• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月09日

グレアカットミラー

グレアカットミラー インテグラル神戸さんのグレアカットミラー

7月のブログでもUPしましたが、R&S誌 50号の読者プレゼントで当選したブツです。
装着はしていたものの、なが~いことほったらかしだったのでここらでちょいと本家ブログにインプレをUP。


のぞいてみて下さいな♪
ブログ一覧 | Roadster | 日記
Posted at 2007/10/09 18:58:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5月5日のランチは「イル・ジャルデ ...
どんみみさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

気分上々🥳
blues juniorsさん

こんばんは😺今日~6月
モコにゃんさん

「今日の夕陽」 (^_^)
lb5/////。さん

馬・ジャッキスタンドの重要性!
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2007年10月9日 19:22
 ほほ~、ハイテク?ですね。
 乾電池式というのが、また良いですねぇ(笑)。

 それほど、後続のライトが眩しくて困ると感じた事はないのですw。
 鈍感なのでしょうね。

 ズームさんのサイドミラーは、広角具合がとっても良いですよ。防眩効果もありますから、ぜひご購入を!・・・・と煽ります。
コメントへの返答
2007年10月9日 23:21
ごめんなさい。
乾電池じゃなくてBOX電池でした。
訂正します。

信号待ちとかで後ろにつかれた時に眩しく感じます。
特に四駆とかワゴンとかね。
そんなことないっすか?

ブルーサイドミラー、いいですねぇ。
来年、軽井沢価格で・・・って行くのかよ(^^
2007年10月9日 19:45
あ、さっそくっすね☆

なるほど、そういうリクツでしたか。どうなってんねやろ~と思ってました。^^;
だったら、Rosoさんも言ってますがワイドに映るのが嫌いでなければZOOMのは悪くないカモですね。^^
コメントへの返答
2007年10月9日 23:29
そうそう、そーゆうリクツですわ!
なかなかよく考えられた製品です。

ZOOMさんのそれ、何でブルーミラーなんかな?ってコイツを使うまで思ってました。
というわけで、来年また一緒に軽井沢で・・・(^^)
2007年10月9日 20:18
あっ、確認するの忘れてた(汗)。
OFFモードがあるって事は、やはり夜間は必要な時だけ防眩作用のある方が視認性はいいんでしょうか?
乾電池式という事ですが、直結配線用のコードはないんですか?
コメントへの返答
2007年10月9日 23:46
視認性は特に変わりません。
なぜOFFモードかというと、AUTOモードにしておくと常に微量の電力を消費するので、それを防ぐためにあるようです。
↑で訂正しましたがBOX電池用で、ばらせば直結加工も可能かと思いますが、電圧の加減もあると思うので弄らないほうが無難でしょう。
目覚し時計で背面に電池を入れる....という感覚です。
2007年10月9日 21:36
どこから電源をとってるんだろう、とか思っていたら乾電池式だったんですね。
なるほど、サイドミラーのブルーもなんで青なんだろ、とか思ってましたが、防眩効果があったんですね~。
勉強になります。
これぞみんカラ効果ですね(笑)。
コメントへの返答
2007年10月9日 23:50
三たび訂正、BOX電池の間違いでした。
そう、防眩効果があるんですよ。
結構効果アリ、でいいですよ~。
私もコイツを使うまで知りませんでした。
みんカラ~情報収集にはもってこいですね。

サイドミラーもいっときますか♪
2007年10月10日 2:31
こんばんは。

これ何気に優れモノですよね。
たまにスイッチを切り忘れる事がありますが・・・。^^;
コメントへの返答
2007年10月10日 7:27
おはようございます。

そうそう、このスイッチ切り忘れますよね~
って、こぉ。さんも装着してるの!?
2007年10月10日 12:24
こんにちは。

↑は~い、去年の11月に装着しています。^^
車高の低いクルマには重宝するアイテムですね。
純正で装着すればいいのに、と思います。
コメントへの返答
2007年10月10日 13:16
こんにちは。

そーなんですか!先輩。(^^)
着けるまでは特になんとも思ってませんでしたけど、使ってみると実感しますよね~
車高が低いから尚更に。
2007年10月10日 21:06
こんばんは。
インプレ、ありがとうございます。
ちょっと気になっているものの、値が張る事から 様子見の状態です。(汗)
それとも Zoom の エアロミラーへ行くか?
コメントへの返答
2007年10月10日 22:34
こんばんは。
mdlyさんの一言でインプレしてないのを思い出しました。(^^
スタイルを考えるとエアロミラーもいいかも。
常にブルーミラーor光が当たった時だけブルーか・・・の判断ですね。

プロフィール

お気軽Open へようこそ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

青い空と白い雲~きままにOpen mind 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/27 11:15:33
 

愛車一覧

トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
大人数での移動機会が少なくなったので 手放しちゃいました。
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
平日に乗ってました。 業務用です。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
RHT発表展示会・即オーダー。 そして2013年に友人の下へと旅立ちました。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation