• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケイピカの愛車 [シトロエン C5 エアクロスSUV]

整備手帳

作業日:2025年2月9日

アドブルータンク交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
アドブルータンクの交換です。
エンジン再始動不可まで400㎞まで粘りました。
走行距離は73,681㎞
納車から5年8カ月です。
2
タンク交換し、
診断機でエラー解除して
各項目の初期化をしたけどチェックランプが消えないとの事。
先代C4でもメーカーの診断機じゃないと消えないのがあったそう。
3
という事で、ディーラーの電話して
今からリセットして~って急なお願い。
快く対応していただきました。
4
無事、チェックランプが消えました。

5
メーカー診断機では
尿素圧力低いの故障コードが残っていたとの事。
通常5MPaなのが4MPa以下とのエラーだそうです。
ちなみにエラーコードはP20E821。
故障コードを削除しNOx還元システムの再初期化を実施でチェックランプが消えたとの事。
主治医の所の診断機でも同じ作業をしているのに・・・。
6
ちなみにアドブルーには結晶化防止剤を添加済です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

5年目車検

難易度:

【備忘録】ディーラー車検『アドブルーインジェクター交換』

難易度:

C5エアクロス NUTECのNC-200チャージ

難易度: ★★

シートカバーの取り付け

難易度:

C5エアクロス12回目のオイル交換(79,830㎞)

難易度:

アドブルー補充

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年2月9日 22:22
ディーゼルもいろいろ手間がかかるのですね。
昔のディーゼルにはアドブルーってあったのかしら?
コメントへの返答
2025年2月9日 23:09
昔のはアドブルーなんてなかったですね~😄
今の車はセンサーのオバケなので厄介です😅

プロフィール

「@あかピカ さん、やはりバッテリーだとセルは回らなかったですよね😅
先ずはプラグチェックして様子見ですね。」
何シテル?   08/16 06:32
ケイピカです。 よろしくお願いします。 輸入車なんか乗らないと言っていたのが いつの間にやらフランス車を2台所有する様に。 C4ピカソとカングーをち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

今年初の・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 00:09:47
☆ゼロクリーナーモニターキャンペーン☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/20 23:49:51
シリコンシートベルトカバーの結果は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/13 07:14:19

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV シトロエン C5 エアクロスSUV
デビューフェア前に試乗し即契約。 県内最初の契約&納車になりました。 屋根はバイトーンル ...
DSオートモビル DS5 DSオートモビル DS5
12年半乗ったお気に入りのC4ピカソから乗り換えました。 私の意見は殆ど採用されず、 妻 ...
スズキ RF400RV スズキ RF400RV
ツーリング重視のバイクです。 車体は600ccクラスの大きさでした。 可変バルブタイミ ...
カワサキ GPX250R カワサキ GPX250R
最初に乗ったバイクです。 クラスメートから 乗っていなくて動かなくなったからという事で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation