• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kamaboko655の愛車 [トヨタ アクア]

整備手帳

作業日:2017年2月27日

クルーズコントロール取り付け後の効果

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前取り付けたクルコンの効果を記録です
(https://minkara.carview.co.jp/userid/2614579/car/2177780/4097314/note.aspx)

名古屋〜浜松間を東名高速と一般道を使い約1時間半ほどドライブした結果です。
クルコン取り付け前とは比べ物にはなりませんでした。
数字が上がるのが嬉しくてもっと上げよう上げようと運転は過剰過ぎるほど神経質になりましたが...
2
そしてその後給油なしで走行した給油直前の結果。
ちょい乗りも多かったためかなり下がりましたがそれでもこの燃費。
3
同一ルート走行2回目。
前の数値超えを目標に高速は走り続けました。

追い越し車線走行時も後続車の迷惑にならない程度に115km/h(クルコンがセット出来る最大の速度)以内を心がけ、極力加速減速はレバーのみで速度調整をしました。

ブレーキはクルコンレバーを下へ押し続けることで40km/hまではエンジンブレーキが掛かるので高速では最適です。前方の車に合わせて早めに減速するようになるので安全運転にも繋がると思います。
4
※追記(17/02/28)
名古屋〜浜松間往復後です。
頻繁に往復するので結果として燃費向上が実現できたのでやはりクルコンは取り付けて満足です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

シフトノブにLamous貼付

難易度:

シフトノブを交換

難易度:

運転席ドアマスタースイッチASSY交換

難易度: ★★

コンビネーションスイッチ(フォグランプ付き)交換

難易度:

シフトノブ交換とシートゲートカバーの取付け

難易度:

貼り物

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年2月27日 15:34
メーター数値ですよね。
自分は、作られた数値だと思います。
満タン法でないと、信用しませんが。
コメントへの返答
2017年2月28日 20:39
なるほど、そうですね^^;

プロフィール

「クルコンの効果すごいなぁ… 100km弱走って燃費27.8km/Lって……」
何シテル?   02/14 11:30
初マイカーがアクア、2代目シエンタちゃん。この子とゆっくり新たなカーライフを満喫していきたいと思います。 カスタム関連は初心者です。少しずつ触りながら覚えたい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SA37J リアキャリア取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/09 01:11:48
リアボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/09 01:10:27
Fire TV Stickをクルマでも… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/05 05:59:39

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
2代目
トヨタ アクア トヨタ アクア
みかん色のアクアに乗ってます。 ちゃんと自分で所有する初めての車です! いろいろ触って一 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation