• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふみスケの愛車 [トヨタ クラウンマジェスタ]

整備手帳

作業日:2016年11月26日

JVCチューンナップウーファー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
純正ウーファーが物タリンので取り付けます。

コンパクト重視で選んでみました。

大きいと場所取るし、重いし・・

そー考えて初めてチューンナップウーファーをゲトりました。
2
シートクッションとコンソールをバラします。

コンソールは12mmのソケットレンチで上1箇所、下2箇所のボルトを外します。

配線コネクタまで外せば引き抜けます。

下のゴチャ②の配線はJVCウーファーについてた配線で、まだ整理できてません。
3
コンソールを外して赤丸のコネクタを引っ張り出します。

コレがウーファーのコネクタです。

良く見ると1発に対して4本の配線があります。

高性能?なウーファーによくあるDVCです。

あんまし響かんクセになんかなまいきやわ。。
4
このコネクタからハイ-インプットで配線しました。

4極全てをジャックして、ビニテでぐるぐる巻きにしてやりました。

ちなみにロウ-インプット用のRCAライン入力もありますが、当然ながら今回は未使用です。
5
リモートをスカッフプレート内の配線から、電源とアースをコンソール配線からとりました。

ウーファー配線みたく割り込ませてビニテ巻きです。

エレクトロタップがありますが、接触不良を起こしやすく信頼性が低いので大嫌いです。

ムダに大きくて場所取るし。。

あんなモンは初心者が使って失敗するゴミパーツやと思います。
6
リアシート後ろに配置しました。

薄くてコンパクトやからセダンにピッタシ♪

KICKER信者の私なんで音圧に物足りなさはあるけど、純正プラスαで低音が響いてくるよーになりました。

RAPやらレゲトンをブリブリの低音で聞きたいもんです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

イデアル極性ブレーキ投入🔧

難易度: ★★

これは焦った😱ブレーキホース破断&交換🛞

難易度: ★★★

ラジエーターキャップ交換

難易度:

エアクリーナーフィルター交換

難易度:

K&N フィルター清掃

難易度:

運転席シート交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

念願の輸入車生活開始しました。 国産に無い操作やデザインをユックリ楽しむつもりです。 車イジリのDIY知識と経験が輸入車にも通用するものか手探りの生活です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スライディングルーフハウジンSUB-ASSY交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/14 12:49:35

愛車一覧

BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
5シリーズ下取りでディーラー中古車をかいました。 2017年7000km 1オーナーでデ ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2018年6月登録 523d Luxaly ブラックサファイア ハーマンカードンオーディ ...
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
2016年3月初年度登録 Fバージョン ムーンルーフ プレミアムサウンド スマートキー一 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation