• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAKOBEIのブログ一覧

2009年08月23日 イイね!

夏休みの宿題(配線直し)

夏休みの宿題(配線直し)子供達に「夏休みの宿題やれよ~」と言う日々が続いています。
子供達に言っているだけではダメだと思い、オヤジ自ら見本となるようオイラも夏休みの宿題をしました(笑)

2年程前にサブバッテリーを装着。
装着時に、負荷側に色々付ける事を想定して配線を数本出してありました。
車中泊快適を目指し冷温蔵庫等の取り付けなどなど。
しかし、2年を経過しても負荷側は何も付かづ・・・(汗
配線は、そのまま二の字シート下ボックス内で、あそんでいる状態に。

そんな時に、お友達のびいずさんの本家ブログの方で、良いものがブログアップされてました。

ブロック端子台。
これなら現在あそんでいる配線がスッキリし、なおかつ配線増設の時も楽です(^^)
配線増設するかどうかは、微妙ですが(^^;

早速、ブロック端子台を付けたびいずさんに連絡。取り付け作業をして頂く事に。
オイオイ、自分でやらんのか!ってツッコミはナシで(爆
一応、作業を見ながら、「そこは、あ~して!ここは、こ~して!」とか意見は、しましたよ(爆
毎度の事ながら、嫌な顔ひとつせず、作業して頂けるびいずさんには、感謝!感謝!ですm(__)m

画像は、作業終了後の完成画像ですが、ボックス内がスッキリして見栄えも良い感じです(^^)
普段、目にするトコではないのですが、やっぱソコは、こだわりで(笑)

ブロック端子台は、本来壁面に取り付けるらしいのですが、壁面に付けてしまうとボックス内に収納物を入れたときに当たってしまい、収納物の納まりが悪くなってしまい収納効率的にも良くないので、床面に取り付けしました。

あとは、ブロック端子台の高さを逃がした底上げの板を張れば、床面フラットの収納の出来上がりです。
今回は、ブロック端子台の設置のみで、次回に底上げ床作成です。
Posted at 2009/08/23 12:55:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | ハイエース | 日記
2009年08月15日 イイね!

キャンプ行ってきました

キャンプ行ってきました毎年恒例のキャンプに行ってきましたぁ~(^^)
今年は、8/13~14の一泊二日。
いつもなら、二泊以上はするのですが、今年は、予定を立てていませんでした。
お盆前にワンコが体調を崩して病院通い。嫁も咳きが出ていて体調が思わしくなかったので今年は、諦めていましたが、11日頃から復調の兆しが。
お盆休みに子供達をどこにも連れて行かないわけにもいかないので急遽、キャンプに行く事に。
しかし、お盆休み真っ只中の12日。空きなんてあるはずもない。
ダメもとで、キャンプ場に電話。
オートサイトは、絶対に空いてないと考え、フリーサイトのあるキャンプ場狙い。
やっぱり、どこに電話してもオートサイトは、もちろんのこと、フリーサイトすら空いてません。

4番目に電話したキャンプ場でヒット!
なんと、オートサイトが空いてました。運がイイ(^^)

場所は駒ヶ根高原家族旅行村アルプスの丘

翌日にキャンプになったので、早速買出しと準備にとりかかりました。

そして、日付の変わった13日の0時30分に自宅を出発。
中央道駒ヶ根ICで降りるためIC手前の駒ケ岳SAで仮眠をとる計画。

伊勢湾岸大府ICから豊田JCTをへて東海環状で土岐JCTそして中央道へ。
土岐JCTから中央道へ入ったのが1時30分頃。渋滞17キロの表示が・・・オイオイこんな深夜でも渋滞かよ!(><)
そして、通過するたびにSA、PAを見るとあふれんばかりの車の数。
渋滞にもあいながら、駒ケ岳SA到着は、4時頃。即仮眠態勢に突入です。
子供達も成長しているので、ベッド展開してもかなり窮屈になってきています(^^;

7時にゴソゴソと起き出し、朝食を済ませ8時過ぎにSAを出発。
駒ケ岳ロープウェイにのって千畳敷に行きたかったのですが、ペットはNGとのこで、近辺をワンコのお散歩がてら散策。
時折、小雨がぱらついていたので、行動範囲が限られいたのが残念です。
キャンプ場近くの光前寺というお寺をお参りして、食材の買出しをしてからキャンプ場へ。

キャンプ場のオートサイトは、サイトによりサイトの広さがかなり違う印象を受けました。
我が家のサイトは、広めのサイトでした。

キャンプ場には、温泉施設もあり嫁さんは、満足してました。
また、子供達にはうれしい、遊びの施設(おもしろサイクル、ゴーカート、ボブスレー、フィールドボードなど)もあり、退屈は、まったくしませんでした(^^)

夜は、冷え込みもなくまずまず快適でした。

朝食を済ませ、即撤収準備。
一泊だと、やっぱりあわただしいです(><)
やっぱ、キャンプは、二泊以上したいと思う瞬間です(^^;

帰りは、川遊びがしたいと言う子供達のリクエストがあり中央道中津川ICで途中下車。
付知峡近辺の付知川で遊ぼうと思い場所を探しましたがなかなか、ココだ!ってとこがなく、宮島キャンプ場におじゃまして川遊びをしてきました。
水は、とっても綺麗でしたが、超冷たい!
1時間ほど遊んで帰路に着きました。
宮島キャンプ場に立ち寄りましたが、ここも結構良さそうなキャンプ場でした。
機会があったら利用する価値ありそうです。

フォトギャラリーにちょっぴり画像もアップしました。

Posted at 2009/08/15 22:15:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2009年08月10日 イイね!

ありゃまぁ バンパーが

ありゃまぁ バンパーがお盆休みに突入しています。
お盆の最中にお仕事されてる方もみえますが、世間はお休みに入ってるみたいですね。
高速道路も予想通りの大渋滞で(^^;

お盆休みの一週間前は、仕事がとっても忙しくって、休みに入った初日の8日の日は、、地元の花火大会って事もあり、まったりしてました。
まったりついでに、久々の洗車もしました。しかし、翌日は、雨が降りました(泣

久々に洗車をしてみて、イヤなものを発見してしまいました。
なんと、バンパー右側コーナー部に塗装ハゲ発見!!(><)

ぶつけたり、こすったりした記憶は、まったくありません。
どうも、飛び石っぽいです。
おいらのは、ワゴンワイドDXベースなので、元々のバンパーは、素地の黒樹脂。
車両購入時にバンパー塗装をお願いしています。

みごとに、塗膜が剥がれ、素地が見えてしまってます(><)

以前にバンパー左コーナー部を当て逃げ自分で修復は、してるんですが、どうしてこうもバンパーばかりが・・・

あーあ ツイてないです(><)

とりあえずは、タッチアップでごまかしです。
Posted at 2009/08/10 13:07:36 | コメント(12) | トラックバック(0) | ハイエース | 日記

プロフィール

「[パーツ] #Dioディオ ヘッドライトバルブPH11 12V40/40W ブルー https://minkara.carview.co.jp/userid/261068/car/1286902/9238473/parts.aspx
何シテル?   06/01 10:35
3人の子持ちオヤジですが、宜しくお願い致します。 皆さんのブログを参考にさせて頂き、ちょこっとづつカスタムしていきます。 気ままに更新していきますので宜しく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2345678
9 1011121314 15
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

頼まれモノ おNEWのポータブルナビ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/07 17:05:38
フェンダー・・・。>< 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/12 11:28:11
くどい3連星のあっさり日記 
カテゴリ:ハイエース
2008/09/18 09:46:18
 

愛車一覧

トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
2022年初年度登録 2年落ち走行距離は15000kmの中古で購入。 レンタカーアップ ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
我が家にやって来た4台目の原付。 一番下の娘の愛車となるべくやって来ました。 長男坊が友 ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
2011年初年度登録 2年落ちの中古で購入。 走行距離18000km 程度は非常に良い状 ...
ホンダ ズーク ホンダ ズーク
通勤の足として友人から無償で譲り受けました。 20年選手の原付なんで、ぼちぼち整備しなが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation