• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

phantom_grayの愛車 [ホンダ シビック (セダン)]

整備手帳

作業日:2022年6月25日

タイヤ空気圧調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
走行中にTPMS警告が点きました。降りてタイヤ×4本見てみましたが、特にパンクはしていない。
2
手持ちの空気圧計で測ってみますが34psiあり問題なさそう。
32psi / 220kpa が標準です。
3
念のためGSに立ち寄って空気圧測定。すると20psiしかない!! あの空気圧計壊れてますね。
4
ココは空気を入れるには$0.75かかります。写真よりもう少し入れて、32psiにしました。
5
ガレージ戻って別の空気圧計で測ったら、2.7kgf/cm2 = 38psi。結局どれが正しいの???
低いよりは良いので、このままで行きます。新しい空気圧計買おう。
6
ちなみに、本日のガソリン価格は$5.29/galonでした。=188円/L。。。高い~。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホイールインチアップ

難易度:

ありがとう。ネオバAD09。

難易度: ★★★

遅ればせながら、夏タイヤへ入れ替え!

難易度:

タイヤ交換 冬⇒夏

難易度:

245/50r16RE71RS 標準リム幅+1Jを左前だけ仮履きしてみた

難易度: ★★

空気圧が250での。245/50r16のRE71RSとPF06の重量。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年6月29日 7:12
空気圧は走行による摩擦熱でのタイヤ内の温度によって変化してしまうので、走る前に点検するとのがやり方的には正解ですよ!
コメントへの返答
2022年6月30日 6:06
Gottin1さん、コメントありがとうございます。
確かにマニュアルにも「Measure the air pressure when tires are cold. This means the vehicle has been parked for at least three hours, or driven less than 1 mile (1.6 km).」とありました。
新しい空気圧計を買ったら、おっしゃる通り冷えてる時に測ろうと思います。

プロフィール

phantom_grayです。 よろしくお願いします。 オヤジなのでセダンでいいかなとアコード乗っていたのですが、シビックセダンに乗ることに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PIVOT IGNITION EARTH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/16 05:15:31
アーシングやってみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/10 13:26:45
自作 マフラーアース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/09 21:52:11

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
シビックよりしっとりしていて、やっぱ好きだなぁ。
日産 エルグランド 日産 エルグランド
オヤジのクルマ。なんでも載るよ、人も荷物も。
ホンダ シビック (セダン) ホンダ シビック (セダン)
会社が用意してくれたクルマ。しばらくはコレを乗ります❗
ダッジ ダート ダッジ ダート
2019年9月いっぱい乗る予定の会社のクルマ。 通勤に使う分には申し分ないです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation