• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

天下無双/江田島平八の"辺是瑠 牌武律怒 唖阿瑠得洲" [ホンダ ヴェゼルハイブリッド]

整備手帳

作業日:2016年8月11日

明るさ比較 Valenti CHROME BULB バックランプ LC06

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
パーツレビューでは画像が2枚しか上げられないので、整備手帳にてノーマルとステルスカバー有り・無しの明るさを比較した画像を上げて行くのである ! !

先人の投稿記事を見てもLC06のステルスカバーの有無による明るさの違いが分かりにくかったので参考になればと思う。

バルブの着脱方法は簡単であるし、先人の投稿も有るので割愛する。

動画で投稿出来れば最良なのだが、わしに動画対応する腕が無いので動画は馬連亭の動画URLでご勘弁願いたい。
2
撮影は近所のスーパーの地下駐車場にて行った。

左がステルスカバー装着時、公称527ルーメン 右は見ての通りのノーマル(黄色い・・・)

撮影に当たっては電子制御パーキングブレーキを引き、無人の運転席のシートベルトを締めブレーキを踏みながらシフトをバックに入れれば一人でもこの様に撮影は可能。わしは念の為、前輪にゴム製タイヤストッパーを当てた。同様の行為を考えている者は安全性に十分注意して欲しい。
3
左がステルスカバー未装着時、公称1220ルーメン 右はノーマル

純正比300%も明るいかは不明だが、相当明るいのは間違い無い。
4
左がステルスカバー未装着時、公称1220ルーメン 右がステルスカバー装着時、公称527ルーメン
5
ステルスカバー未装着時

黄色のLEDチップが分かり、リフレクターにも写りこんでいる。
6
ステルスカバー装着時

クロームコーティングされたカバー装着で、黄色のLEDチップは覗き込まないと分からないレベルまで見えなくなり、ノーマルバルブとほぼ遜色が無くなる。
7
画像4では差が分かりにくかったので夜間照明が殆ど無い駐車場の奥で撮影し直した。多少は左が明るいのが分かって戴けると思う。

余談だが夜間撮影中、無限ロアウイングにテールランプの明かりが反射している事に気付いた。夜間、後続車からわしの愛車はこう見えているのかと分かったのも収穫であった。
8
DOPナビVXM-165VFEiのバックモニターからの後方画面。

これも夜間照明が殆ど無い駐車場の奥で撮影。外から見た明るさは馬連亭の動画URLとほぼ同じ程度であった。

現在はステルスカバーを装着して使用中。

価格は高いがバルブが切れずに使い続けられればと願って手帳を閉じる。

以上 ! !

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

LEDリフレクター取付作業

難易度: ★★

リフレクター バックランプ リアウィンカー LED交換

難易度:

光るLEDリフレクターの装着2

難易度:

ハイビームLED化

難易度:

LEDリフレクター取付

難易度: ★★

サイドマーカーフィルム&ドアミラーウィンカーフィルムカラーチェンジ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「諸君はわしを過去の者と思っておるかも知れぬが、わしは現在も週刊漫画ゴラクにて隔週連載中の「真 ! ! 男塾」にて活躍中である ! !」
何シテル?   02/23 22:51
わしが男塾塾長 江田島平八である ! !  分かる者には分かるこの口調で愛車との日々をまったり綴っていく所存である ! !  なお、職業及び所属は当然の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 辺是瑠 牌武律怒 唖阿瑠得洲 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
わしが男塾塾長 江田島平八である ! ! 本田 辺是瑠 牌武律怒 唖阿瑠得洲 が平成二十 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation