• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月01日

バッテリー移設完了

バッテリー移設完了 ネットで買ったバッテリーが届いたので、雨宮バッテリー移設キットの取りつけ再開。

今回は、バッテリーをセットして、配線するだけなので、簡単に考えていたが、想いのほか時間がかかってしまった。

原因は、46B19Rのバッテリーだと限界の大きさである事。MSのタワーバーが付いてるので、クリアランスが殆ど取れない事。先入観を持って作業した事。
説明書通りに作業すれば簡単だったのに。

15日にジムカーナの第1戦と走行会があるので、それまでに追加メーターも付けてしまいたい。あ~ナビが先かな~。
ブログ一覧 | RX-8 | クルマ
Posted at 2007/03/01 15:12:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年の台風15号の爪痕
ヒデノリさん

有間ダムにドライブ🚗💨
T19さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あぶチャン大魔王さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
くろむらさん

タクシーで走る,電池の経済学
きリぎリすさん

夏の終わりのハーモニー
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2007年3月1日 16:56
そうですねえ。何もクルマいじりに限ったことではないですが、変な先入観を持っちゃうとダメですよね。
「そういうものだ」と思い込んでしまうと、それ以外には考えられなくなってしまう、私もよくあります。

やっぱり「思い込みの勘違い」って怖いですよね。
コメントへの返答
2007年3月1日 17:36
はい、+端子だけ上下逆に付けるんですね。よく見ればちゃんと写真入りで書いてある。最初はボルト逆に付いてる、いいかげんだな~って。付けたらうまく収まらない???。
でも、この雨宮の説明書、いまいち言葉足らずと言うか、写真も見にくいし、初めて作業する人向けじゃないですよね。

プロフィール

「[整備] #ハイゼットカーゴ L(低圧)のバルブが見つからない! https://minkara.carview.co.jp/userid/261716/car/2126171/5831818/note.aspx
何シテル?   05/22 15:56
   40歳になった時、人生残り半分も無いと感じ、やりたかった事やってみようとバイクに凝りました。40代はバイク一筋で車は移動手段。バイクは今も3台が残ってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ハイゼットカーゴS330V のエアコンパネル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/17 12:08:25
シフトインジケーター自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/18 19:48:06
きゅういちよんさんのダイハツ ハイゼットジャンボ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/15 10:24:30

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ハイゼットカーゴから乗り換えました。65歳になったので、安全装備が充実してる車にしました ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
道具箱。やはり軽トラが一番便利。一家に一台軽トラです。安全第一でスマアシ付きにしました。
ヤマハ BOLT Rスペック ヤマハ BOLT Rスペック
マニュアル仕様のバイクは、ボケ防止に効果が有るとの研究成果があるそうです。両手、両足をバ ...
ヤマハ トリシティ155 ヤマハ トリシティ155
前輪が2輪なのでコケる恐怖がありません。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation