• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RK5.N.Yの愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2019年3月16日

3Q自動車 Qヒューズ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
3Q自動車のQヒューズを昨年末にクリスマスプレゼントとして頂いたQヒューズと追加したものを取り付けました。15Aと30Aを頂きましたが30Aは既に交換済みでしたので、交換してません。
2
15Aのヒューズは11 イグニッションコイルへ緑からアカバニアに交換しました。青色のヒューズの1番目です。
3
19 スモール(メイン)15A エンジンルームから交換

26 運転席パワーウインドー 20A アカバニア

35 アクセサリー 10A アカバニア
4
パワーウインドーはスムーズになった気がしたかな?

久しぶりにボンネットを開けたらなんとCVT 御柱に4本モリコやらブースターの作用線が外れてました。

作用線を全て繋げたら最近、加速が悪いと思ってたのが復活しました。最近サボっていたので、点検も兼ねてですがまだ他にもナットや白竜ケーブルなどが放置したままなので、重い腰を上げて取り付けたいと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドラレコ取付

難易度:

アイドリングストップキャンセラー取り付け

難易度:

スロットルコントローラー取り付け

難易度:

ツインカラーフォグ取り付け

難易度:

GPSレシーバー取り付け

難易度:

イルミスター(フットランプ) 切り替えスイッチ変更

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

RK5.N.Yです。D.A.D大好きです。どんなジャンルでも構いませんので、みなさんよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

鈍重になった窓の開閉を( ・∀・)r鹵~< 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/11 22:28:36
ガソリンキャップホース交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 11:08:35
ルームミラー傾き対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/21 17:26:49

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ホンダ ステップワゴンスパーダに乗っています。 よろしくお願い申し上げます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation