• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAKOBEIのブログ一覧

2025年05月04日 イイね!

エアコン吹き出し口異音解消に向けて その2

エアコン吹き出し口異音解消に向けて その2整備手帳に記載したようにモードダンパーサーボを開けて中身の確認、軽く清掃、グリスアップして元に戻して取付け。
エンジンをかけると一瞬動いて動かなくなる。
エアコンは使用できますが吹き出し位置の変更ができないのでDにて部品発注をしようとしましたがG.W中なのでDはG.W明けまで休み。
エアコンは使用できるのでこのままとりあえず我慢。
現状吹き出し位置はセンタ―の吹き出し位置(顔)にあります。
これでは、フロントガラスが曇った時に困るので可動部を手で動かしてデフロスターの位置にするため昨日取り付けたモードダンパーサーボを再び取り外します。
取り外す前にダメ元でエンジンをかけてみるとモードダンパーサーボから異音が。
中のモーターは動いているようですがしばらくして異音はおさまりました。
モーターの動きが止まったようです。
吹き出し位置を変更しようとタッチパネルを操作するもなんのも変化なし。
やっぱり外して車体側の吹き出し位置切り替え時に動く可動部を手で動かしデフロスターモードにしてやりました。
一旦は動いたので本日再びードダンパーサーボを開けました。
唯一気になったのが、昨日開けた時に実は、モーターが外れて落ちました。
昨日は特に向きを気にせずモーターをそのまま戻して組み込みましたが・・・
モーターの電極の接点によってはモーターが正転・逆転するのではと思い昨日とはモーターの接点を逆にして組み込みました。
そして車体側に組み付け。
エンジンをかけてみると異音はしません。
吹き出し口のモード切り替えをするとなんと!可動部が動きました!
モード切り替えに合わせて可動部が動きモードの通りの位置から風がでました(^^)
モーターの組み付け向けが原因だったのか定かではありませんが、しばらくは経過観察をして異音が再発しなければ修理完了です。


Posted at 2025/05/04 18:52:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブレビス | 日記
2025年05月03日 イイね!

エアコン吹き出し口の異音

エアコン吹き出し口の異音中古で購入した息子所有のブレビスですが初年度登録が平成18年。
購入したのが平成30年ですでに12年落ちで購入しています。
そこから数えると新車時から19年が経過しております。
さすがに19年も経つと不調箇所が出てきます。
今回はダッシュボードセンターのエアコン吹き出し口より異音が。
エンジンスタート時に『ブゥーン』と言うか『ビィーン』と言うかなんとも耳障りなイヤな音がします。2分程度で音はしなくなるのですが走行中にもこの異音が時々発生します。
耳障りなだけに運転していてイラッ!ときます。

今は、便利ですよねぇ〜。
ネットで検索すれば色々と出てきます。

どうやら吹き出し口自体からの音ではなく風を送り出す位置(顔であったり足元であったり)を動かすためのエアコンモードダンパーサーボという部品が原因のようです。
検索の結果、トヨタ系でこのトラブルは結構あるみたいですね。
異音解消に向けてバラシてみます。

バラシの状況は整備手帳
Posted at 2025/05/03 14:09:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブレビス | 日記
2025年04月20日 イイね!

洗車するにあたって

洗車するにあたって過去所有のクルマも含めて洗車は手洗いと決めていますが、今までは洗車用のボディスポンジでそのままホイールも一緒に洗ってました。今までのクルマのホイールは洗い易かったのですが、ヤリスのホイールを見た目重視のデザインで選択し交換したことにより、ボディスポンジでは細部までは洗えない(><)
そこでホイール用スポンジなるものを購入しました。
とりあえず2種類購入してみました。
黄色い柄の方は棒状のスポンジにメッシュの被せがしてあります。
黒い柄の方は棒状のスポンジに布地(雑巾)が被せてあります。
本日の洗車時に早速使用。
使用したのは黄色い柄の方のみ。
ホイールのフィンとフィンの間に突っ込めて洗う事ができたので使用感は良好でした。

ただ、やっぱり拭き上げは大変ですね(^^;
なので、拭き上げ前にブロワーで水気を吹き飛ばしてから拭き上げです。
Posted at 2025/04/20 13:53:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヤリス | 日記
2025年04月04日 イイね!

ヘルメット盗まれる

ヘルメット盗まれる通勤で使用している原付に乗る時に被っている安物のフルフェイスヘルメットが盗まれました。
昨日は夜勤。いつもと変わらず最寄り駅まで原付で。
これまたいつもと変わらず駅前の駐輪場のいつもの場所に駐車。
ヘルメットをシート下のメットインボックスに収納して電車に乗り換え出勤。
仕事を終えて電車に揺られて・・・
駅に到着。原付に乗り換え。
駐輪場の原付のところまで行きヘルメットを取り出そうとシートのロックを解除しよとしたらロックされていなかった。
おそらく自分のミスでシートをしっかりと閉めてなかったのでしょう。
シートを開け中を見たら目が点に。
入っているはずのヘルメットが無くそこには合羽があるのみ。
しばらくフリーズ。
雨対策で合羽はいつもメットイン内に入れているので合羽をヘルメットの中に押し込んで収納してます。
合羽だけって・・・
夜勤明けで寝ぼけてるのか?
シートを一旦閉じて再び開けてみるもやっぱり合羽だけ。
ヘルメットが無い。
盗まれました
代替のヘルメットを奥様に駅まで届けてもらい帰路につきました。
この代替のヘルメットは数年前に奥様に誕生日プレゼントでもらったものです。
とにかく奥様に感謝の日となりました。

盗まれましたヘルメットは安物ですし十年超使用したモノになるので耐用年数は過ぎてるんで廃棄する手間が省けました。
しかし、半キャップならまだしも、あかの他人が被っていたフルフェイスなんてよく被る気になりますよね〜。

今日からは盗まれないようにシートロックしたか、しっかり確認します。
Posted at 2025/04/04 11:16:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ディオAF-68 | 日記
2025年03月28日 イイね!

冬仕様解除

冬仕様解除長男坊のハイエースと娘のアクアは冬仕様はとっくに解除してたんですがヤリスは天候に恵まれず冬仕様解除が出来ていませんでしたがようやく解除する事ができました。発注依頼して到着していたタイヤとホイールは物置きで2週間以上ねかせる結果になりましたが(^^;

チョイスしたホイールとタイヤは

ホイール
Verthandi (ヴェルザンディ )YH-S25V BK/P(ブラック&ポリッシュ)
16x6.5 45 100 4H

タイヤ
MAXTREK(マックストレック) MAXIMUS M1
185/55R16 83H



ホイールはエレガントな感じが気に入ってチョイスしました。
タイヤに関しては安価なアジアンタイヤです。
高速走行するわけでもなくコーナーを攻めるわけでもなく街乗り程度なので十分です。
個人的感想ですがノーマル車高のヤリスには16インチが一番しっくりくると思います。

鉄チンホイールにホイールキャップではレンタカーそのものでしたが、これで雰囲気も変わり脱レンタカーです(笑)

Posted at 2025/03/28 23:42:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヤリス | 日記

プロフィール

「[パーツ] #Dioディオ ヘッドライトバルブPH11 12V40/40W ブルー https://minkara.carview.co.jp/userid/261068/car/1286902/9238473/parts.aspx
何シテル?   06/01 10:35
3人の子持ちオヤジですが、宜しくお願い致します。 皆さんのブログを参考にさせて頂き、ちょこっとづつカスタムしていきます。 気ままに更新していきますので宜しく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

頼まれモノ おNEWのポータブルナビ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/07 17:05:38
フェンダー・・・。>< 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/12 11:28:11
くどい3連星のあっさり日記 
カテゴリ:ハイエース
2008/09/18 09:46:18
 

愛車一覧

トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
2022年初年度登録 2年落ち走行距離は15000kmの中古で購入。 レンタカーアップ ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
我が家にやって来た4台目の原付。 一番下の娘の愛車となるべくやって来ました。 長男坊が友 ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
2011年初年度登録 2年落ちの中古で購入。 走行距離18000km 程度は非常に良い状 ...
ホンダ ズーク ホンダ ズーク
通勤の足として友人から無償で譲り受けました。 20年選手の原付なんで、ぼちぼち整備しなが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation