• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いぬひげのブログ一覧

2018年03月27日 イイね!

1か月走って自動ブレーキサポート他の感想。

 ここ1カ月、55Sスティングレーについてるデュアルセンサーブレーキサポートの
動作状況を書いてみる。

フロントガラスに設置した2つのセンサーで、前方の歩行者やクルマを検知。近距離や夜間の検知に優れたレーザーレーダーと、歩行者も認識する単眼カメラを組み合わせ、コンパクトなシステムを実現しました。自動ブレーキ機能や誤発進抑制機能など、6つのサポートで万一の危険を予防します。

なのであるが、わしが乗った限りでは、
1.夕暮れ時に何もない道路でブレーキ警告が鳴る。
わしは夜勤が多いので同じ道を通うのじゃが、
正面に夕日がある時に2回、前方に障害物も何もないのに同じ場所で警告が鳴る。

それと
わき見などで車線をはみ出すと、注意を促す。
車線逸脱警報機能(HYBRID T、HYBRID X、L セーフティパッケージ装着車※3)

約60km/h〜約100km/hで走行中、車線の左右区画線を検知し、進路を予測。前方不注意などで車線をはみ出すと判断した場合、ブザー音とメーターおよびヘッドアップディスプレイ内の表示灯によって警報を発し、ドライバーに注意を促します。



2.これもわしは買い物とかで通る道の同じ場所で逸脱警告が鳴る。

まぁ、これについては旧道なので多少なり道がくねくねしてるので
警告が鳴っても仕方ないかなといったところだが警告が鳴るとちょっとびっくりしてしまう。w

解決策としてはカメラサポートのスイッチを切って走ればいいじゃんと言われれば
身も蓋もない話になってしまうのだが・・・まぁ車もこんなに進化したんだなと感心すると共に
まだまだ人間の目にはかなわないし、発展途上のシステムであるということを肝に銘じて
運転に注意を払う必要があるということを忘れてはいけないなと思う。


その他は、車を買ってから2回目の給油をして燃費は17.56km/Ⅼであった。
通勤が短距離なのとたまに買い物に出かける位なのだが・・・
ちなみに
前の34Sスティングレーの時の3月ごろの記録では18.56km/Ⅼなので
誤差範囲というところだろうか?
新型だからと燃費には少し期待したのだが車体総重量が旧型より20kg減った位では
そう変わらないのかもしれないけど2回では実データ不足なので今後に期待しようかな。
Posted at 2018/03/27 13:52:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワゴンR | 日記
2018年03月17日 イイね!

毛ものフレンド

 はい、今日は晴天で車いじりに最適ですね~。

とある部品をつけようと初めて脱脂スプレー缶を入手してですね。。。


あ、その前にちゃんと洗車しなきゃ、って、ん!?(滝汗




わし 「あのー、その部品撮りたいんですけど・・・(滝汗。」

近所の飼い猫が遊びに来ちゃいましたw。続きは後日、パーツレビューにて。
Posted at 2018/03/17 22:50:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ワゴンR | 日記
2018年03月14日 イイね!

反射衛星板ヲセットセヨ。w

「久しぶりだねヤマトの諸君―――。」



(山ちゃんのデスラー総統、かっけー!。わしも言ってみたい。)

「久しぶりだねみんカラの諸君・・・。」(おいw

 純正アクセサリーのドアリフレクターというのがありまして・・・
でもさ~、2枚で工賃含めて1998円ってちょっと高くね?
(1296円+工賃702円)
では、自作してしまいましょう。



はい、できました。これで夕暮れや夜間も安心ですね。
安全はみんなの願いなのであります。
Posted at 2018/03/14 15:22:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワゴンR | 日記
2018年03月12日 イイね!

小物入れが減っとる?

 ささいなことではあるが・・・

34型に比べると55型はダッシュボードを低くデザインして
視界を良くしたのは良いが
助手席ダッシュボードにあった小物入れが廃止された。
まぁそれは大目に見よう。

そしてセンター下にあったペットボトル収納が左右ドアに変更された。
個人的にはここにドリンクの予備を常設してたわしには痛手である。
仕方なく純正アクセサリーであるフロアボックスを頼んだ。



前の34型ペットボトル収納は最初からそこにデザインされた内装だったので
今度のもオプションとはいえしっかりしたものだろうとタカをくくってたら
合成ゴムでできていてぶよんぶよんの頼りないものであった。
これは誤算だった。(汗

まぁ缶コーヒーとかちょっとしたものを入れるので
使えないことはないのだが・・・もう少ししっかりしたものが欲しかったなぁ。。。
Posted at 2018/03/12 23:12:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワゴンR | 日記
2018年03月11日 イイね!

新車が最初のうちは燃費が良い理由。

 車を数台乗り継いできたワシが新しく車を買うと
最初のうちは燃費がいいけれど数か月後には大体
最初より2~3kmは燃費が落ちる、というかあとは燃費が横ばいになる。
個人的にそう思うんじゃが原因はなんじゃろか~?

おもむろに空気圧を測ってみる・・・


「2.9kpa!!」
まぁ~、これだけ入ってりゃよく転がって燃費も良いわな~。

わしをはじめ車好きな人ならタイヤの空気圧はまめにチェックしてると思うが
そうでないごく普通に車使ってる人達は
「パンクしてなかったらオッケー」的なかる~い気持ちの人が多いと思う。
じゃが考えてほしい、
「乗っても乗らなくてもタイヤの空気圧は自然に減る。」のであーる。
それがわかってない輩が「燃費が悪いなぁ」とか
よく言っちゃってる気がするけどそーいう問題ではない。
(タイヤの空気圧と燃費はとても密接な関係にあるんじゃ、わかっとらんの~)
と思ったりするのである。。。




Posted at 2018/03/11 10:24:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワゴンR | 日記

プロフィール

「@ガーファンクル 画面上のアプリアイコン少ないですね、私のは画面半分アイコンだらけです。((笑))」
何シテル?   09/04 22:26
 車とアニメが好きで算数が苦手で 頸椎痛持ち(たまに整骨院通い)で 変人と呼ばれるも(変人上等!)の人 でも良かったらよろしくね♪。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 2 3 4 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

youtube アニ速 
カテゴリ:★★ アニメ動画&ネトゲ ★★
2011/03/24 21:41:21
 
animescoop 
カテゴリ:★★ アニメ動画&ネトゲ ★★
2010/08/03 14:06:31
 
Amazon by いぬひげ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/03/24 07:33:49
 

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
2018/03購入。MH55S/CVT/ターボ 買ってから(初号機色にしよう)とペタペ ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
(2012)H24年型/型式:MH34S、R06A、T(ターボ)/CVT 2018/0 ...
スズキ SX4 スズキ SX4
(2007)H19年式/1.5F/AWD・4AT/サンライトカッパーパールメタリック2  ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
H17年式/ZC21S/1.5XG 2005~2007年まで所有。 マフラーを純正以外 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation