• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フリプラさんの"フリプラさん" [ホンダ フリード+ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2016年12月3日

オートリトラミラー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ツイーター取り付け作業と同時進行で作業しました。
オートリトラだけなら運転席側のドア内張りを外します。
社外品ユニットもネットショップで探せば安くありますが、私は純正品を新車購入時に無理やりサービスで頂いていました。
2
車両側とドアの間のチューブに配線を通します。
これが一番難関な作業でした。
あとは配線を這わせてコントロールユニットをセンターインパネの中に固定します。

(作業に夢中で途中の画像ありません…)
3
ドアロックするとドアミラーは閉じます。
4
ドアロック解錠でドアミラーがオープンします。
これは便利ですね。
ってか、最初から標準装備して欲しいですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ミッション滑り修理→ミッション交換

難易度: ★★★

42974km 内窓掃除

難易度:

12ヶ月点検(備忘録)

難易度:

42799km フロントワイパーゴム交換&ウォッシャー液補充

難易度:

ドアハンドルカバーを取り付ける

難易度:

洗車67307km 泡ブローGC&光沢ポリマー + リアワイパーのゴム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「フリードも出るのか!(・o・)

ハザード点灯が純正のステアリングスイッチで操作可能に!!
https://carview.yahoo.co.jp/news/goods/20180302-10290555-carview/?sid=cv
何シテル?   03/02 13:40
フリプラさんです。この度13年乗ったシエンタからフリードプラスを購入しました。 車弄りはあくまでも原型を留めたスタイルで、趣味の登山や車中泊に最適な仕様を心掛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ・NーWGN カーオーディオの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/05 06:19:05

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド フリプラさん (ホンダ フリード+ハイブリッド)
ホンダ フリード+ハイブリッドに乗ってます
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation