。
・アイドリングストップ機能がもれなく付いてます。
・安全装備満載です。
・ アラウンドビューモニター(MOD〔移動物 検知〕機能付)
・ エマージェンシーブレーキ
・ LDW(車線逸脱警報)
・ 踏み間違い衝突防止アシスト
・ ABS(アンチロックブレーキシステム)+EBD(電子制御制動力配分システム)
・ VDC(ビークルダイナミクスコントロール [TCS機能含む])
・最低地上高は150mmですが、フロントエアスパッツの下は120mmくらい?
・F:700kg/R:410kg というなかなかの重量配分。
・ちょいちょいトルクスネジが使われているし、何故か18mmとか16mmなんてネジも。
【納車時に付けたもの】
・フロア&リアブレース、リアクロスバー(IMPUL製)
・マフラー(FUJITSUBO製)
・ナビ、オーディオ系(PIONEER製)
(補足)
・RECARO製SP-GN(前の車からの転用)
【追加装備】
・乗り心地重視の車高調(tanabe製)
・ついでのストラットタワーバー(tanabe製)
・その他走りに関係ない装備がちらほら
→白い車にIMPULの青とtanabeの赤、図らずもトリコロールカラー(日産カラー)に...
※いろいろやったけど、「BROAD FACTORY FEEL GOOD」と「ハブリング」の効果が高かったという。