• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

farawaylemming3の愛車 [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2024年5月25日

Vベルト交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
雨の日の朝イチや洗車後のエンジン始動時、キュルキュルとベルトが滑る音がたまに発生するようになったため、交換することにしました。

左が新品、右が外したベルトです。
ベルトが摩耗したのかは不明ですが、溝の隙間の広さが結構違います。

部品の手配はモノタロウで、
・バンドー化学製 型番:6PK1910
を選びました。

純正より安価ですが、国産であり安心できる製品と思っています。前車でもバンドー化学製を好んで使用していました。
2
交換は、まずエンジンカバーを外します。手前左右/奥左右の合計4か所で固定されており、奥側2か所はクリップ止めです。
3
手前2か所はピンが差さっているだけなので、上に引き抜きます。
4
エアインテークダクトも交換の邪魔なので外します。クリップ2か所で固定されています。
5
14mmのソケットでテンショナーを時計回りに回し、ベルトを緩めて取り外します。3㎜程度の金属棒(六角レンチなど)を持っていれば、テンショナー左上にある穴に奥まで棒を差し込んでおくと、ベルトが緩んだ状態で固定できるため、交換がより簡単になります。
6
テンショナーを緩めた状態で図のようにベルトをセットします。ベルトの溝とプーリーの溝がずれないように注意します。エンジンカバーとエアインテークダクトを元に戻して終了です。
7
今回は走行距離5万キロで交換しました。
安価な部品で、交換も簡単なのでDIYの入門としておすすめです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

錆タッチアップ

難易度:

オイルコントロールバルブ交換

難易度:

ファンベルト交換

難易度:

麓技研(株)エコオイルチェンジャー・ジェットの装着(スバル車用F108SX、ワ ...

難易度:

エンジン載せ替え

難易度:

エンジンオイル漏れ修理

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

farawaylemming3です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル レヴォーグ] F型STIのフォグランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 19:37:18
カウルトップの艶出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 12:25:25
エマージェンシーブレーキ点灯・点滅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 11:11:24

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
諸々ありまして、GPインプレッサスポーツから乗り換えました。 初のターボ車です。
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
これまでずっとホンダ車を乗り継いできました。 今回初めてのスバル車購入です。
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
家族の車ですが、ちょこちょこカスタムしていきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation