• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いぬひげのブログ一覧

2009年07月10日 イイね!

ビジネス。オープンソース

ワープロや表計算などを含むフリーのオフィス統合環境。

OpenOffice.org

 フリーでも仕事に役立つソフトが手に入ります。ワードやエクセルのファイルも読めるそうです。
私はネットにあった履歴書フォーマットを編集して印刷したりしてます。
Posted at 2009/07/10 20:50:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリーソフト | 日記
2009年06月19日 イイね!

MP3のノーマライズ

MP3のノーマライズ  キーレスキットが届いた。で、中を確認すると・・・案の定テキトーな解説書しかない。(思案中。。3分後)あっさりあきらめた。(爆

「よし、じゃ、誰かにつけてもらおう。」

というわけで今日は犬を乗せてディーラーへ遊びに行き、いつものメカニックマンに相談すると工場長と相談して明日、返事くれるとのこと。
(技術的にはできるけどディーラーの看板しょってるから、持ち込み品はケースバイケースということらしい。)

(そりゃそうだよなー。まー、駄目ならまた他の手を考えるさ。)

さて、ガラリと話題が変わり、mp3の話。

 例えば音楽CDとかのwaveファイルからmp3変換すると曲と曲の
ボリュームがマチマチだったりすることがある。録音時のボリュームが
違うから起こる現象でそれを解決するには曲のボリュームを平均化
してあげればいい。これを(ノーマライズする)という。

MP3 gain

このソフト、基本的には英語表示だけどインストールする時に言語のチェックを日本語にチェックするといい。(他の言語はチェック外す。)

 使い方を簡単に。mp3gain を立ち上げて、

(1)mp3のファイルをドラッグ&ドロップ。

(2)トラック分析ボタンをおすとどのくらいの音レベルなのかわかる。

(3)平均化したい数値を入力、(デフォルトは89.0)

(4)調整ボタンを押すと値を書き換えて完了。平均化したい値を再生する機器に合わせて(3)の値をいろいろ試してほしい。(3)から(4)の作業を何度繰り返しても再エンコード処理はせず、音質が悪くなったりしないので安心してほしい。

機器によっては93くらいでも音割れするとか色々あるけど、私のワークスはラジオの聞いててmp3モードに切り替えると98ほどで丁度同じくらいの音で再生できて、音割れも無かったりする。
Posted at 2009/06/19 20:30:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | フリーソフト | 日記
2009年05月09日 イイね!

コアごとのCPU使用率

CPU使用率を見るソフトは以前からAMDならユーティリティであるAMD Power Monitor があるのだが、タスクトレイではコア全体での使用率しか表示されないのでマルチコアの人はいささか不満だったんじゃないかな?

このソフトは使用率表示がマルチコアにも対応しているゾ。
無論、インテル系も使える。気になる人は是非お試しあれ。
「CPU Load in Tray」
Posted at 2009/05/09 11:47:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | フリーソフト | 日記
2009年05月02日 イイね!

FLV→MP3 ② 

FLV→MP3の変換ソフト、前回のが上手くいかないファイルがあったので、ウェブアドレス解析→直にmp3変換してくれる「Area61ダウンローダ」もしてみたが少し音質が違う気がする。。。
というわけでここ2日ほどソフト難民・・・。(アッチャコッチャサーフィン

Xmedia record というのを発見。

ウェブ上のFLVを一旦ファイルに落とす必要はあるけど、それは上記のArea61~とか別のダウンローダーでするとして、

落としたFLVをXmedia recordでMP3を抜きます。抽出方式ではなくエンコード方式なので音が気になりますが、作成された音を聴いてもそう音質は変わらない気がします。(多少、ウェブより音量が大きくなる?)まぁこの辺は別のソフトでノーマライズするか・・・。

試しに、個人的に名曲なこの歌を動画サイトから落としてみる。
「炎のたからもの:ルパン三世、カリオストロのテーマ」

おとしたファイルのエンコード前や後のファイル詳細を見るには
「真空波動拳SuperLite」を使用。)

この曲の音声部分は、
AAC 44.10Khz 16Bit 2ch 64.09kb/s となっている。これは、
エンコードはAACで行ってて、ファイル拡張子はm4aのようです。

これをxmedia~でMp3変換すると
(MPEG1-LayerⅢ 44.10Khz 128Kb/s CBR Stereo)
mp3,44.1Khz 128kb/sのファイルが出来ます。
Posted at 2009/05/03 14:29:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリーソフト | 日記
2009年05月01日 イイね!

FLV→MP3

SplitFLV
フラッシュビデオ(FLV)からMP3を簡単抽出

というフリーの変換ソフトを使ってみたがなかなか良い。
変換時に音声劣化しないのが特徴らしい。操作も簡単。
一昔前のソフトとかは出来が悪く、変換すると音質劣化が酷くて
ろくに聴けなかったけど最近は良いのが出来たなぁ。

と、思って作業を進めてると原因不明だがFLVの状態によってはこのソフトで変換できない場合があることが判明。やはりフリーだけあって汎用性に問題があるようだ。ここは複数のソフトを試してみる必要がありそうだ。

現在、別のソフトも検索中・・・。
Posted at 2009/05/01 08:54:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | フリーソフト | 日記

プロフィール

「この暑さ、何月まで続くんだ、キャンプに行けないじゃないか(泣)」
何シテル?   08/30 09:25
車とアニメが好きで算数が苦手で 頸椎痛持ち(過去に首ヘルニアをやらかした)で たまに整骨院通いなオッサンですがよろしく♪。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

youtube アニ速 
カテゴリ:★★ アニメ動画&ネトゲ ★★
2011/03/24 21:41:21
 
animescoop 
カテゴリ:★★ アニメ動画&ネトゲ ★★
2010/08/03 14:06:31
 
Amazon by いぬひげ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/03/24 07:33:49
 

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
2018/03購入。MH55S/CVT/ターボ 買ってから(初号機色にしよう)とペタペ ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
(2012)H24年型/型式:MH34S、R06A、T(ターボ)/CVT 2018/0 ...
スズキ SX4 スズキ SX4
(2007)H19年式/1.5F/AWD・4AT/サンライトカッパーパールメタリック2  ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
H17年式/ZC21S/1.5XG 2005~2007年まで所有。 マフラーを純正以外 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation