• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロードンのブログ一覧

2007年10月06日 イイね!

連休初日は神戸観光 ~前編~

みなさん。マチュピチュってご存知ですか?
南米の地で栄華を誇ったインカ遺跡です。

私、実はココに行きたい!

と言う野望を持っています。
でも遠い…
と言うことで、お手軽にインカ遺跡探検に行って来ました。


 (今年初めての)神戸です♪
車でたったの2時間です♪

神戸市立博物館で「失われた文明 インカ・マヤ・アステカ展」と言う展覧会をやると言うエサを仲良し野郎が私の前に垂らすものだから見事にパクリと喰いつきました♪

意気揚々と博物館に乗り込みましたよ。
そしてじっくり見ました。

マヤ文明はグアテラマを中心に栄えた文明です。
ジャングルの中で栄えました。
アステカ文明はメキシコの地で栄えた文明です。
湖の真ん中に都市を作りましたが、スペインに滅ぼされ、今のメキシコシティがその地にあるそうです。





はい、適当ですいません!
と行こうと思いましたが、












アステカ文明に凄いのがあった!






 内臓、出てます…

ミクトランテリトリ神と言う死の神様らしいです。ちなみに180センチくらいありそうな立派な像でした。
こんな死神が
「ごっめーん 魂貰いに来ちゃいました♪」
って来ちゃったら、泣くに泣けません!

と言うわけで、死神様に対向すべき存在は↓



ワシの戦士と言う名前でした。こちらも立派な大きさでした。

この人も真剣なんやで!(笑)
凄い強そうです。
でも何故こんな立派な像を作ったんだろう?と考えました。
んで、出来たストーリーがコレ↓





ある夜、一人の老人の魂を奪おうと、ミクトランテリトリ神が一件の家を訪れました。
スースーとよく眠ってるご老人。
さぁ~今日も一仕事済ませて、ビールでも飲むかっ!
と魂を奪おうとしたその時!








   

みたいな事が当時は日常茶飯事だったのか~
と言う結論に無理矢理まとめました。じゃないとこんな素晴らしいネタ出されたら先に進めません!

でいよいよインカ文明ゾーンに到着。
念願のマチュピチュの紹介コーナーで一時間粘りました!
仲良し野郎は全部見終わって飽きてしまい、お土産コーナーで時間をつぶしてました♪

やっぱマチュピチュは良いです。
マチュピチュ貯金を始めよう!と心に誓いました。

んで、インカ文明と言えば、スペインに強奪された金の装飾品が有名ですが、他にも素晴らしい出土品がありました。↓





 壷らしいです。


なんでも船の役割をしていたモノをかたどった壷らしいのですが





どうみても手で漕いでます!
頼むから後ろから見ないで♥ と言うポーズが可愛らしい~

散々堪能した博物館。

お昼御飯にと入った博物館内の喫茶店には食べ物が「トースト系」しか無かったのが不満な程度でとても面白かったです。
ちなみにクリスマスイブまで開催してるイベントなので、また仲良し野郎を引き連れて尋ねたい!と心に誓って博物館を出ました。

無茶苦茶長くなるので続きは明日(今日?)にします~♪
Posted at 2007/10/07 01:28:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2007年09月17日 イイね!

自称文系による理系施設探検記。

自称文系による理系施設探検記。シャア専用ズゴックが仲間入りです
礼儀正しく、帽子を取ってご挨拶。

その横で、スプリング8のパンフを眺めて頭抱えてるMGシャアザク。
こいつも文系か~




ということで昨日はスプリング8に行って来ました。
ここは、『和歌山 毒物カレー事件』で、ヒ素入りカレーの解析を行ったり、『特命リサーチ200Xで、ファーイースト・リサーチ社』が解明を依頼しているのをTVで見て以来、行きたくてしょうがありませんでした。
いつもは、自然に溢れたところばかりをのんびりと、時に命をはりながら探検してますが、今日はある意味、今までの私の人生が試されるところにいきました。

不安を抱えながらスプリング8へ向かい、入り口に到着。
早速、守衛さんが門を開けてくれます。
何故かすごい丁寧です。 

無料の見学者に対してもこの丁寧さ。それに気をよくした仲良し野郎が颯爽と車の窓を開け、
「見学したいんですが?」
と一言。 すると守衛さんも負けじと
「はぁ?」
と一言。
「いや…見学をしたいんです。」
守衛
「見学なら正門行ってもらわないと。」
あっ通用門でしたか。失礼失礼。

あっさり門を開けてくれたな~ 
守衛のおっちゃん、文系顔やったな~
などと話しながら、正門へ向かいました。


さすが正門。ちゃんとしてる!


さっそく守衛室に出向き、見学の手続きを済ませて見学施設へと向かいました。
見学施設入ると他の見学者は誰もいない!貸切です!
さすが攻略困難なところだ…未開の地だな…
もうどこから見ていいのか解らずちょろちょろしてたら、係りのお姉さんが来て、
「スプリング8がなにをやってるところかよくわかるビデオがあるんですけど見られますか~?」
と救いの手を差し伸べてくれたんで、私も野郎もしがみついて観ることにしました。





よくわかりました…


ちっさ~い電子レベルのものを見ることの出来るレントゲンみたいなものです。

そんなX線をつくるのに、「電子銃」という素晴らしくSFな名前のとこから電子を打ち出して、クルクル回して高速回転してやることで、世界最高に質の良いX線が出来る!
このX線さえあれば、ミノフスキー粒子の存在さえも確認出来る!

はい、もうほとんど忘れてます。



仲良し野郎も私も、ビデオを見終わった後の感想は

「やばいとこ来ちまった…」でした。

それから、スプリング8の研究施設や、放射光(X線)の発生装置を解り易く説明した器具。
意外にはまる科学実験コーナーをビクビクしながら私たちとお姉さんで見て回りました。

お姉さん、一つ一つとても丁寧に説明してくれました。
でも科学コーナーの実験器具の横に書いてある説明文すら理解できない私たち。
むしろ科学実験器具すら、使い方の解らない私たち。
バレバレの解ったフリをしていた仲良し野郎に乾杯♪
下よし子先生が居合わせていたなら「うなづき人形の生まれ変わり」と言われるところでした。
(*´I`)-ェ-)´I`)-ェ-)ウンウン…

今回の探検は完全に失敗に終わりました


スプリング8って、甲殻機動隊ファンの間では聖地らしいです。
なんでも劇中に類似したところがあるとか?

年に一回、研究施設の公開見学会があるんですが、来年の研究施設公開日には是非、科学と甲殻機動隊について 群馬の星さんに通信教育で鍛えてもらってから行きたと思います。
入校できるかな~?
Posted at 2007/09/17 23:16:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2007年09月16日 イイね!

頑張れコウノトリ。

頑張れコウノトリ。秋の交通安全週間みたいです。

昨年の兵庫国体のマスコットのはばタン、交通安全ver。
知ってますか?
ハンカチ王子とマー君の対戦で沸いた国体の裏で、
こんなキャラが頑張っていました。



今日は豊岡市のコウノトリの郷公園に行って来ました。
仲良し野郎の体調、台風の影響での蒸し暑さ、近所の小学校が雨が降りそうな天気のなか強行した運動会のお陰で道に人が多い等々の理由でチャリンコ探検隊は断念して、お気楽ドライブとなりました。

コウノトリの郷公園に向かう途中、ふと橋の上で川を眺めると川の上にコウノトリの巣と鳥の姿が伺えました。
「あっ?普通にコウノトリおるやん!?」
と思って見てましたが、全然動く気配がない。
どうも人形のよう。
でも地味に川の上にそんなオブジェを配置するくらい豊岡市はコウノトリに夢中です。
豊岡市にあるスーパーローカル空港を『コウノトリ但馬空港』と呼ぶくらいの勢いです。
大きいとこから小さいとこまでコウノトリに夢中なんだな~とか考えてると着きました「コウノトリの郷」

本物や~!


なんか偽者も混じってる気がするな~


巣塔におった。
絶対できとんでこのカップル♥

外に飛び立つものや帰ってくるものもいて、結構活発に飛び回ってました。
なんでも公園にいるコウノトリは100羽以上!
見学できる公開ケージだけでも20羽くらいはおったな~
すごいな豊岡、むっちゃおるやん!でも雨も降ってるので、資料館の中を見学して帰りました。
資料館の中は、
コウノトリの年表や
何故かヌートリア・なんとか熊・鹿・いのししと大量の鳥の剥製が一杯。
気になったのはヌートリアだけでした。
雨に打たれましたが、トリートメントで復活した私のサラサラヘアーは問題なし!素敵ヘアー!


帰りに川の中のオブジェを見ると、オブジェがおれへんやん!
本物だったのか!ちぇっ
着実に豊岡のコウノトリプロジェクトは進行しているんだな…
(´-дゞ`)zzz...
Posted at 2007/09/17 00:25:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2007年09月08日 イイね!

最後まで傷心ドライブ。

最後まで傷心ドライブ。今日は地域ソフトボール大会でした。
私は硬さチェック要員として頑張りました♪
しかしこれが完敗!4回コールドされた! 
負けチームの性である「次の試合の審判の刑」が終わってもまだ10時半。
朝一の試合で完敗した上にこんな時間に食べにいけるはずも無く
一同解散しました。

しょぼいショートゴロに終わった仲良し野郎と、傷心を癒してくれる地へとドライブにいきました。
                       |
                       │
              ┣¨┣¨┣¨ε=ε= ヘ(。´ΦзΦ`)ノ
                       │
                       ↓


日本海です…

荒波が嫌な思いも流してくれる


ドッパーン!てなりすぎ。死んでまうわ


シャワーで心の涙を全部流そう…

ってえらい和風なシャワー室!昭和の香りが強烈!

なんか私… 昭和シャワーのおかげで元気になれたで! 
完敗気分を見た目だけで洗い流してくれた昭和シャワーに乾杯♪
勢いで鳥取まで行こうぜ野郎!
GO!GO!アコード、私を鳥取へいざなってくれ!

+.゚ウト゚+.゚(o´I`o)゚+.゚ウト゚+.゚←応援疲れ

というわけで鳥取スポーツデポに行ってきました。
んで、↓コレGET♪

 サイクリングアップグレードパーツ
①ゲル入りサドルカバー 見た目は×だが快適性でお尻の痛み和らげグッズ購入。
②裾ベルト       これでチェーンとズボンが擦れてもズボンが汚れない。
③盗難除けグッズ    これでスーパーにも安心していける。でも田舎だから無くても取られない気もする。

明日はサイクリングdayです。仲良し野郎さん、よろしくお願いします♪

と、話しながらの帰り道。
アコードが急に加速が悪くなったとヒステリックに叫ぶ仲良し野郎。
1速は普通やけど、2速からが全然加速しないみたい。
ガクガクしながら加速してるのが助手席でもわかるくらいでした。

でもそんなの関係ねぇ!って言っても良いものか思案中…(;´-з-`)=3ハフゥ...

(('艸'〃))♪
Posted at 2007/09/09 00:23:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2007年08月15日 イイね!

夏休みもおわっちゃった

夏休みもおわっちゃった夏休みもいよいよ今日でお終い。
散々遊び倒した感があるので
最終日くらい、家事に費やそう!
朝からバリバリと掃除や洗濯。

途中、仲良し野郎が来ましたが私の頑張りに感動したのか、インテグラの洗車をしてくれました。


お陰でいまだ、Hi-νはばれていない!
2時間くらい、家の内外に分かれて掃除と洗車をしてました。
窓全開で励んでるので風が入っても37度の猛暑なので、汗が滝のように流れてきます…
なんか頭がボーっとしてきた…

今、私…すごいがんばっとるで…
自画自賛やで…
誰も見てくれへんからブログで宣伝しよ…

とか思ってると、仲良し野郎が家に入ってきて、
「もう無理や~ 水垢取りをやった側から乾いていくんやけど~」

おぉっと忘れてた。 ごめんごめんって良く焼けたな~昨日今日とお外にいるもんな~ 
このままでは、二人揃って干からびちゃうんで、家事中止。
エアコンオ~ン!

涼しい… しばらくホゲ~としとったら仲良し野郎が
「なぁ~銀山で涼もうや~。」と呟いた。
ナイスコメント!是非行こう!
ε=ε=ε= ┌(;;;;´゚ェ゚)┘


ズーン…(つд-||) カメラ忘れた…

これは涼しい!(15度)
でも900円は高すぎるので閉まるまで涼もう!
いや~天国天国。
゚+。:.゚イエェ━(o´3`d)━イ゚.:。+゚ 
ここは生野銀山という旧鉱山跡地に作られた観光鉱山です。
当時の仕事っぷりを動くマネキン人形で分かりやすく、かつあちこちに配備してあります。
すごく涼しい為か、みなさん心なしか日本人離れした凛々しさでした。

心霊度50%
┴┬|ョ゚д゚`)。oO(きくリンさんや...)

心霊度99%!

さすが携帯カメラ。これ以上やると心霊な写真が写りかねないのでやめました。


ここは江戸時代から昭和40年代まで続いた鉱山だったので、マネキンさんも色んな時代の人たち。

江戸時代風にノミを打って採掘に励んでる、チョンマゲの人の横には、
ヘルメット被った人が思いっきり削岩機に力を込めていました。

最後のほうに鉱山鉄道とエレベーターがドーン!と鎮座している横には、
チョンマゲの人が扇子をかざして、勘定の指示を出しています。

いや~ 戦国自衛隊~鉱山編~ は、いつ来ても面白いなぁ~
と言う事で外に出る頃には、もう夕方。
なんか体の芯まで冷えたので納涼気分で帰りました。
結局最後まで遊び倒したぜ!

明日起きれるのか!? 乞うご期待!

 カメラ持ってまた来たい!
Posted at 2007/08/15 21:50:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「マイページが青くなっとんやけど」
何シテル?   08/26 22:29
今年も暑くなってまいりました。 いかがお過ごしでしょうか エアコンつけると電気代が怖いんで、せんぷうき付けてしのいでます。 汗でペッタンコになった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
 購入してから3年が経ちましたがマフラーと追加メーターとハンドルしか変えていません or ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
インテグラとの夢のダブル所有でした。 2009年6月(日付は忘れた)に仲良し野郎さんも ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation