• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kanchi333の愛車 [プジョー 2008]

整備手帳

作業日:2017年9月5日

ルームランプ(マップランプ)交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日のサンバイザーに引き続き、フロントのルームランプの交換にチャレンジしました😃

うちのクロスシティではこんな所もケチってまして😅
前期型で3灯タイプだったマップランプも1灯タイプに仕様変更されているのです。あぁ特別仕様車って🙀

今回は運良く後期型2008の中古パーツが入手できラッキーでした。
こちらの部品で3灯化とLED化も併せて行うことができます✌

新旧の違いはこんな感じです。
2
こんな時は内張り剥がしが力になってくれます。
テコの原理でほとんど力を使わずともラクラクです。
慎重にゴソゴソやってるとうまくツメを外れて
無事に外れてくれました👌
3
外すとこんな感じです。
配線が3本あり、それぞれカプラーで部品に繋がっていました。
4
取り付ける部品の裏側を見ると、カプラーの差し込み口がたくさんあり、1灯タイプから3灯タイプへの交換だとやっぱり配線が足りないのかな??と不安になりました。
5
少々不安に襲われつつもダメなら元に戻せば良いということで
ひとまず作業を続行することにし、1灯タイプと同様の位置にあった差し込み口にカプラーを接続し、取り付けてみることにしました。
まずは前進あるのみ✊配線はこんな感じです。
6
配線を引っ張らないよう気を付けつつ、
部品をツメに押し込むだけで無事に取り付け完了です。
あとは光ってくれるかどうか祈るだけです🙏
7
もともとの交換前の1灯タイプ(電球色)はこんな感じでした。
8
交換後の3灯タイプ(白色LED)はこんな感じになりました🙆

配線が足りないかと心配しましたが、
3灯とも無事に点灯してくれました。
両サイドの差込口はダミーだったのかな😅

LED化💡の割りに少し暗い気もしますが、
しばらく様子を見てみます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

光り物㉒純正HIDライト取付(Lo)

難易度:

プラグアーシング

難易度:

光り物㉑ホーン交換。

難易度:

プラグアーシング

難易度:

フロントブレーキパッド交換

難易度:

光り物④カーゴ灯ナンバー灯LED化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年9月5日 19:28
こんばんは、マル運です。

これも、真似させて頂きます(^^ゞ
コメントへの返答
2017年9月5日 23:15
こんばんは。勘違いしていましたが、2008は前期型でも3灯LEDマップランプのようです。
ぜひお試しを。

クロスシティにルーフのアンビエンスライトとメーター周りのブルー照明が導入できたらよいのですが、さすがに難しいですね^^;

プロフィール

「[整備] #2008 法定12ヶ月点検(8年) https://minkara.carview.co.jp/userid/2613570/car/2176490/7750712/note.aspx
何シテル?   04/13 21:56
kanchi333です。お気軽にお声かけください。よろしくお願いします。 ★これまでの車歴 バラードCR-X → 92レビン → カローラFX → ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

メーカー・ブランド不明 ドアミラー内蔵ウインカー LED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/05 00:49:56

愛車一覧

プジョー 2008 プジョー 2008
プジョー 2008 CROSSCITYⅡ(パールホワイト)に乗っています。 307SW→ ...
プジョー その他 (バイク) chibianca (プジョー その他 (バイク))
ルミナスホワイトのコリブリ(18インチ)です。購入してはや10年以上、雨の日以外は通勤に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation