• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SUS34のブログ一覧

2011年09月22日 イイね!

タイヤなのか包帯なのかどっちだ?

タイヤなのか包帯なのかどっちだ?新しく複数画像UP機能(今までと違う方式)が可能になったという事なのでZIPPOネタでやってみます(笑)

コレは2000年のミレニアム記念にタイヤメーカーで、お食事処やホテルなどの格付けで有名なミシュランが限定数500個で製造したZIPPOで、世界的に有名なコレクターズアイテムであるミシュランZIPPOの中でも、入手難で稀少性の高い部類と自己満足してます(笑)
ネット公開してるコレクターさんのHPなどでも殆ど見掛けません。


基本的に時計メーカーと自動車関連メーカーのキャンペーンや懸賞当選賞品などのノベルティZIPPOの未使用品に対象を絞り(プレ値での購入は絶対にしないので超スローペース。その分探す楽しみが増す。)コレクトしている訳ですが、ミシュランZIPPOはかなり古くからありまして(欧米企業は古くから販売促進用に企業名を入れた物をZIPPO社で製造し企業宣伝に使う習慣がある)、キャラクターであるビバンダム君は世界でも最も古いマスコットキャラクターの一つと言われ、どのミシュランZIPPOもビバンダム君の愛らしくとぼけたキャラクターが人気でして、ミシュランZIPPO自体がコレクターズアイテムとなっています。

ボトムと同じ図柄の金属プレート付青塗装木箱に収納入されていて、他のミシュランZIPPOにも図柄の金属プレート付木箱の物(それはまた今度)はありますが、僕の知る限りではコレだけが唯一木箱に青塗装が施されていて、限定数のシリアルNo.が刻印されています。

何と言っても図柄に【Millennium2000】と入っているのが良いです♪
SEIKOからも『ヒストリカルコレクション』として300mプロメカダイバー・600mプロメカダイバー・KS・鉄道懐中・触読式時計・クォーツアストロンや、みん友白の黒さんがお持ちのクレドールパシフィークパワーリザーブクロノグラフ2000年(本)限定などミレニアム限定モデルが出ましたが、当時は世界的に【ミレニアム祭り】だったのを思い出します。

サイドのシリアルは070/500!
う~ん、良番ですね。

99年の6月製造です。

さて新機能はどうだ?
2010年11月02日 イイね!

エンジンオイル試行錯誤

エンジンオイル試行錯誤2月以降、シボクルのエンジンオイルを、数回ワコーズの5W-40で燃費&フィーリング(素人の僕が勝手に感じているだけだけど)を試してきました。
フィーリングに関しては、ま、所詮は素人ですし、素人感覚でデータに出来ませんので何とも言えませんが(笑)、燃費に関しては完全に数字が好結果となって表れてくれました♪

低温側粘度と高温側粘度の数値でどれくらい差が出るんだろう???なんて気になってたので(というかどこにウェイトを置いて選んだらいいかわかんなくなってきてた)、次段階へ。
まだ途中なので銘柄やグレードは書きませんが、とりあえず5W-40の物から10W-40にしてみました。

結果・・・・燃費は14㌔/㍑代とかなりイイ( ̄▽ ̄)
まぁ気温も下がってきてるし、エアコンも使わなくなってるだけかもしれないですね。
ただちょっと気になる事が。
●信号待ちなどで停車した時にエンジン回転数がDレンジでのアイドルになった時に極たまーーーーーにですけど『ドゥルッドゥルッ』とノッキングみたいな?振動?※すぐ元に戻りますけど
●車庫入れしたり、駐車しようとDレンジ→Pレンジに入れた直後に何故か?1000rpm位までアイドルが上がってからジワジワ回転数が下がる(数秒かけて)
という事が共にたまーーーーにですがあります。

んーーーーー!(( ̄_ ̄*)(* ̄_ ̄))ンーン考えれば考える程沼状態になってきたなぁ~

まぁ、愛車の変化を自分で体験する事が大事なので続けてみます。

※Mobil1エンジンオイルノベルティーZIPPO
 左は05年11月製、右はコチラ
2008年07月23日 イイね!

出世魚2

出世魚2モッタイブルのがキライな性格なんですが(謎。。。。とか)、単に画像の複数貼りが面倒なの( ̄ロ ̄lll)ソンナリユウカヨッ

ZIPPOってボトムの底を見ると製造年と月が判るんですが、コレは02年の10月製。
あちきが習ったアルファベットの順番が間違ってなければ(・∀・)

うちの奥さん車のシボレークルーズは新車で購入したのが忘れもしない02年10月なんで初登録も当然一緒(笑)
つまりシボクルと全く同い年の同じ生まれ月。
外車扱いとはいえエンジンも販売もSUZUKIがしてるから一応SUZUKI車でもある訳で、こりゃあ買わない訳にイカンデショ!(爆)

出世魚で縁起もいいしね(・∀・)イイヨイイヨー
2008年07月23日 イイね!

出世魚

出世魚久々に唯一のコレクションであるZIPPO紹介(`▽´ゞ
(腕時計は私にとってはコレクションではないので)

コレは非売品&販促品かどうかは????です。
SUZUKIの場合も他社同様に名車シリーズや刀や隼などの名単車シリーズの他に、メーカーロゴの物を販売してます。
ただどんだけネットでググったり(入手前にかなり検索しましたが(爆))、コレクターさんのサイトを見ても、同じ物を見た事がないのデス。って事はそこそこ珍しいのかな?
SUZUKIのメーカーロゴと出世魚である魚の鱸がかけてある図柄。
エッチング部分に墨入れしてあります。
まぁ地元の買取王国で\2980-だったんで一応私のZIPPOコレクション定義内の金額&未使用品だし、これで販促非売品の類ならモウケモンて感じデス(^w^)

でも決定的だったのは別の大きな理由なんですけどねぇ~
続く
2008年02月23日 イイね!

世界一への基礎

世界一への基礎マイコレクションの中でコレがある意味一番入手困難な一品。

1999年にTOYOTAが国内生産累計1億台を達成した時の記念非売品。

当時手にした方の話によると
①当時の正職者のみ(関連子会社含まずトヨタ自動車籍正社員のみ)
②デジカメや額入りピンバッチなど(各品数に限定数量がある)幾つかある品の中から選択だが、別のを選択せざるを得なかった方も少なくなかったとか。
※非喫煙者の父は別のを希望、喫煙者の兄は何か別のを戴いたそうです。

もっと数の少ない限定物Zippo(限定一般販売の名車シリーズとか)や販促非売品Zippoはありますが、コレの場合は販促でもなく、一般ユーザーでもなく、正社員への記念品。
記念品という性格もあり、手放す方も少ないみたいで、流出の可能性が高い某オクでもほっとんど見かけません。

表面のTOYODA(TOYOTAじゃない)AA型車が立体になってます。

プロフィール

「今年も残すところ http://cvw.jp/b/261647/34795093/
何シテル?   12/31 23:10
奥さん車GMシボレークルーズも遂に12年4月26日、10万㌔突入! 2012年5月7日、無事にお義母さんの元へ。 愛車34ステは15.1万㌔突破!(12...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

蓮と蜻蛉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/23 04:29:05
ご褒美ぃ~(*≧∀≦*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/16 02:46:38
まいこれくしょん^^v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/16 02:44:24

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
【97年3月式】【25X FOUR】【寒冷地仕様】【RB25DE(非NEO)】【4駆】 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
【08年7月式】【U】【2SZーFE】【FF】 08年7月に新車購入の1300ccグレー ...
シボレー クルーズ シボレー クルーズ
【02年10月式】【X】【M13A】【FF】 02年に新車購入の奥さん用。 2012年5 ...
その他 その他 その他 その他
2004年、ビーグル社とミニチュアピンシャー社が互いの持てる最高の技術で世に放った、中型 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation