• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

古明燈の"初代触覚号" [スズキ Kei]

整備手帳

作業日:2017年9月30日

ドアミラーからフェンダーミラーに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
作業中の写真を撮ったと思うでしょ?
撮ってないんだなぁ(;´∀`)
まあ簡単に位置決めて、8.5Φのドリルでオラオラして( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
穴空いたw
そのままだと錆びるから安売りしてたシルバーで塗ったれw
で、取り付けたら一応コーキング
コレで外せないぞ(;•̀ω•́)
ドアミラーの部分も何かしておこう
2
ドアミラーからフェンダーミラーに交換
取り付けたフェンダーミラーは
日産サニートラックのフェンダーミラー
アップガレージで出てたから買っちまったw
サニトラ後期の樹脂の素地です
このままじゃ流石に無いわ〜
って思うので
3
ドアミラーからフェンダーミラーに交換
シルバーwに塗装
何かおかしい?
お察し下さいw
4
ドアミラーからフェンダーミラーに交換
そんなこんなで完成したものがコチラ
意外と似合ってる?
あまり違和感無くて草
ドアミラーは外しておこう
ドアミラーよりミラーが小さいので少し見難いですがちゃんと見えてるので良いでしょう
5
ドアミラーからフェンダーミラーに交換
車内から見るとこんな感じで
微妙に左がワイパーと被ってるように見えてちゃんと見えてますw
6
って事で時代逆行カスタムw
乗用5ナンバー改の貨物4ナンバーでフェンダーミラー
個性が出たw
本当は砲弾とかメッキとかのフェンダーミラーが欲しかったけど高いんだよな〜
形的に気に入ったからやっちまったw
掛かった金額は2000円位

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スピードメータースケール180km/hに変更

難易度:

サイドミラーのグリスアップ

難易度:

シガーソケット増設

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

リアキャリパーオーバーホール

難易度:

サイドミラーのグリスアップ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #Kei 電動パワステコンピュータ&モーター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2610283/car/3133540/7058981/note.aspx
何シテル?   09/29 17:42
古明燈(こめいとう)です keiとクライスラー300乗り 仕事で三菱ふそうH13年式V8(380ps) 10t特装汚泥ダンプ乗り 車は旧車とか、デコトラとか痛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ Kei 二代目触覚号 (スズキ Kei)
二代目触覚号 コンフォートのフェンダーミラーが触覚に見えるらしいので触覚号 初代から4 ...
クライスラー 300 クライスラー 300
まさかのエイトから乗り換え… ジープディーラーで一目惚れして買っちゃいました(^_^;) ...
その他 スペシャライズド その他 スペシャライズド
高校時代に買ったロードレーサー 初サーキットはコイツで鈴鹿サーキットでしたw ギアはシマ ...
スズキ Kei 初代触覚号 (スズキ Kei)
初代触覚号色々あって箱変えです 通勤用のプチ痛車 改造費1000円くらいで4ナンバーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation