• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-和-の"エテコウ" [ホンダ モンキー125]

整備手帳

作業日:2023年1月21日

ハザードとパッシング機能追加

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内

1
ホンダ純正似の中華製ハザードとパッシング機能付き左ハンドルスイッチへ取付交換しました。
2
AmazonでCT125用として¥3,000くらいで販売されてます。
コネクタはモンキー125に合いませんが、ハーネスは十分な長さ。
全体的な質感、ボタンの操作感はまぁまぁです。ケース合わせ面で樹脂成型のバリが残っていて残念なとこもありますが、ヤスリで簡単に除去は出来ます。
3
ハザードは保護チューブの中でウィンカーの配線と接続されてましたが、チョン付け程度の半田で心許なく、半田をし直しました。
バリといい、細かいところの処理は安いなりです。
4
モンキー125はパッシング時にLOとHIが同時に入ってもLOのままなので、パッシング時はLOの端子が接触しないよう網掛けの箇所の接点除去が必要です。このままだと削りにくいので、端子は外して削りました。端子はT型で固定されてます。
削り落して凹段差となる網掛け部分は、代わりに樹脂で埋めました。
5
コネクタは純正に合わせ別途購入。
Amazonで¥700くらい。
6
純正の接続に合わせて、中華製の接続を確認。
ハイフラ防止でウインカーリレーを交換する製品もあるようですが、今回はスイッチのみ交換です。
7
上が純正品、下がハザード&パッシング付き中華コピー品。
純正品に合わせ、ハーネスをカットしコネクタ取り付け。
8
回り止めの凸は樹脂製で、ニッパーでカット出来ます。
代わりにハンドルバーにテープを一巻きしました。
9
スイッチボックスを取付、ハーネスを元に戻して完成。
いかにも純正っぽく機能追加出来ました。耐久性は未知ですが、キタコなど¥16,000以上することを考えるとコストは1/4以下でコスパはかなり高いと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

時計、温度、電圧計追加

難易度:

モンキー125 JB03 USB電源取り付け

難易度:

カチカチ音付きウインカーリレーに交換してみる その2

難易度:

カチカチ音付きウインカーリレーに交換してみる その1

難易度:

USB電源の取り付け

難易度:

キジマ ウィンカーブザー取付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #モンキー125 フロントブレーキパッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2618155/car/3180090/7831151/note.aspx
何シテル?   06/13 23:06
昔からアクの強い乗り物が大好物です。 ドイツ、フランス、イギリス、日本車、イタ車と渡り歩き、現在は、フランスへ回帰しルーテシアRS TROPY。速い曲がる排気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

JC92用ハッピーセット(ひろあん工房製) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 10:48:57
[ルノー ルーテシア ルノー・スポール] ルノー クリオ4 (ルーテシア)パーツリスト  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/17 04:44:59
[ホンダ グロム125] スロボ変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/25 22:40:37

愛車一覧

ホンダ モンキー125 エテコウ (ホンダ モンキー125)
バイクも車もエキゾーストノートが命。アクセルワイドオープン大好きです。 エテコウのアイデ ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2021/04/10納車~ ボディライン良し、ハンドリング良し、パワー良し、そしてオシャ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
フィアット フィアット500 Twinair Sports に乗っています。 高校生の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation