• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョコくっきーのブログ一覧

2017年05月05日 イイね!

山間の「はなももの里へ」

山間の「はなももの里へ」GWも残り僅か

車の件で落ち込んでばかりでは仕方がないので、気分転換もかねて余里の「はなももの里」へ行ってきた。

※この時期のここは、「世界中で一番綺麗な2週間!」を標榜しております。


余里の頂上付近
満開です。

朝一で空いているため、いぬこも連れて行きました。


山間の里に、はなももの木が植えられています。地元の高齢者が世話をしているようです。

こんな花です。

1本の木に2種の花(椿)は珍しいとのこと・・

川の上流では、イワナも生息している。

水芭蕉が、こんな場所に・・・
冷たくて綺麗な水のため、イワナも泳いでいました(上流で獲ったイワナとのこと)

余里地区入り口(下部)付近のはなもも
(葉が出ており、ピークは過ぎた感じでした。)

抜けるような青空!


お し ま い


Posted at 2017/05/05 19:45:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 旅行/地域
2017年05月02日 イイね!

北信濃の春(飯山菜の花公園&高山村)を満喫した。

北信濃の春(飯山菜の花公園&高山村)を満喫した。GWの谷間

4月に転勤してきた上司から、「1日、2日は交替で休みましょう!」と言われたこともあり、休みました。

昨晩、どこに行こうか思案。senbonzakuraさんに触発され、美ヶ原高原に星とご来光の撮影も考えたが、GPV予報を見ると、日の出時刻美ヶ原方面のみ雲が沸いている・・・。
(朝5時ころ、やはり曇っていました。)


そこで、満開を迎えた飯山菜の花公園と高山村の枝垂れ桜と滝を見て、温泉に入って来ることとした。
(あれれ、てつげたさんやnaomichiさんのブログでは、枝垂れは既にピーク過ぎだった?それとも、まだ咲いていないだったか記憶が曖昧)

まずは、菜の花公園
予想通り満開でした。また、昨年は散っていた1本桜がかろうじて花が残っていました。

見事に満開です。
(菜の花ではなくて、野沢菜の花らしいです・・・。)



北信5岳も綺麗に見えています。


たっぷり撮影してから高山村へGO!

(実は、高山村は未踏の地でした。山間の丘陵地でワイン葡萄畑がそこかしこにありました。また、山間なのに暗い感じがなくて、扇型に広がっている村でした。)

高山桜祭中でしたが、既に桜はほぼほぼ散っていました。
枝垂れ桜の巨木が5本?あり、有名だということです。
坪井のしだれ桜(ライトアップ機器が設置されていました。)
ほぼほぼ散っていました。

ちょうどお腹が空いたのですが、蕎麦屋はあれど食堂が見当たりません。
温泉で食事ができるのではないかと思い、先に入浴することとしました。
「蕨湯」
ハマーだぁ。
300円で眺めが良くて、なかなか良い風呂でした。(源泉かけ流しではないのが残念!)
お目当ての食堂はなかった~。

お腹が限界に達していたので、隣接している蕎麦屋へ
(毎週火曜日休店と書いてあり、撃沈。「おやき」のお店があったのですが、「おやき」あまり好きじゃないのでスルー

松川渓谷に滝を見に行くことにしました。
八滝
(渓谷に8個の滝があるのかなぁ???)

そして、雷滝へ
ここは見事でした。水量も豊富で至近距離から滝を見れます。

階段を下ります。
滝の裏側を歩けます。
車に超広角レンズとフィッシュアイを置いてきてしまいました。
18mmでは、全景を撮ることができません。また、カメラ用のレインコートも持っていないので、カメラを水滴から守るのに必死です。せっかく持参した三脚は、滝の裏側や向こう岸の展望台にはもっていけませんでした。


滝の真後ろです。

手持ちのため、ブレるのを防ぐのと水滴との闘いでした。


真夏に行けば、きっとメッサ気持ちよさそう。

滝を後にして、

水中のしだれ桜

水の中に写る桜かと思ったら、地区の名前ですね。

北信5岳? 綺麗に見える素敵な村でした。

結局、昼食をとれずに、帰路のコンビニでたべましたとさ。

お し ま い。
Nikon D500
NIKON 16-70mm
sigma 18-300mm
sigma 10-20mm
tokina fisheye 10-17mm




Posted at 2017/05/02 18:49:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2017年04月30日 イイね!

帰省してきた!

帰省してきた!GW二日目

久しぶりに帰省することとした。出発し、すぐに前輪辺りから異音がする。昨日タイヤ交換したので、それが原因であろうことは容易に気がつく。

500mほど走行して、戻って点検することとした。


あちゃ~~ 右前輪のボルトが2個、キチンと締めていなかった。危ない危ない。締めたら異音はなくなりました。


気を取り直して、帰省した。

絶好の好天であるため、中央アルプスが一望できる「ふるさと公園」に行き、写真撮影


素晴らしい眺望でした。今年の西駒ケ岳は、雪が多い。


そして、実家に戻り、この時期恒例の山菜三昧

しばし過ごしてから、名刹光前寺へ

枝垂れ桜で有名ですが、流石に少し遅かったです。



名刹光前寺の枝垂れ桜と中央アルプス
(桜が散っていなければね・・・)


水仙がそこかしこに植えられていました。

1週間、遅かった感じですかねぇ。


人が多くて、桜の全景を撮影すると、人が写ってしまいます(汗)


そして、ビューホテル四季の温泉に入って帰宅しました。
Posted at 2017/04/30 19:24:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2017年04月15日 イイね!

翡翠(かわせみ)ダイブ撮ったどぉ~@上田城址公園

翡翠(かわせみ)ダイブ撮ったどぉ~@上田城址公園上田城址公園の桜がほぼ満開になった。午前中は好天予報、明日は雨予報のため早朝から出かけて、まずは桜撮影!

午前7時頃から翡翠撮影

翡翠の営巣地、朝方は日が差し込まないので、SSが遅くなる。そこで、今回はISO感度をあげてピンボケ防止措置を決行

枝から飛んでも、ダイブしないことの方が多い・・・。

1 枝に留まる瞬間 


2 飛び立った直後

3 飛翔!


4 ダイブ その1



5 番(つがい)

6 ダイブ 浮き上がり(ホンジツのベストショット)7枚連続









ダイブしても、木の奥のことが多くて、綺麗な写真はなかなか撮影できなかったのですが、このときは木の手前にダイブしてくれたこと、カメラを縦位置で構えていたので、固定したままで連射したところ、撮影できました。

7 お尻
8 旅立ち・・・

小鳥の撮影は、SSが最低1/1000より早くないとボケボケになる。できれば1/2000より速い方が良い。

そうなると明るいレンズが必要・・・ってことで、鳥撮りの方々は、口径のめちゃくちゃ大きな、高価な超望遠を使用していることが分かりました。

とても買えないので、ISO感度で稼ぐしかないのですが、D500は高感度撮影が得意な機種なので、それなりの画質が維持できていると思います。

お し ま い

カメラ:Ⅾ500
ISO 5000~10000   SS 1/1600~1/2500  f9

レンズ:sigma150-600 1.4×テレコンつき(焦点距離 850㎜)
Posted at 2017/04/15 13:51:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2017年04月12日 イイね!

上田城址公園 夜桜

上田城址公園 夜桜平日で寒いので、人出が少ないと思って夜桜に行ってみた。

凄い人でした。写真を撮影するには、・・・・とても良いコンディションとは言えない。

長時間露光すると、動いている物は消えるので、夜なのにバリアブルNDフィルターを装着。これが、失敗でした。

風が強いので、桜の花が動いているので、ピンボケになります。



花見客って、なかなか動かないので、幽霊のように透けて写ります。


堀に写る、桜並木と屋台


むしろ、iso感度をあげて、短時間露光した方がよかったと後悔しています。




パノラマ合成してみました。屋台前の透けた人がなければなぁ。




真田丸ファッションの猫様です。大人しい猫でした。

皆さん、写真撮影しているので、人が消えません~



もう少し動いてくれると完全に消えるのですがねぇ


本丸跡地で、3グループがお花見していました。


1周回って、帰りました。





Posted at 2017/04/12 22:35:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味

プロフィール

「[整備] #ワゴンRスティングレー アイドリングストップキャンセラー https://minkara.carview.co.jp/userid/261495/car/1362920/7845559/note.aspx
何シテル?   06/26 15:39
エクストレイルからの乗り換えです。宜しくお願いします。エクスでは、純正、社外品を問わず各種車弄りをして、随分散財しましたが売却時の査定には反映されませんでした。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

翡翠(かわせみ)ダイブ撮ったどぉ~@上田城址公園 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/10 08:11:40
【オートバックス×カービュー】の「持込あんしん査定」を実際にやってみた【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/30 19:57:37
エアコンフィルター交換 MH34S スティングレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/18 11:07:41

愛車一覧

トヨタ プリウス デコプリ (トヨタ プリウス)
初めてのハイブリッド車。初めての黒車両です。同時期ワゴンRスティングレー(パールホワイト ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
パジェロミニからの乗り換えです。T(4WD)、メインがFFのため、一台は四駆が必要との奥 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
大切に乗っていました。画像はありませんが、リアはアクシス仕様とし、フジツボマフラーもつけ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
私がプリウス買ったら、これみよがしにBMWだってー。基本的な装備は全部付きなので、国産車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation