• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

falconkeiのブログ一覧

2014年04月30日 イイね!

退院後、最初にした事

退院後、最初にした事
2月から、2か月半心臓の治療で病院のベッドで過ごしました。 暇ですから、考える事は退院した後、あ~して、こ~してばかり。 そして、退院後最初にしたのがバイクの買い替え。 ホンダのベンリー110というスクーターから、ヤマハの150ccスクーターへ乗り換えました。 理由は、高速に乗れるから。 原付 ...
続きを読む
Posted at 2014/04/30 23:33:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2010年11月07日 イイね!

納車

納車
バイク2台を処分して2週間、やっと次のバイクが納車されました。 HONDAのVFR1200F Dual Clutch Transmission。 シフトペダルは付いて来ませんでした。 クラッチレバーも有りません。 受け取って、100km程走りましたが、なるほど良く出来たミッション ...
続きを読む
Posted at 2010/11/07 18:40:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2010年10月24日 イイね!

2台売却、1台購入

2台売却、1台購入
BMW R1100RTとドラッグスターを売却しました。 2台は、バイク王の激安査定に10万上乗せでOKし、バイク王の車上に。 受け取った現金を握り締め、ホンダドリームへ直行。 「これを頭金にVFR下さ~い」 注文して来ちゃいました。 VFRは、ホンダのHPで「バイクで世界初のデュアルクラッ ...
続きを読む
Posted at 2010/10/24 17:03:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2009年06月07日 イイね!

LEDバルブ

LEDバルブ
何時もの様にドラッグスターでETCを通過しようとしたらゲートが開かない。バイクだからそのまま通過してから係員を呼んだ。 カードはちゃんと入ってるし、インジケーターもグリーンなのにな~ と思ったら、カードを外しても赤にならない。電源が切れてる! 電源は照明回路から取ってるから・・・ あれ、ライト ...
続きを読む
Posted at 2009/06/07 23:15:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2008年07月08日 イイね!

緊張感ないな~

緊張感ないな~
最近、仕事も営業回りと写真撮影が多いんで、バイクで移動する事が多いんだけど、ガッカリするライダーが目に付くんですよね。 第3京浜走ってると、バックミラーにBMWのニューモデル。アッと言う間に追い越していったんだけど、そのライダーの姿見てビックリ。Tシャツなびかせて大股広げ消えて行った。 バイクを ...
続きを読む
Posted at 2008/07/09 02:38:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2008年07月06日 イイね!

立ちゴケ

立ちゴケ
もう少しで帰宅という小さな交差点で、ゴロンしてしまいました。 前を走る軽自動車。なんか慣れてない走り方だな~と思いながら後について交差点に入ったら、いきなりのストップ。 急ブレーキで止ったけど、バイクは傾いたまま。この重量、衰えた右足では支えきれない。そのまま地面に軟着陸。 幸いゆっくりゴロ ...
続きを読む
Posted at 2008/07/06 17:59:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2007年10月31日 イイね!

大人たちのライダー塾

大人たちのライダー塾
SUGOサーキットが開催する「大人たちのライダー塾」へ行って来ました。 塾長は元世界GPライダーの平忠彦氏。引退から永い年月が経っているにもかかわらず、プロの凄さを見せ付けられた一日でした。 塾は主にリターンライダーを対象にバイクを楽しみましょうと言う趣旨で、初級・中級・上級・タンデム ...
続きを読む
Posted at 2007/11/02 02:55:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2007年05月20日 イイね!

1100RTが帰って来た

1100RTが帰って来た
車検に行っていたR1100RTの車検が終わったと言うので、散歩がてら歩いて取りに行った。  が、着いたとたんに汗が噴出す。汗を拭いながら交換部品等の説明を聞いていたが、伝票が長~い!。 最終の合計金額欄を見て汗が冷や汗に変わる。 20万超えてる。 8のタイヤ諦めよ~
続きを読む
Posted at 2007/05/20 20:05:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2007年05月08日 イイね!

バイク用ETC

バイク用ETC
車検のついでに、R1100RTにETCを着けようとディーラーへ行ったら、予約リストに名前がズラーと並んでた。 毎月20台程しか入荷しないらしく、3ヶ月待ちの状態らしい。これじゃー普及しないわな。 メーカーも一社独占状態の様だし、取り付けは販売店のみ、取り付け場所も限られる。値段も4輪の初期の頃の様 ...
続きを読む
Posted at 2007/05/09 11:19:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2007年05月01日 イイね!

久々にバイクでお出かけ

久々にバイクでお出かけ
連休、天気もいいし、明日から雨みたいなので、久しく乗ってなかったシェルパで走ってみた。 エンジンの目覚めが悪い事で評判のシェルパ。バッテリーがやばくなる頃やっと始動。でも充分暖気しないとストールしてこけます。上まで吹ける事を確認してGSへ。 この手のバイクは、燃料計が付いてません。タンク揺すって残 ...
続きを読む
Posted at 2007/05/01 00:53:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | クルマ

プロフィール

「[整備] #ハイゼットカーゴ L(低圧)のバルブが見つからない! https://minkara.carview.co.jp/userid/261716/car/2126171/5831818/note.aspx
何シテル?   05/22 15:56
   40歳になった時、人生残り半分も無いと感じ、やりたかった事やってみようとバイクに凝りました。40代はバイク一筋で車は移動手段。バイクは今も3台が残ってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ハイゼットカーゴS330V のエアコンパネル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/17 12:08:25
シフトインジケーター自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/18 19:48:06
きゅういちよんさんのダイハツ ハイゼットジャンボ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/15 10:24:30

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ハイゼットカーゴから乗り換えました。65歳になったので、安全装備が充実してる車にしました ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
道具箱。やはり軽トラが一番便利。一家に一台軽トラです。安全第一でスマアシ付きにしました。
ヤマハ BOLT Rスペック ヤマハ BOLT Rスペック
マニュアル仕様のバイクは、ボケ防止に効果が有るとの研究成果があるそうです。両手、両足をバ ...
ヤマハ トリシティ155 ヤマハ トリシティ155
前輪が2輪なのでコケる恐怖がありません。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation