• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョコくっきーのブログ一覧

2017年01月22日 イイね!

浅間山は,ガスで見えず。その上凄い強風で,立っているのも怖かったぁ~

浅間山は,ガスで見えず。その上凄い強風で,立っているのも怖かったぁ~朝から好天!

予定通り高峰高原から黒斑山を目指すことにした。

寒いとの予報のため,完全武装です。

念のため,4駆の妻車で出発。アクセス路は,除雪がしてありましたが,ところどころチェーンで粉上の雪になっており,2駆で停止すると登らないかも・・・

麓は好天でしたが,浅間山周辺のみ雲がかかっている。嫌な予感を抱きつつ,登り口に到着

到着すると,マイナス10度。
(2駆の自動車も沢山あったので,2駆でも登りそうです。)



車坂峠から登頂開始



赤い布が木に結び付けられているので,迷うことはありません。

表コースの方が,眺望が良いらしいので,往路は表コースを選択しました。しかし,アップダウンがあり,結構厳しい!

(急な下りがありました。スノーシューは急な下り苦手みたいです。)


少し青空も出ていて,このときは,雄大な浅間山が見られると信じていました。


植物も冬ごもり中


厳冬期でも,春の息吹が始まっていました。


霧氷の中に凛として立つ


樹林帯を抜けると,風が強くて寒いです。


浅間山噴火に備えた避難所



しばし,休憩しました。



直ぐ近くに,槍が鞘
天気が良いと,絶景らしい・・・


険しい斜面です。落ちたら・・・這い上がれないでしょう!




トーミの頭前の最後の難関
斜度は,15度くらいかな?


4人組のパーティーに抜かれました
(今回も,皆さんに追い抜かれました。心肺機能の弱さが原因です。)



トーミの頭に到着しました。

ポールを雪にさしても飛ばされそうな風

立っていても,風で身体が揺れる。風速15~20mはあったと思う。
景色は・・・・


ガスで何も見えない!浅間のかけらも見えないため,黒斑山(ここから25分くらい)への登頂は諦めて,下山することにしました。




モンスター(樹氷)に育つには,もう少し時間がかかりそうです。


下りは,転びそうになりますが,心肺機能への負担が少ないので,順調に下れます。


表コースと中コースの分岐

迷わず,中コースを選びしました。

(このとき,表コースを選び,避難所で昼ととって,十分な休憩をとっていれば,・・・・晴れてきたら戻ることも可能だったのに・・)

中コースは,ひたすら樹林帯の中を下ります。


トレースがないと,ラッセルの連続になりますが・・・・



スキー場が見えてきたので,残り少しです。

左側の方は,嬌声をあげながらスノーシューで新雪を駆け下ってゆきました(何度か転んでいました・・・)





青空が見えてきました。
ここまで下りてしまうと,再度引き返す気にはなれません。



ウサギ?の足跡



天気は,どんどん回復して,真っ青な空が顔を出しました。
3,40分待てば,雄大な浅間山が見たはずです。
(黒斑山まで登頂すれば良かったぁ。でも寒かったしねぇ)



駐車場で,カップラーとコーヒーを飲み,帰路につきました。



帰りのコンビニから

案の定,浅間がちゃんと顔を出している。
これは,リベンジしかありません。

(今度は,往復ともに中コースにしよう・・・)



本日の行程
Posted at 2017/01/22 17:08:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | スノーシュー | 趣味

プロフィール

「[整備] #ワゴンRスティングレー アイドリングストップキャンセラー https://minkara.carview.co.jp/userid/261495/car/1362920/7845559/note.aspx
何シテル?   06/26 15:39
エクストレイルからの乗り換えです。宜しくお願いします。エクスでは、純正、社外品を問わず各種車弄りをして、随分散財しましたが売却時の査定には反映されませんでした。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 234 56 7
89 10111213 14
151617181920 21
2223 24 2526 27 28
293031    

リンク・クリップ

翡翠(かわせみ)ダイブ撮ったどぉ~@上田城址公園 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/10 08:11:40
【オートバックス×カービュー】の「持込あんしん査定」を実際にやってみた【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/30 19:57:37
エアコンフィルター交換 MH34S スティングレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/18 11:07:41

愛車一覧

トヨタ プリウス デコプリ (トヨタ プリウス)
初めてのハイブリッド車。初めての黒車両です。同時期ワゴンRスティングレー(パールホワイト ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
パジェロミニからの乗り換えです。T(4WD)、メインがFFのため、一台は四駆が必要との奥 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
大切に乗っていました。画像はありませんが、リアはアクシス仕様とし、フジツボマフラーもつけ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
私がプリウス買ったら、これみよがしにBMWだってー。基本的な装備は全部付きなので、国産車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation