• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なま913の愛車 [ダイハツ ムーヴカスタム]

整備手帳

作業日:2019年11月17日

鍵穴注油(笑)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ムーヴにキーが2つ付いてたので、リモコンキーを長男に渡しました。

リモコンキーじゃないと、キー刺し間違えてボディに傷を付けそうだからです(笑)

ま、まだ免許も取ってないので傷をつけられる心配は無いですけど。
2
で、リモコンキーじゃないと、ドアの解錠はキーを鍵穴に刺して、キー回して解錠です。


が、回りませんでした(^_^;)

まぁ、前オーナーがリモコンしか使ってないので、多分10数年ぶりくらいに鍵穴にキーが差し込まれたと思います(笑)

これ以上力を込めるとキーが曲がるだろうな思うくらい力を込めましたが回らず…

5-56がありましたけど、ノズルがないので、シリコンスプレーにします。
3
鍵穴にノズルを差し込みプシュー!!

が、回らない(^_^;)


更にスプレーをプシュー!!

きっとドア内部はびちゃびちゃだろうなで
4
お陰様で回りましたよ(*>ω<*)b

さ、色々とメンテナンスしていきましょう(^ω^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ムー君、色々手直しする🛠️

難易度:

20240526オイルフィルターにネオジウム施工

難易度:

ムー君、リヤワイパーキャップを塗装する🎨

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

2024.4.29 ウインドウウォッシャー液補充

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年11月17日 22:56
なまさん

こんばんは😊
はじめまして😉

鍵が回らない時は
鍵に、鉛筆の芯を擦り付けて
鍵穴に差し込むと、回りますよ🎵

鍵穴が油で汚れないから良いですよ😃

いきなり、失礼しました☺️👌
コメントへの返答
2019年11月17日 23:11
こんばんは!

鉛筆の芯?芯の粉でってことですよね?

そんなので回るんですか!!
不思議ですね。

覚えておきます。
ありがとうございます(。・∀・。)ニコッ
2019年11月17日 23:12
鍵が違うのかとドキドキしましたが
(☞ ̄▽ ̄)☞
開いて良かった~(;´Д`)
コメントへの返答
2019年11月17日 23:29
リモコン無しのキーでダメだったので違うカギかと思ってリモコンのキーで試してもダメでした。ちゃんと刺さってないのかとドアの板金が凹むまで押しましたけど、刺さってるし(笑)

だいぶ焦りましたね。
2019年11月20日 9:40
あらま!?
そーなんですね!!

わたしもまだ鍵穴使ってないので、一度確認しておかないと!!( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2019年11月20日 12:00
ええ、1度見てみて下さい。

ロック解除は久しぶりの感触ですよ(笑)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年05月26日 06:49 - 20:26、
572.57 Km 13 時間 36 分、
10ハイタッチ、コレクション2個を獲得、バッジ119個
1210pt.を獲得」
何シテル?   05/26 21:02
なま913です。 なまカイザー。913でカイザーと読みます。 仮面ライダー555Φに出てくるライダーです。 よろしくお願いします。 D.I....

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ゴニョゴニョの下準備🔧其の参からの〜完結編:+。END。+: 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/28 15:01:37
トヨタ(純正) 86後期ボルト、ナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/06 08:50:07
フロアマット固定フック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 15:37:14

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
トヨタ ノアに乗っています。 Xグレードをノーマルで乗っております。 ・7人乗り ・パ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2006年式です。 グレードはL 取り敢えずナビを付けようと思います。(*´д`*) ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
もう少し乗る為に整備していきます(๑•̀ㅂ•́)و✧
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation