• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なま913の愛車 [ダイハツ ムーヴカスタム]

整備手帳

作業日:2021年10月11日

タイロッドエンドブーツ交換①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
タイロッドエンドブーツを交換してみます。

まずはジャッキアップ
2
写真で分かりにくいですが右のタイロッドエンドブーツが破れてます。
3
タイロッドエンドを留めているナットを緩めます。
4
ネジ山の保護のため、ナットは外さずにボルトが出るか出ないかくらいにします。
5
タイロッドエンドプーラーを挟んでタイロッドエンドプーラーのボルトを締めていきます。

で、Youtubeなんか見てたらハンマーでプーラーを叩き入れて、大きな音を出してタイロッドエンドが外れるらしいのですが、ボルト締めただけで、コン!と軽く外れました。

( ̄▽ ̄;)
6
古いブーツですが、丸いところはゴムなんで柔らかいのですぐちぎれましたが、底辺部分の輪っかには、鉄のリングが入ってて、簡単にとれません。

マイナスドライバーをタンマーで打ち込んでこじ開けました。
7
とれた輪っかです。
8
特にガタつきもなく、どちらかと言うと硬すぎて心配ですが、古いグリスを綺麗に拭き取りました。

つづく

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル&フィルター交換

難易度:

オイル交換

難易度:

バッテリー補充電(梅雨前にガラスコーティングも)

難易度:

スパークプラグ交換

難易度:

エンジンオイル交換 73回目

難易度:

燃料添加剤

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年10月12日 0:35
タイロッドエンドプーラーだけで軽く外れたなんてラッキーですが、どこかのディーラーもしくは民間工場で整備入ってるなら、締め付け不足も心配になっちゃいますね。。。

ココはテーパーで噛むので、全然抜けないのが普通で、自分はプーラーである程度締めこんだ後、タイロッドエンドのネジ部を押してるプーラーをハンマーでコンコンして、ネジの締め付け力にハンマーの衝撃をプラスして外してます♪
結構、怖いくらいのミサイル発射みたいな音が「ガコン!」ってしますので、緩む瞬間が来るまで恐る恐るハンマリングしてますw
プーラーとか持ってないと落ちますし♪


竹のSST(特殊工具)の登場を楽しみにしてますv
コメントへの返答
2021年10月12日 10:35
本当にボルト締めてるだけでコンと外れました。左右ともだったのでこんなものかと思ったんですが、参考にしたYoutubeでは、ガコン!!ってなってましたからねえ…

ナット締めた際はかなり締め付けときましたけど心配です。(*´д`*)ハァハァ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年05月26日 06:49 - 20:26、
572.57 Km 13 時間 36 分、
10ハイタッチ、コレクション2個を獲得、バッジ119個
1210pt.を獲得」
何シテル?   05/26 21:02
なま913です。 なまカイザー。913でカイザーと読みます。 仮面ライダー555Φに出てくるライダーです。 よろしくお願いします。 D.I....

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ゴニョゴニョの下準備🔧其の参からの〜完結編:+。END。+: 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/28 15:01:37
トヨタ(純正) 86後期ボルト、ナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/06 08:50:07
フロアマット固定フック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 15:37:14

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
トヨタ ノアに乗っています。 Xグレードをノーマルで乗っております。 ・7人乗り ・パ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2006年式です。 グレードはL 取り敢えずナビを付けようと思います。(*´д`*) ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
もう少し乗る為に整備していきます(๑•̀ㅂ•́)و✧
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation