• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

通勤快速号の"スカ4ターボ" [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2019年6月22日

アウトレットパイプ調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
メーカー不明某オークションで購入したアウトレットパイプです。
輸入品でクオリティーは悪いです。
有名メーカーは高価でこれは送料別でも10000円ちょっとでした。
アクチュエーターと排気干渉を防ぐ仕切りがあったので購入を決めました。
形状を全く考えてなくてエアコンホースを破損させました(涙)
2
アクチュエーターバイパスパイプにエアコンホースが干渉してエアコンホースが破損と最悪な結果でした。
サーモバンテージが破れてました。
3
最初に仕切りパーツを外さずに装着しようと思ったらタービンに当たってアウトレットパイプがハマらなかったんです。
当時疲れ果てて仕切りパーツを外してとりあえずアウトレットパイプを装着しました。
それでも排気効率は上がって素晴らしい吹け上がりとブーストかかった時のタービン音が最高でした。
今回仕切りパーツをサンダーで削って付けました。
4
削っては装着しての繰り返しで結果ここまで削って何とか装着出来ました。

タービン側とフロントパイプ側のガスケットが同封されてましたが、調べてみたら同封ガスケットは紙製の厚みのあるガスケットでしたが、このタイプのガスケットは避けたほうが良いらしく、純正のメタルタイプのガスケットを使用しました。
純正のメタルタイプのほうが強いらしいです。
フロントパイプ側はボロくなったので同封ガスケットを使用しました。

試乗しに都市高速を2周しました。

感想は、ブーストの立ち上りが更に良くなりました。
アクチュエーター解放時もストレスなくパワフルです。
仕切りパーツ未装着時はブーコンで0.65(ロー設定)だったのが、0.65で設定通り。
仕切りパーツ装着後は同じブースト設定で0.75!
ビックリです。

しかし何故かタービン音が静かになったんです。
ちょっと寂しかな。
でもこんな小さなパーツでここまで変わるとは!
結果オーライです。
5
エアコンホースと干渉してサーモバンテージが破れた箇所はサーモバンテージを当てて補修しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アイドラアームブッシュ交換・清掃

難易度:

ブースト計復活

難易度:

【忘備録】減衰調整記録/16段戻し

難易度:

錆穴補修

難易度:

ブースト計復活

難易度:

白い稜線の戦車生活 第210回

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「125の車格にしては大きく乗りやすい http://cvw.jp/b/2616663/45658434/
何シテル?   11/27 11:10
ネット検索で年式と距離と金額でやっと見付けた4ドアターボ5Fのホワイトです。 エンジンもミッションも純正でした。 リップ無しですが純正サイドとリヤ付! 納...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/15 22:00:58
R35コイル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/04 04:20:17
ER34 集中ドアロック修理 その3 新品モーターに交換編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 06:46:50

愛車一覧

日産 スカイライン スカ4ターボ (日産 スカイライン)
ER34前期GT-Xです。 純正ターボの純正5Fです。 GT-Xの純正装備 HID オー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation