• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさ (o ̄∇ ̄)σの愛車 [BRP カンナム ライカー]

整備手帳

作業日:2019年10月8日

オーバーグリップの自作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ノーマルグリップです。
2
アメリカでアフターパーツとして市販されているオーバーグリップです。
3
Rykerも既に1200km乗りました。
乗っていて感じる事は?

Rotaxの900CCエンジンとCVT故なのか、4000rpm以下では振動が結構有ります。グリップが細く感じ長距離では結構疲れます。
普通のバイクと太さは一緒なんですがが、ポジョン? ハンドルの角度が開き気味だからかなぁ?

海外では振動対策か? アフターパーツでオーバーグリップが販売されています。
でも…… 送料などを考えると4,000円を超える価格。
何か使えないか?
そう言えばあそこに有ったあれは🤔

確認すると内寸も行けそうです😯

と言う事で作業をしました🤗

セカイモン販売品との違いは分からないですね😅

掛かった費用はワンコインでお釣りがあります。
なので、掛かる費用は10分の1🤣

この手の商品は紫外線劣化します。
従って数年で交換でしょうか?
国内で簡単に手に入るのが安心ですよね😊

カインズホームで以下を2個購入。
スポンジカバーSGB-250
内寸29mm
長さ220mm
を約107mmに2個カット。
4
#手ピカジェル を塗り標準グリップに被せ入れます😄

#カインズホーム
#cainz
#canamryker
#canam
#rallyedition
#スリーホイラー
#フロントトライク
#リバーストライク
#これでキャンプに行きたい
#ラリーエディション
#カンナムライカー
#campgear
#camptool
#キャンプギア
#キャンプツール
#shad
#ryker900
#フルパニア計画
#diy
#モディファイド
#プチ改造
#バイクイジリ
#ロシア仕様

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ハイエースバン IPFスーパーラリー用ランプハウジング自作。 https://minkara.carview.co.jp/userid/261405/car/2122998/5669020/note.aspx
何シテル?   02/11 13:16
2016年1月 31日  ハイエース 200系 4型 オーロラ スタークルーズ EVANS ナロー納車されました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

メロディを奏でる道路 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/10 01:23:47
アルバム 
カテゴリ:LIFE-X アルバム
2009/11/29 02:00:19
 
津軽海峡フェリー 
カテゴリ:フェリー
2009/09/27 01:40:05
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
2017年12月27日に納車されました。
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
K-WORKSさんのオーロラスタークルーズEVANS ナローの 1号車。 フロントバン ...
BRP カンナム ライカー BRP カンナム ライカー
タンデム仕様にしています。 Ecoモード時 4000rpm以下はCVTがノイジーです。 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
by正妻の車です。 この度、フルエアロを纏ってお化粧直し! ナイトメアのカッティングも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation