• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いぬひげのブログ一覧

2012年04月08日 イイね!

トールギスⅢ

トールギスⅢOVA及び劇場用アニメ『新機動戦記ガンダムW Endless Waltz』に登場。トールギスIIと同時期に製造された3号機。専用武装の最終調整の遅れから完成目前に終戦を迎えたため、日の目を見ることなくお蔵入りとなっていた(これには異説があり、「トレーズがゼクスとの決戦用に製造したものの、ゼクスがガンダムエピオンに搭乗していたために不要になった」などの経緯があるとも言われている)。A.C.196年、マリーメイア軍の武装蜂起をきっかけに地球圏統一国家管理下の諜報組織「プリベンター」によって封印を解かれ、同組織に所属していたゼクスの搭乗機として表舞台に登場する。

メガキャノン
右肩アタッチメントに懸架される大型ビーム砲。通常射撃でもドーバーガンを上回る威力を持つが、更に砲身を2分割した最大出力モードとなることで、ウイングゼロのツインバスターライフルにも匹敵する破壊力を発揮する。

ゲーム中ではこのメガキャノンが使いやすいですね、うん。
Posted at 2012/04/08 19:07:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | SDGO | 日記
2012年04月08日 イイね!

トールギス

トールギス「重装甲の機体を超大推力で制御する」というコンセプトで開発され、背部に2基の大型スラスターユニット「スーパーバーニア」を搭載する。その推進力は、初搭乗時のゼクス・マーキスをして「殺人的な加速だ」と言わしめるほど苛烈なもので、機体を一瞬で15Gにまで加速させ最高速度はOZ初期の主力空戦用MS「エアリーズ」のマッハ2[2] を遥かに超えて計測不能、旋回性能は3倍以上と、最初のMSでありながら既に最強と呼ばれるほどのを機動性と戦闘力を有していた。

あくまで個人的に調べただけなのですが・・・
よく訓練された宇宙飛行士が耐えられるのが9Gで耐Gスーツが2Gだとしても11G。。。でも15Gってどんなんでしょうね?。w
その前に、6~7Gでブラックアウトになると気絶するらしいんですけどね。w
Posted at 2012/04/08 18:46:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | SDGO | 日記
2012年04月03日 イイね!

アストレイ レッドフレーム改

アストレイ レッドフレーム改『VS ASTRAY』に登場。ネブラブリッツとの戦闘で破損したレッドフレームに、ライブラリアンとの交戦で大破していたターンデルタのパーツを組み込み、ガーベラ・ストレート、タイガー・ピアス、タクティカルアームズIILの3振りの剣を装備した姿。

えー、まぁワタシはあまり知らない機体なんですが
ガーベラ・ストレートと呼ばれる剣を2本持ってるんですね。
タクティカルアームズIILというでっかい三角の槍に変化する武器は面白いと
思います。(大振りで的を外すと痛い映像になりますが。w)
武装錬金の主人公が持ってたサンライトハートという武器に似てるなぁって
思ったのはワタシだけでしょうか?。w
Posted at 2012/04/03 08:19:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | SDGO | 日記
2012年03月19日 イイね!

イフリートカスタム

イフリートカスタムMS-08TX イフリートをベースにEXAMシステムを搭載した機体。

武装は固定装備として両腕にグレネードランチャー、両脚にミサイルポッドがあり、腰部には一対のヒートソードを備える。その二刀流の姿から格闘戦用に特化した機体であるかのような印象を受けるが、実際のゲーム中ではホバー移動で距離を保ちつつ、長距離からのミサイル攻撃でプレイヤーを翻弄する。なお、全身の蒼い色は開発者、両肩の赤い色はパイロットの趣味でカラーリングされている。

 初出はセガのゲーム機に登場したオリジナルMS、その後、他のゲーム機でも登場。最近ではガンダムUCに改修されたイフリート・シュナイドという機体も登場します。

攻撃力、俊敏性は高いのでカスタマイズ次第では接近戦で敵にかなりのダメージを与えられる反面、防御力が低いので最前線で調子にのって刀を振り回すと集中砲火をあびたりします。ww おそらくミサイルでダメージを与えつつトドメを刺すと一撃離脱みたいな戦法がいいのかな?とか思ったりします。
Posted at 2012/03/19 08:18:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | SDGO | 日記
2012年03月18日 イイね!

シグー

シグージンの後継機としてプラントのマイウス市に所在する兵器設計局ハインライン局が設計・開発した、ザフトの指揮官級向けMS。

武装といたしましては、MMI-M7S 76mm重突撃機銃、MA-M4 重斬刀、

M7070 28mmバルカンシステム内装防盾
シールド裏面にバルカン砲を設置したマルチプル・ウェポン。連合軍MAとの一対多の状況に対応すべく装備されたもので、後のX13Aプロヴィデンスが持つMA-MV05A 複合兵装内装防盾システムのベースになった。
一方、対ビームシールドのようなコーティングの有無について明言されたことは一切無いが、『SEED』第3期オープニング上ではストライクのビームサーベルを防いでいる。

とにかくマシンガンで撃ちまくりってカンジ。w
ゲーム中ではスキル1の貫通装甲が一番に発動するので
敵にダメージを与えやすいですね。
あと、機体ダメージが半分以下で発動するスキル2の突撃指揮も
有効になれば中、後方で味方を支援するのがいいでしょう。
Posted at 2012/03/18 08:55:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | SDGO | 日記

プロフィール

「犬をまた飼うことになったので、いぬひげ→ふぉ仙人→いぬひげ に戻ってきました。w」
何シテル?   09/23 08:44
車とアニメが好きで算数が苦手で 頸椎痛持ち(過去に首ヘルニアをやらかした)で たまに整骨院通いなオッサンですがよろしく♪。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

youtube アニ速 
カテゴリ:★★ アニメ動画&ネトゲ ★★
2011/03/24 21:41:21
 
animescoop 
カテゴリ:★★ アニメ動画&ネトゲ ★★
2010/08/03 14:06:31
 
Amazon by いぬひげ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/03/24 07:33:49
 

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
2018/03購入。MH55S/CVT/ターボ 買ってから(初号機色にしよう)とペタペ ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
(2012)H24年型/型式:MH34S、R06A、T(ターボ)/CVT 2018/0 ...
スズキ SX4 スズキ SX4
(2007)H19年式/1.5F/AWD・4AT/サンライトカッパーパールメタリック2  ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
H17年式/ZC21S/1.5XG 2005~2007年まで所有。 マフラーを純正以外 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation