• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

qualtのブログ一覧

2018年04月21日 イイね!

祝・みんカラ歴2年!

祝・みんカラ歴2年!4月20日でみんカラを始めて2年が経ちます!

昨年勇気を出してオフ会に飛び込んで、
数回の参加を重ねてとてもよい刺激をもらい、いい思い出ができました。
最近は少ないですが、
これからも参加できるなら顔を出していきたいです。

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2018/04/21 17:45:55 | コメント(5) | トラックバック(0)
2018年04月07日 イイね!

みんカラ:週末モニタープレゼント!【プレストン・SPプレミアム】

Q1. モニターで使用するお車の年式と走行距離を教えてください
回答:2016年式、21,000km

Q2. 添加剤に一番望む効果は? 1.エンジン内部洗浄 2.燃費改善 3.パワー改善
回答:1

この記事は みんカラ:週末モニタープレゼント!【プレストン・SPプレミアム】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/04/07 11:19:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年02月24日 イイね!

みんカラ:春のモニター募集【シーケンシャルLEDテープ ホワイト/アンバー】

Q1. 取付予定の車種を教えてください。
回答:レヴォーグ

Q2. 取付後、パーツレビューへの投稿をして頂けますか?
回答:はい

この記事は みんカラ:春のモニター募集【シーケンシャルLEDテープ ホワイト/アンバー】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2018/02/24 16:00:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年11月18日 イイね!

秋だ!芋煮だ!山形だ!【後編】

もう山形に行ってから1ヶ月以上経過してしまいました。
その間に先週の帝国入国オフもありましたし、どんどん記憶が曖昧に…。
時期も逃してしまいますので、さっさと書かないと駄目ですね。

では10月8日の山形に時計の針を戻しましょう。

道の駅さがえで芋煮を終え、第1部は終了。
ASAHI自然観へ移動します。
道の駅からは3,40分走った山の上です。
トレイン走行にはなりませんでしたが、10台ほどがそれぞれ向かいます。

宿泊予定のコテージ前に着くと既に準備が始まっていました。

コテージ前にカスタムレヴォーグがいっぱい。

Mark@VM4さんのアイスシルバーレヴォーグ、Mark号がいい場所に止まっていたので、思わず撮影会に。

モノクロカラーにアイスブルーのアクセントがほんとかっこいいですね。

で、何の準備をしていたかというと…これです。

B・B・Q!! B・B・Q!!
いやぁ何年ぶりでしょうか。外で肉食うなんて。
映ってはいませんが、ホタテとカキも用意いただきました。
ご馳走様です。
夜はスマホカメラだととても撮れたものでないので写真はありません。

日付が変わるまで車に関係あるなしに関わらない話をしてから就寝しました。

10月9日(月)
夜が明けて駐車場に降りてみると、レヴォーグコレクションが。

色もいじりもバラバラ。だけどそれがいい。

さて、お開きなわけですが、これで帰れないのが恒例なのです。
冷たい肉そばが鶏中華かラーメンか、何かしら麺を食べようということになり、
また山を降ります。
そして着いたのがこちら。

カツ丼の元祖らしいです。このスタイルでは元祖のようです。
11時から開店なのですが、開店直後にも関わらず既に行列が。

30分ほどして席に着き、頼んだセットが来ました。

冷たい肉そばとミニカツ丼セットです。カレー味のカツが美味しいです。
ちなみにこれでも結構なボリュームですが、
mansaiさんはフルサイズのカツ丼を頼んでました。すげー量です。

さぁ山形らしさも十分味わったところで、そろそろ帰路に着かねば。5時間以上かかりますし。
が、実は新米を買って帰るよう家族から使命を受けており、よい場所がないか地元のmansaiさんに聞いていた場所へ行くことに。


山形空港近くの東根市にあるよってけポポラ。地元の野菜や特産品がたくさん。
道の駅とは少し置いてあるものが違いました。

ここのジェラートが絶品だというのでまたみんなで部活を。前日の寒河江の道の駅のジェラートより美味しかったかもです。
味は左がずんだで右は桃だった…かな。やっぱり時間が経って記憶が曖昧です。
あ、新米は「はえぬき」10kg購入しました。
つや姫の新米はまだ入荷していませんでしたが、はえぬきもとても美味しいです。
mansaiさん、ナビゲートありがとうございました。

昼の1時を回り、いよいよこれで本当に解散です。
名残惜しいですが東京へ帰ります。
天童、山形まで下道で走り山形道からまた高速をひたすら南下します。

途中、国見、那須高原、都賀西方で休憩。東北道上りがかなり渋滞で、北関東道経由で常磐道へ逃げて友部で夕飯を取り、帰宅したら21時を回っていました。
8時間かかったことになります。


なかなかいい燃費が出ています。十分じゃないでしょうか。
3日間で960km。なかなかよく走ったと思います。

今回、オフ会参加自体は3回目ですが、過去2回が大規模すぎてなかなか積極的に絡むことができなかったのに対して、
20名ほどの参加者、そして宿泊という濃いコミュニケーションを取ることができました。
勇気を出して遠く山形まで行って本当によかったと思います。

11月には帝国オフにも参加しましたし、ここでもたくさんの人と話す機会をいただき、
人との繋がりが広がっていくのは本当に嬉しいものです。
あまり車をいじることはできないかもしれませんが、これからも楽しくやっていければいいなと思います。


(帰り道、那須高原SA上りにて)
Posted at 2017/11/18 22:23:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2017年10月29日 イイね!

秋だ!芋煮だ!山形だ!【中編】

随分経ってしまっていますが、
なかなか書く時間が取れません。
10月初旬に行った山形での芋煮会オフの様子を続きからどうぞ。

道の駅さがえチェリーランドに東北のレヴォーグオーナーが集結です。


前日のぐずついた天気も嘘のように晴れ、暑いくらいの陽気でしたが23台のレヴォーグ+αが集まりましたよ。

それではメンバー紹介。全て初めましてですけども。

etorannzyuさん。幹事お疲れ様です。


ホンドコリさん。新米美味しかったです。


ころころどーんさん。お仕事的に同業っぽい匂いがします。


スタピヨさん。気さくに話してくれて感謝です。


STAYGOLD1012さん。なんと青森からお越しです。東京より遠いです。


なちゅらるGTさん。シルバーのSTI SPORTかっこいい!


mansaiさん。WRX顔がとてもよく合いますね。


鉄レヴォさん。珍しく私と同じGT-SじゃなくGTだ!


jari3さん。私と同じく東京から遠征してきました。ピンクのラインが決まってますね。


PON-NEKOさん。1.6から2.0に変えたばかりだとか。しかもSTI!


Mark@VM4さん。奥様と。同じアイスシルバーなのにこのカスタマイズ…。あこがれます。


はる_たけさん。初回芋煮オフの幹事をされたそうです。玉こん差し入れ美味しかったです。


nao@levoさん。ホイールでかい!?


まっつん!さん。どこへでも現れて美味しいものをブログに上げてくださいます。


you-kaさん。娘さんと。全体を赤で決めて統一感あっていいなー。


Swimmy26さん。こちらもWRX顔。渋いなー。


いまい@新潟さん。目立たないけどSTIパフォーマンス全部乗せだとか。すげぇ!


スリムボディさん。今回一番目立ってました。ここまで尖った改造できるってすごい。


ぷーねさん。めっちゃ近いらしい。そして若い!レヴォーグ買えるなんてすごい!


よっしー924さん。全体的にしぶいカスタマイズ!


新斬まおうさん。飛び入りでWRX S4での参加。有名人のようでいつも話題の中心でした。


kei@LEVORGさん。好青年すぎて眩しい…。しかも新婚さん。

どれも個性的で素晴らしいレヴォーグです。色々と勉強させてもらいました。
あ、自分の写真がないや。別にいいか。

さて、自己紹介はこの辺で、肝心の芋煮です。
本来は川原で自分たちで鍋を囲むそうですが、この日はイベントが重なり、外ではできなかったようです。
なので屋内に入って既に施設側で調理してくれたものをいただきます。

うおおおおお!これが夢にまで見た芋煮!このでかい鍋!
醤油ベースで牛肉が入っているのが山形流なんですね。色々初めてです。


はる-たけさんからの玉こんにゃくの差し入れをいただき、山形らしさ満載!
味が染みててとっても美味しかったです。

ひとしきり食べた後、しっかり部活を行います。

ジェラートのお米とラフランスのダブルです。
新米なのかどうかわかりませんが、美味しいです。

駐車場に戻る際、隣で開催していたコスモス祭りの会場のコスモスがすごくきれいでしたのでみんな撮っていました。

空が高いです。

さて、腹ごしらえも終わったら、お待ちかねのプレゼント交換タイムです。
皆さんが持ち寄った不要パーツを出し合い、じゃんけんで好きなものをもらえるというじゃんけん大会(別名:スクワット大会)が行われました。

気になるパーツがちらほらと…。

私は運よく、一番左の白いバー、「garage NOB レヴォーグ用RFEB(リアフレームエンドバー)」
をゲットすることが出来ました。
こちらを提供していただいた方ってはる-たけさんでよかったでしたっけ?
失礼な話なのですがどうも聞きそびれてしまいまして、もし知ってる方がいたら教えてください。
ちなみにまだ取り付けできていません。いずれディーラーでつけてもらいます。

これで第一部は終了。
続けて場所を移動して第二部です。
長くなってきたので【後編】に続きます。
長くてすみません。

Posted at 2017/10/29 20:57:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 無事におうち帰ってきました。
ありがとう北海道!
25年08月15日 13:46 - 17:08、
147.14 Km 3 時間 22 分、
3ハイタッチ、バッジ39個、テリトリーポイント340pt.」
何シテル?   08/15 18:44
「かると」と読みます。 車を買ってめっきり絵を描かなくなりました。 最近は自転車も駆使して、 神社とダム巡りばかりしています。 よろしくお願いします...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もりもりいけるかい!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/04 11:11:13
RAYS GRAM LIGHTS GRAM LIGHTS 57Xtreme STD SPEC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/02 10:51:39
グンマー帝国オフ参加① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/09 23:34:38

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
8年2ヶ月乗ったVMレヴォーグを手放し、 VNレヴォーグに乗り換えました! D型で熟成さ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レヴォーグ 1.6GT(VM4) アプライドB型です。 ほぼドノーマルです。 いじり方が ...
その他 レンタカー その他 レンタカー
レンタカーの場合はこちらを使います。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation