• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふみスケの愛車 [トヨタ クラウンマジェスタ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

油圧ジャッキ修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
10年以上使った油圧ジャッキです。

最近気がつきました。

上がり量が少なく、車体を持ち上げきれなくなりました。

下に30mm程の板を敷かないとタイヤ取り外しができなくなりました。

新品は330mm上がるコトになってるのに。。

コレでMAXです。
低い。。
2
ググるとオイル交換で復活できるみたいス♪

っつぅコトで矢印の部分にゴムパッキンが

あるので、ココからオイルを抜いてみること

にします。
3
ペンチでもなければ抜きにくいパッキンです。

中を見たカンジはオイル入ってンのかわか

らないモンです。
4
ジャッキ専用オイルをホームセンターで¥511でゲト♪
トレーに入ってンのが抜き取ったオイルです。
本体をひっくり返して抜き取りました。
新品と比べると別物です。
未交換の10年モノのオイル、エンジンみたく複雑の駆動なくてもこんな色になるみたいス。
5
とにかくあふれるまで新品オイル入れて、リリースネジを緩めた状態でひたすら
シコシコやります♪
そーすると余分な空気と一緒にオイルも漏れて、空気が抜けきるとちょうどイイ量になるみたいです。
オイル入れきってもたっぷり余ったンで暇見て、フラッシングのつもりで何度か交換を繰り返してみよーかと思われます。
6
交換後の上がり量は別モンです。

見て下さいコノ勃起力☆

オイル交換で動きも変わりました。

スムーズに上がるし、リリースネジを緩める

とコレもスムーズに下がってくれます。
交換前は手で押し下げてたのに。。
変わるモンです♪
7
車体もシッカリ上がりました。
タイヤの下にちゃんとレンチをもぐりこませるまで上がるよーになりました。
ただオイルを抜いて入れなおしただけなのに、しっかりジャッキとして動作してます。
ジャッキ買い替えも考えましたが、オイル交換で復活しました。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

運転席シート交換

難易度:

これは焦った😱ブレーキホース破断&交換🛞

難易度: ★★★

イデアル極性ブレーキ投入🔧

難易度: ★★

納車されました!

難易度:

ラジエーターキャップ交換

難易度:

K&N フィルター清掃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

念願の輸入車生活開始しました。 国産に無い操作やデザインをユックリ楽しむつもりです。 車イジリのDIY知識と経験が輸入車にも通用するものか手探りの生活です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スライディングルーフハウジンSUB-ASSY交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/14 12:49:35

愛車一覧

BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
5シリーズ下取りでディーラー中古車をかいました。 2017年7000km 1オーナーでデ ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2018年6月登録 523d Luxaly ブラックサファイア ハーマンカードンオーディ ...
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
2016年3月初年度登録 Fバージョン ムーンルーフ プレミアムサウンド スマートキー一 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation