• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAKOBEIのブログ一覧

2025年06月01日 イイね!

オイル交換

オイル交換オイラの通勤快(怪)速の原付スクーターホンダDioのオイル交換しました。
オイルレベルゲージを見てビックリして急遽交換することに。
レベルゲージを抜いて見てみるとゲージにオイルがまったく付かない(汗
オイルを抜いてみると・・・
オイルの規定容量は0.7ℓなんですが出てきたオイルは、なんと0.2ℓ弱(^^;
新しいオイルを規定値入れて事なきを得ました。
詳細はオイル交換(備忘録)として整備手帳に
Posted at 2025/06/01 15:41:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ディオAF-68 | 日記
2025年04月04日 イイね!

ヘルメット盗まれる

ヘルメット盗まれる通勤で使用している原付に乗る時に被っている安物のフルフェイスヘルメットが盗まれました。
昨日は夜勤。いつもと変わらず最寄り駅まで原付で。
これまたいつもと変わらず駅前の駐輪場のいつもの場所に駐車。
ヘルメットをシート下のメットインボックスに収納して電車に乗り換え出勤。
仕事を終えて電車に揺られて・・・
駅に到着。原付に乗り換え。
駐輪場の原付のところまで行きヘルメットを取り出そうとシートのロックを解除しよとしたらロックされていなかった。
おそらく自分のミスでシートをしっかりと閉めてなかったのでしょう。
シートを開け中を見たら目が点に。
入っているはずのヘルメットが無くそこには合羽があるのみ。
しばらくフリーズ。
雨対策で合羽はいつもメットイン内に入れているので合羽をヘルメットの中に押し込んで収納してます。
合羽だけって・・・
夜勤明けで寝ぼけてるのか?
シートを一旦閉じて再び開けてみるもやっぱり合羽だけ。
ヘルメットが無い。
盗まれました
代替のヘルメットを奥様に駅まで届けてもらい帰路につきました。
この代替のヘルメットは数年前に奥様に誕生日プレゼントでもらったものです。
とにかく奥様に感謝の日となりました。

盗まれましたヘルメットは安物ですし十年超使用したモノになるので耐用年数は過ぎてるんで廃棄する手間が省けました。
しかし、半キャップならまだしも、あかの他人が被っていたフルフェイスなんてよく被る気になりますよね〜。

今日からは盗まれないようにシートロックしたか、しっかり確認します。
Posted at 2025/04/04 11:16:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ディオAF-68 | 日記
2025年03月25日 イイね!

軽くメンテ

軽くメンテオイラの通勤快(怪)速の原付ホンダDio(AF-68)。
特に問題は無かったのですが昨日出勤時になぜかエンジンが始動せず。
セルは回るんですが始動せず。キックでも始動せず。
仕事に遅れてしまうので昨日はクルマで出勤。
本日、あらためてエンジン始動を試みるも始動ならず。
とりあえず、プラグを交換することに。
これで始動しててくれればOKとします。
プラグにアクセスするためにバラシました。
プラグ交換したら始動してくれました。
ただしセルでは始動せず、キックでの始動でした。
おそらくですがバッテリーが弱っていると思います。
以前からセルで一発始動できずに再始動をしてダメな時がありましたから。
セルがダメな時はキックで始動出来てましたからヨシとしてましたが。
バッテリーも交換しなくては・・・
バラシついでにキックレバーの戻りもイマイチなのでカバーを開けて清掃とグリスアップしときました。
Posted at 2025/03/25 17:37:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ディオAF-68 | 日記
2014年12月27日 イイね!

リアフェンダー交換

リアフェンダー交換2か月前に我が家にやって来た ホンダDio(ディオ)
やって来た時には画像のよにリアフェンダーが破損した状態でした。
一番下の娘の愛車となる予定ですが、娘はまだ免許を取得していないので、そのまま放置状態でした。
しかし、さすがにいつまでもこの状態で放置しておくわけにもいかないので交換用のリアフェンダー調達しました。
調達しましたというか、既に調達済みでオイラの部屋で放置状態。
入手と同時にすぐ交換したかったのですが、なかなか天候に恵まれず今日までズルズルと(^^;
やっと本日交換しました。
交換後がコチラ


当たり前ですが、破損状態とは見た目が違いますね(笑)

交換の様子は整備手帳
Posted at 2014/12/27 21:32:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | ディオAF-68 | 日記
2014年11月17日 イイね!

防水処理

防水処理新たに我が家の一員に加わった原付スクーターのディオAF-68。
我が家の一員に加わったって事で恒例?の洗車の儀式(笑)
洗車した事によりヘッドライトリフレクター内部への水の侵入が確認されました。
ヘッドライトASSYごとの交換も考えました。
交換するならもちろん高価な純正品ではなく安価社外品(爆)
どのみち社外品でも防水処理は必須なので、今回は交換せずに現状のものを防水処理しときました。
カラを割って超テキトーですがコーキングしときました。
これで水の侵入はないかと。
しばし様子見です。

コーキングに使用したのはもちろん透明度の高い『レクセル』です。
Posted at 2014/11/17 11:07:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | ディオAF-68 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #Dioディオ ヘッドライトバルブPH11 12V40/40W ブルー https://minkara.carview.co.jp/userid/261068/car/1286902/9238473/parts.aspx
何シテル?   06/01 10:35
3人の子持ちオヤジですが、宜しくお願い致します。 皆さんのブログを参考にさせて頂き、ちょこっとづつカスタムしていきます。 気ままに更新していきますので宜しく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

頼まれモノ おNEWのポータブルナビ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/07 17:05:38
フェンダー・・・。>< 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/12 11:28:11
くどい3連星のあっさり日記 
カテゴリ:ハイエース
2008/09/18 09:46:18
 

愛車一覧

トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
2022年初年度登録 2年落ち走行距離は15000kmの中古で購入。 レンタカーアップ ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
我が家にやって来た4台目の原付。 一番下の娘の愛車となるべくやって来ました。 長男坊が友 ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
2011年初年度登録 2年落ちの中古で購入。 走行距離18000km 程度は非常に良い状 ...
ホンダ ズーク ホンダ ズーク
通勤の足として友人から無償で譲り受けました。 20年選手の原付なんで、ぼちぼち整備しなが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation