• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月19日

『キャンプに行ってきました~♪』

『キャンプに行ってきました~♪』 8月16日~18日の2泊3日でキャンプに行ってきました。
場所は、岐阜県の荘川と白川郷の間に位置する御母衣湖にある『桜街道みぼろ湖畔オートキャンプサイト』です。
東海北陸道荘川ICを降りて、国道156号線を白川郷方面に向かい7.5km約10分ほど走ったところにあります。
ドライブインみぼろ湖に隣接したキャンプ場です。

キャンプの内容は、フォトギャラリーのキャンプに行ってきました~2007.08.16.~18. その1キャンプに行ってきました~2007.08.16.~18. その2キャンプに行ってきました~2007.08.16.~18. その3キャンプに行ってきました~2007.08.16.~18. その4を見てネ♪

☆キャンプ場レポ

・国道156号線沿いのドライブインみぼろ湖に隣接しているため夜は、国道を通る車の音が気になります。(湖に近いサイトなら多少静かかも(^^;)

・日中は、少し暑いですが木陰に入れば全然OK。風が吹くと涼しくて心地いいです。
朝夕は、寒くも無く半袖で十分でした。

・キャンプ場入り口には、ゲートがあります。24時間出入り自由のようですが、マナー違反にならない程度に。

・隣接するドライブインは、午後5時頃には、閉まってしまいます。

・サイトは、Aサイト(AC電源有り5000円)とBサイト(AC電源無し4000円)の2種類です。他にもバンガローの施設がありました。ペット同伴もOKですが、ペット同伴の場合は、Bサイトのみに限定されます。

・サニタリー棟は、Aサイト、Bサイト共に各1棟づつ。トイレ、炊事場は、清掃が行き届いていてキレイでした。サニタリー棟内の照明は、センサー式になっていて不要なときは、照明が消えるため比較的虫も寄ってきていませんでした。

・入浴施設は、なくコインシャワーのみでした。荘川IC入り口の国道156号線沿いの道の駅『桜の郷荘川』に温泉『桜香の湯』がありそこを利用するのがベストだと思います。我が家は、そこの温泉に2日共行きました。入浴料は、大人700円、小人300円です。タオル、バスタオルは、無料で付いてきて、返却します。シャンプー、ボディソープも備え付けなので着替えのみ持参すればOKです。


なには、ともあれ事故、怪我無く、無事に帰れて良かったです(^^)

以前にお友達のクロケットさんブログで紹介していたそばの里に寄ろうとしましたが寄れずにそばの里のすぐ近くにある そば処『蕎麦正』に寄って美味しい蕎麦を食べて帰りました。

ブログ一覧 | おでかけ | 日記
Posted at 2007/08/19 23:06:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

再び自由に!笑
レガッテムさん

夜ですが昼メシです😅
伯父貴さん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

この記事へのコメント

2007年8月19日 23:09
マコさ~ん おひさっ♪
キャンプ楽しかったですかぃ?
無事帰宅お疲れ様でしたっww
コメントへの返答
2007年8月20日 23:56
こちらこそれっぢゃんおひさ~♪
キャンプは、もちろん最高に楽しかったですよ~(^^)
仕事や日常生活から少し離れて自然の中での生活は、なんとも清清しかったです。
寒い季節に突入する前にもう一回行きたいです。
2007年8月19日 23:30
大白川ダムがいいな~水がキレイそうですね^^
黒犬をメッチャ泳がせてやりたいっ
でも結構遠いっすよね?
コメントへの返答
2007年8月21日 0:02
大白川ダムまで辿りつく道が大変でした。と言っても、全然通行できるからOKでしたけど(^^;
国道156号線からそれて県道451号線へ入るんですが覇入り口を見落としそうです。
水は、とっても青々していてキレイでしたヨ。
ワンコ連れの家族がいてワンコ泳がせてました。

行動範囲の広いモンちゃんに」とってみれば、十分近いのでは?(笑)
2007年8月19日 23:46
さすがマスターの意見は自分みたいなビギナーにはとても参考になります♪

御母衣には釣りでは行ったことがあります。

僕はそこから1時間くらいのところの実家でずっと涼ずんでいました♪
コメントへの返答
2007年8月21日 0:04
マスターなんてとんでもない(^^;
キャンプ場を利用しようと思っている方の参考になればと、私的意見ですが書いてみました。

カミくんのご実家は、御母衣湖近辺なんですか。
出かける前にお薦めスポット聞いとくべきだった(^^;
2007年8月20日 13:17
いいですね~♪自然を満喫したはりますね~^^@
コメントへの返答
2007年8月21日 0:08
日常の憂さ晴らしには、自然の中が一番です(^^)
仕事のことや、日常の生活、すべてから開放されて、自由気ままな時間が楽しめます♪

さかなRさんもぜひ、自然の中でまったりと(^^)
2007年8月20日 19:30
うちもMAKOBEIさんちに触発されて、今週末キャンプに行く事になりました!伊良湖岬のキャンプ場を奥さんが押さえました。
人生初の「お金払ってキャンプ場」です(爆)今まで京都の京北や滋賀や高槻や何だかんだの橋の下やら山の中やらばかりで…

早速昨日、ランタンスタンド買ってきました(笑)ランタン3個もあってスタンド無かったんで。
コメントへの返答
2007年8月21日 0:16
あははははぁ(^^)
触発しちゃいましたか(笑)
今週末は、思う存分楽しんできて下さいネ~♪

オイラも、友人に誘われキャンプを始めた当初は、お金払ってキャンプ場でキャンプした事ありませんでした。電灯や街灯のない主に山の中が多かったです。

ランタン3個もあるんですか~。
羨ましいなぁ~。
オイラは、ガソリンランタンが1個だけです(><)あとは、電池式の蛍光ランタンが数個のみです。
しかもガソリンランタンは、ワンマントルなので光量が・・・。
ツーマントルのランタン買い足そうか毎年悩んでます(笑)
2007年8月20日 21:00
大白川ダムで水遊びしてBBQですか羨まし~です!
木曽山川でキタネ~ナ~と言いながら水遊びしてBBQしてました(汗)
コメントへの返答
2007年8月21日 0:20
くっちゃんも水遊びしてたんですね(^^)
木曽川も結構人気があるのでBBQの方が多かったんじゃないですか?
もう少し上流にのぼれば涼しかったかも?

せっかく、いい車があるんだから思い切って遠出しましょう♪
2007年8月20日 21:06
子供ちゃん達の、嬉しそうな顔が良い
ですね~♪
国道を通る車の音が無いと、寝れない
ので、絶好のキャンプ場です^^;
コメントへの返答
2007年8月21日 0:23
自然の中だと、子供達の表情も不思議と輝いてみえます(^^)
輝いて見えるのは、火遊びと水遊びしてる時だけかも(笑)

姫は、車の音が無いと、寝れないですね~。ひょっとして根っからの都会人?(爆)
2007年8月20日 22:31
お疲れ様でした。
せっかくの休みも家族サービスで借り出されお疲れでしょうが、子供たちにとってはいい思い出になったと思います。

たまには普段の生活から抜け出し、思いっきりリフレッシュしたいです!
コメントへの返答
2007年8月21日 0:28
毎度です♪
家族サービスと言うより子供達以上にオイラが楽しんでリフレッシュしたかも(笑)
自然の中では、学校では、教えてくれない事がいっぱいなので、子供達にとっては、いい勉強ができると思いますね。

そばの里の前は、何往復かしたんですが結局寄らずに、その横のそば屋に・・・
ちょっと、心残りです(^^;
2007年8月20日 23:11
どの写真も楽しそうっすね♪
ボクは海へ行きました
蒲郡ですけど(めちゃ近っ!笑)

ミヤマは別に要らないです♪爆
コメントへの返答
2007年8月21日 0:33
今回のキャンプは、昨年以上に楽しめたカモ(^^)
毎年毎年、楽しめるように色々考えなくては(^^;
びいずさんは、海に行ってたんですね。そういえば、オイラは、今年も海には、行ってない(><)
しっかりやいて、男らしくなりたいんですけどね(笑)

ミヤマは要らないんですか?
ならば、キャンプ場名物巨大蛾を(爆)
2007年8月20日 23:44
やっぱりキャンプ最高ですね。
子供達がホントいきいきしますもん。


ウチは毎年同じ場所&メンバーなので
僕も独自のスポットを色々開拓したいな^^

コメントへの返答
2007年8月21日 0:37
キャンプ最高です(^^)
今年もミニモトさんに負けじと行ってきました(笑)
自然の中では、子供達は、普段見せてくれない素敵な表情を見せてくれますからね~♪

毎年同じ場所のお気に入りスポットがあるのは、羨ましいです。
のお気に入りスポットを探す為まだまだ、開拓中です(爆)
2007年8月20日 23:59
うちは週末浜名湖へ行って来ました。

ホテルもいいですが、やっぱキャンプいいな~しかも連泊。
息子がもう少し大きくなったら行って見たいです!
コメントへの返答
2007年8月21日 0:40
あちゃさん 浜名湖満喫されましたか?
小さなお子様がいるとキャンプは、なかなか難しいかもしれませんね。

キャンプは、やっぱり連泊にかぎります。
1泊ですと、設営したらすぐ撤収でなにをしに行ったのかわかりませんからね~。
せめて2泊はないとまったりできないですネ。
2007年8月21日 8:52
ロケーションのいい所ですねぇ森の中で^^
子供ってこういう環境だと自分達で
遊びを考えるんですよねぇ!
2泊でキャンプ行きたくなりましたぁ!
コメントへの返答
2007年8月21日 21:53
こんばんわ♪
ロケーション的には、わりと良い方だったと思います。
ただ、夜に国道を通る車の音が気になりました(^^;
そうそう、子供って不思議なもので自分達で色々遊びを考えちゃうんですよね~。
なんでもないただの棒きれが、おもちゃになちゃうんですから、子供の想像力は、無限大です(笑)

まだまだ、暑い時期は、続きますんで、涼みにキャンプ行ちゃってくださ~い♪
2007年8月21日 22:51
キャンプいいっすねー
σ("ε";) ボクは小学生のころに親父に連れて行ってもらったきりテントで寝たこと無い気がする・・・
いつか僕もつれていってくださいなw
コメントへの返答
2007年8月22日 22:54
こんばんワン(^^)
この時期は、やっぱり涼しい場所でまった~りキャンプに限ります(笑)
もつ.さんは、この時期やっぱり海なんでしょうね。
車中泊もいいですけど、テント泊もなかなかいいモンですよ。
いつかは、キャンプオフってのもやってみたいですね。
普通のオフとは、違い泊りだからアルコール類もOKでしょ(笑)
2007年8月21日 23:36
キャンプ良いな~
テントで寝たいな~
のんびり寛ぎたいな~
あと1年くらいは、のんびりキャンプは出来ないな~(>_<")
コメントへの返答
2007年8月22日 23:00
毎度で~す♪
車中泊も捨てがたいですが、テントの広々?(笑)した空間がいいですね。
設営に手間が掛かるのが難点ですが、それは、それで楽しみのひとつって事で(笑)

小さなお子様がおられるご家庭では、のんびりキャンプは、なかなか出来ませんもんね~。
我が家もようやく最近は、まった~りできる様になってきました。
もうしばしの辛抱ですよ~(^^;

プロフィール

「[パーツ] #Dioディオ ヘッドライトバルブPH11 12V40/40W ブルー https://minkara.carview.co.jp/userid/261068/car/1286902/9238473/parts.aspx
何シテル?   06/01 10:35
3人の子持ちオヤジですが、宜しくお願い致します。 皆さんのブログを参考にさせて頂き、ちょこっとづつカスタムしていきます。 気ままに更新していきますので宜しく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

頼まれモノ おNEWのポータブルナビ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/07 17:05:38
フェンダー・・・。>< 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/12 11:28:11
くどい3連星のあっさり日記 
カテゴリ:ハイエース
2008/09/18 09:46:18
 

愛車一覧

トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
2022年初年度登録 2年落ち走行距離は15000kmの中古で購入。 レンタカーアップ ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
我が家にやって来た4台目の原付。 一番下の娘の愛車となるべくやって来ました。 長男坊が友 ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
2011年初年度登録 2年落ちの中古で購入。 走行距離18000km 程度は非常に良い状 ...
ホンダ ズーク ホンダ ズーク
通勤の足として友人から無償で譲り受けました。 20年選手の原付なんで、ぼちぼち整備しなが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation