• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

y_yamonのブログ一覧

2016年10月11日 イイね!

プロと比較してみて・・・




プロと比較してみて・・・


赤が自分、青と緑がプロミューレッスンの時にプロに乗ってもらった時のログ。


速い遅いはひとまず置いといて、赤枠が全くマネができないんだが…。
まぁー全般に言えるけど。。。
立ち上がり重視なんだろうけど、実践できない。

これじゃタイヤのグリップでコーナーを旋回しているだけだよね。。。
Posted at 2016/10/11 18:44:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月19日 イイね!

自分用メモ



プロドライバーの同乗を体験して思ったことは、
ドライビングテクニックよりもコーナーを早く走ろうとする気持ちがすごかった。
自分には圧倒的に足りない部分。
もっと『アグレッシブな気持ち』で走行しないとダメだね!

技術的な面では、

①車速を乗っけてクリップまでブレーキを残す。
②クリップではアクセルを踏んでいけるクルマの向きにする。(ハンドルを切り込む)
③目線は常に先を見る。
④ヒール&トーはおまけ。

当分はこれを意識して走行しましょう♪

あと、ブレーキング時の挙動の乱れについて、いろいろ対策案を話していたところ、
クスコのパーツを話したら、リアのスタビとかいいんじゃないのという話に・・・
と、いうわけでダメ元で付けることに。ポン付けで治るならベストだしね。
変化なかったら外すなり、フロントも替えるなりしようかな。

まぁ、そのままでもいっか!?
Posted at 2016/09/19 18:32:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月12日 イイね!

プロミューのレッスン行ってきました(=゚ω゚)ノ

プロミューのレッスン行ってきました(=゚ω゚)ノプロミューのレッスン行ってきました(=゚ω゚)ノ


月曜日ということもあって!?最初、トヨタ勢しかいないし、
アウェイ感満載でしたが、他メーカーも増えて一安心(;´∀`)

そして、ブレーキ、コーナリング、スラロームレッスンを終え、本題の同乗走行~

ちなみに自分の車はフロントがネオバ、リアが海外タイヤなんですが、
最近リアのグリップがなくなってバランスが悪くなっています。
タイムとかはこんな感じです。

松永プロ(赤)1:08.758
自分(青)1:10.053



あと、同乗してもらって、ブレーキングでの挙動の乱れを指摘!

グリップしないリアタイヤからくるABSの作動か、
元々の仕様の部分からくるものかは分からなかったけど、
ブレーキングに不安があったから、かなりセーブしての走り。

ただ、そんな中でも物凄く早い!

体感は5秒台と言われれば信じてしまうぐらいのコーナリングでした。。。
正直、よくコースからはみ出ないなと思いました(;゚Д゚)
コース一杯使って走るということを体感できました♪

松永プロはこの車すごく速いよと言っていましたが、
自分はあなたが速過ぎですよと思いました。。。
自分にはかなり衝撃的だったのでちょっと消化期間が必要かな。

とりあえず、タイヤはフロントとリアは合わせておこう。。。
Posted at 2016/09/12 20:57:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月03日 イイね!

最近、酷評が続いていますが…



最近、酷評が続いていますが…

全く気にしていなかったり( ゚∀゚)
それよりもFK2の走り方やチューニング案を教えて( ゚д゚)ホスィ...


そんなマイカーは未だに空いてます(;゚д゚)



だけど、ギャザズナビ、匠スピーカー、ETC、レーダーは手元にあったり…
意外となくても何とかなってます( ゚ω゚ )



そんな自分が最近つけたのがブレーキパッド。



プロミューのレッスンがあるのですが、ブレーキパッド付コースを選択。
フロント、リアのパッドと走行料込で4万円。まぁ~安いよね!?



だけど、FK2のリアは開発中で、3か月後に発売・・・



でも、付けてもらえました( ´∀`)b
タイプについてはお任せ~。
HC-CSかなと思っていたけど、結果HC+でした。
その辺走った感じでは、特に純正と違和感はなし。サーキットで走ってどうかというところかな。

プロミューの走行会にはプロも来るので、GPSログをゲットしたい!
そのログを目標にすれば、まだ当分は楽しめそう♪
ヽ(*´∀`)ノ



Posted at 2016/09/03 12:58:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月01日 イイね!

オイル交換

オイル交換SOD1を添加しているとはいえ、かなりサーキットを走っているのでそろそろオイル交換~

0W-20を入れていたので5W-30を入れてみようと思い、ディーラーでオイル交換マイルドで♪
ホントにマイルドでいいのと確認され、マイルドで♪♪

その後・・・

タカスで走ってみると何故か最高速がビミョ~に低い…(´・ω・`)
2つの直線のタイム差を見てみると、以前より遅い!
ふと思った!?オイル交換の時マイルドとか言ってたと…リミテッドでした(´・д・`)

まぁーいっか(=゚ω゚)ノ
気温暑かったし。エアコンつけてたし。。。
ちなみに直線2つでコンマ4秒の差。。。

タイヤは6年物の中古タイヤから、フロントネオバ、リア海外タイヤ、共に新品!
グリップはすごかった。あまりの凄さにあたふたしてたら、走行枠終わった・・・。
そして、今日走ったらあの感動的グリップはもうなかった。。。
6年物の中古タイヤと比べたら、いまだに大きな差だけどね。
区間タイムはバラつきがあるけど、まとまると8秒台~

と、タイムを言いつつもブレーキとヒールアンドトーしか意識してない。
奥までブレーキ残せない・・・。500万のクルマを運転しているプレッシャーに勝てない・・・。
チキンですね|ω・`)
Posted at 2016/08/01 19:21:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「プロと比較してみて・・・ http://cvw.jp/b/2610803/38683105/
何シテル?   10/11 18:44
y_yamonです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ホンダ シビックタイプRに乗っています。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation