2010年10月09日

今日はちょっと、都の方へ…
先程、小倉から久し振りの新幹線に乗り
let's goしました(・∀・)
山口県を爆走中(笑)

Posted at 2010/10/09 09:37:58 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2010年10月07日
今日の仕事の帰りでの事なんですが。。。
いつも通り、地元の国道を通って帰ってたのですが
地元で有名な某チキン南蛮のお店がある三叉路の交差点のトコの
陸橋側から左車線を普通に走ってたのですが。。。
いきなり、対向車がわたしの目の前でUターン!!!(゜O゜ ;)
取りあえず路肩に入るも、そのままわたしが走っている車線の前にダラダラ~っと割り込んで来ました( ゜Д゜)
あまりにも頭に来たので、「パァ~ッン♪」
と、ホーンを鳴らしたのですがその後もダラダラと30kぐらいで走っているので。。。
更にムカっと来て、右車線から抜いてやろうと思い
右ウィンカーを点けて右車線に入って抜こうと思ったら
その車も右ウィンカーを点けてまたまたダラダラ~っと車線変更!!!(イライラ
ホント、嫌がらせのようでしたΨ(`◇´)Ψ
最終的には、左から抜いて行きましたが。。。
三叉路と言っても、ちょっと普通ではない三叉路で
(地元の方なら分かると思います)
あんな、ありえないUターンをかましてわたしの車の前にダラダラと割り込んで来たあげくに
人の車線変更の邪魔をしてホントにマナーと言うかルールがなってません!!
車を運転していて、こんなにムカついたのは久しぶりでした♪
一つ間違えれば、大事故につながると思います!!
年配の方なら、ダラダラになってしまうかもしれませんが。。。
あんな、ありえない場所でありえないUターンをされると
それ所じゃないですよね!!
と、言う事で今日のわたしのムカっと来た事でした(^^;)
Posted at 2010/10/07 00:47:57 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2010年08月27日

。。。つい、ポチっとやるんじゃないかなと^^
画像のキーホルダーww
えっw、わたしだけ??(;゜□゜)
つい先日、一目惚れして今日届きました♪
いかにも 、
にさーっんって感じのキーホルダーで
本人はかなり、
ご満悦!!( ´∀`)
間違いなく、正規品ではないようなのでかなり安かったし(笑)
ただ。。。
輪っぱがデカ過ぎるので、他のに交換した方がいいかなと(^^;)
Posted at 2010/08/27 21:38:07 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2010年08月07日

に、出場してます♪
盛り上がるぞぉ~っ
追記。。。
この時は、アルコール注入&出発前で焦ってましたので
2行ですませて申し訳ないですm(にん)m
大分七夕祭りは、3夜連続でありまして。。。
1日目(金) 府内戦紙(パッチン)
2日目(土) 市内の山車が集まってのパフォーマンス
3日目(日) 花火大会
で、わたしは金曜日に先日の祭りの山車を会場に
3時間かけて運んで2日目に参加♪

Posted at 2010/08/07 19:56:35 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2010年07月11日
今日は第二土曜日と言う事で、
仕事はお休みだったのですが。。。
色々とやらなきゃいけない事があるのに、
疲れが溜まってまして昼まで爆睡(汗)
すると、自宅の電話が鳴りまして
母上だったのですが。。。
どうやら、親父のF50シーマの左後ろのフロアがビショビショに濡れてるらしい(ハァ?
なので、今から帰るから見てくれとの事。。。( ̄ε ̄;)
する事があったのですが諦めて、
取りあえず帰って来るのを待つ事に。
そして、帰って来て見てみたらやはりビショビショww
さらに、助手席の足元まで(アララ~
しかし、この時点で何となく原因が分かりました♪
まずは、リアシートを外してフロアをはぐってみたら。。。
水が、タップンタップンいけす状態になってるではないですか(@_@;オーイ
それから、水抜きをして助手席を外してゴソゴソしてたら。。。
原因が分かりました( ̄―+ ̄)
やはりわたしの勘は当たってまして、
助手席の足元にエアコンの水が出るトコのホースがありまして
本当なら水はそのホースを伝って車外に放出されるのですが
ホースの根元が抜けてましてそこからフロアに垂れ流し状態になってました(^^;)
それで、いけすのように水が溜まってしまったと(怒)
親父は二年落ちのまだ新しい車だし、
いつも手入れして大事にしてるので怒ってました(ムリもないです)
ここで、わたしの意見ですが。。。
「生産ラインで、工場の人がちゃんとホースを付けなかったから外れたんじゃないの?」
と言う事で、クレームになるかは分かりませんがダメもとで
親父に日産の「お客様相談室」に電話させると。。。
三年経ってないので、新車クレームでOKとの事♪
「最寄りの日産Dに連絡してくださいww」
と言われましたので、
早速日産Dに来てもらいまして
ばらして水が溜まっているトコを写真に撮ってもらい
部品発注して月曜日に入庫が決まりました♪
イライラしていた親父ですが、
クレームでフロアカバー一式とフロアマットとエアコンホースを交換してもらえるので
しょうがないけど納得したようです^^
それにしても、あれだけ水が溜まっておきながら
カビは生えてないし全くカビ臭くないしどうなってるんでしょう?
もしかして、抗菌コートのおかげでしょうか?(^^;)
それと、せっかくの休みの日に部品脱着して雨漏れチェックしたわたしへのこの工賃は
どこから出るのでしょう?(笑)
ま、明日は視察に行くのでおごってもらおうかな(ニヤリ
Posted at 2010/07/11 02:10:41 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記