• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zero_dの愛車 [メルセデス・ベンツ Cクラス セダン]

整備手帳

作業日:2022年5月25日

リアバンパー下塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
ビフォアアフターもへったくりもなくw
この部分はポリプロピレンで無塗装樹脂です。
ここが何時も気に入らなく。。。
塗装しました。

結局上手くいかなかんですが、シボも取りたいとチャレンジ。
サーフェサーで埋まるかと思ったですが、ダメでした。
次の機会にやる気出たらリベンジします。
シボを全部削り落とすのは、根気ですね。
とりあえず途中断念です♪

手順としては。。。
1、320番でひたすら擦る
2、良く洗う
3、脱脂する
4、プラサフ
5、1000番で磨く
6、洗う&脱脂
7、プラサフ
8、1000番で磨く
9、洗う&脱脂
10、黒塗装(5回)
11、クリア(3回)
2
3
銀色パーツをミスった割りました😢
取りたかったんですけどね〜
心折れて、そのまま塗装です🤣🤣🤣
黒くしたかったんで良いんですが、磨きにくいんで。。。
乾いて1週間以上経ってから磨いてみます。
何処まで行けるか😆
ちょっとは変わるはずですがw
4
割れちゃったところですが、UV硬化性樹脂で繋いだんです。
磨きも大丈夫でした。。。

しかし、プラサフで溶けました。
なので、割れたままに。
パテじゃないとダメですね。
時間置いてからリペアします。

しかしUV硬化性樹脂が溶けるとは思わなかったです😅

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントカメラ視界不良によるエラーの解消

難易度:

マフラー左右2本出し化

難易度: ★★

(困った)エアコンコンプレッサーオイル漏れ?

難易度:

ベンツにザイモールチタニウムグレイスを施工

難易度:

モールラッピング(グロスブラック)

難易度: ★★

ルーフライニング経年劣化修理

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年5月25日 16:34
こんにちは☀️
これは『こだわり✨』ですね❗一部割れちゃったのは痛いですが、乾燥後の磨きでごまかせるといいですね!
自分は塗装後に硬化型ガラスコーティングしたら、下地の塗装が溶けた経験あります😥
コメントへの返答
2022年5月25日 16:52
こんにちは😃
割れちゃったのは。。。
悲しいですが、何とかします♪

ちょっとシボは取りきれてないでしょね😆
また気が向いたらチャレンジします♪

塗装もウレタンクリアを本来した方が良いんですが。。。
そこはDIY🤣🤣🤣
アクリルクリアは溶けやすいですね。

プロフィール

「@きたやま(フリーダムズライ) さん
凄い😍😍😍」
何シテル?   06/24 20:35
テキトーに緩くやっていきます。 YouTube始めました^_^ https://youtube.com/channel/UCXrk68kONbWM11l...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

男のロマンを求めて🚗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 06:13:43
長良川鵜飼 石金【岐阜県】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/03 12:20:22
W166 パーキングアクチュエーター交換1669065401 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/18 07:29:45

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
W203から乗り換えました。 C200のガソリン車です。 デザインは、かなり気に入って ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
メルセデス・ベンツ Cクラスに乗っています。 W203 C200 セダンです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation