• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

global garageの愛車 [日産 NISSAN GT-R]

ドライブルートログ:1月 箱根

投稿日 : 2024年02月24日
1
小田原から御殿場まで、R138で箱根を横断するドライブルート。

シャコタン(超ローダウン車):OK
渋滞:道中全くなし
ランチ:〇
カフェ / スイーツ:〇
お土産 / 買い物:〇
観光施設:〇
2
10:00頃
箱根『じねんじょ蕎麦 箱根 九十九』
(早いランチ)

小田厚 小田原西ICで降りてR1を走り箱根湯本を抜ける。この時間なら箱根湯本の前の道も混むことはなくバスにさえつかまらなければ比較的快適に走れる。R1からR138に入り、強羅、ガラスの森美術館を超えた先、仙石原交差点を左折したR75沿いにある外装もさることながら内装が独創的な蕎麦屋。駐車場はほぼバリアフリー。

この場所の詳細:
https://minkara.carview.co.jp/userid/261822/spot/850455/
3
3
memo
『じねんじょ蕎麦 箱根 九十九』

"自然薯蕎麦御膳"
4
11:00頃
箱根 『グランリヴィエール箱根』
(お土産の購入)

R75を芦ノ湖方面へ少しだけ南下。すすき草原で有名な仙石原を抜けた先にある箱根ラスクの本店。駐車場はやや勾配があるものの慎重に入れば問題はない。

この場所の詳細:
https://minkara.carview.co.jp/userid/261822/spot/850456/
5
11:30頃
箱根 『箱根ガラスの森美術館』

R138に沿いにある有名な箱根ガラスの森美術館。来た道(仙石原の交差点)からR138に戻ってもいいが、箱根ガラスの森美術館の真横に繋がる裏道もフラットな道路であり問題なく使える。この美術館の駐車場はバリアフリーである。

この場所の詳細:
https://minkara.carview.co.jp/userid/261822/spot/850457/
6
memo
『箱根ガラスの森美術館』

美術館に来たものの、もちろん美術にさしたる興味があるワケではなく、サンドブラスターを使ってグラスに模様を入れることができる(体験工房)ので、それでビールグラスを作るのが専らの目的。
7
13:30頃
箱根 『FUJIMI CAFE』
(珈琲)

R138を御殿場方面へ走り乙女トンネルを抜けて直ぐにあるカフェ。名前の通り富士山が見える。駐車場は最高である。

御殿場ICから東名に乗り、帰路。

この場所の詳細:
https://minkara.carview.co.jp/userid/261822/spot/850449/
8
memo
『FUJIMI CAFE』

"バスク風チーズケーキ"

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月13日 11:39
初コメさせて頂きます。
今度、箱根ガラスの森美術館に行くドライブコースを計画中です。
6月に入り紫陽花の見頃の時期に決行の予定です~(^^♪
参考にさせて、頂きました!
コメントへの返答
2024年5月15日 9:22
こんにちは。はじめまして。
箱根ガラスの森美術館でガラスの体験工房でサンドブラスター使って模様を入れるのがあるのですが、意外にも楽しかったですww。もしお気が向けば。
アジサイは伊東まで下ったところにある、ランプミュージアム(シャコタンOK。一度行きました)も凄いそうです。僕は6月上旬に行ってみるつもりです。

プロフィール

「R35 : マジンガーZだってプールから出てきてたワケだし。 http://cvw.jp/b/261822/48587479/
何シテル?   08/08 10:01
神奈川県の懲りないクルマ馬鹿です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
実はあまり期待していなかったんだよね。 僕はスポーツユーザであるからして電子制御だらけの ...
レクサス LBX レクサス LBX
C-HRを6年乗り深く理解できたことは、①ハイブリッドの素晴らしさ、②現在のトヨタのクル ...
日産 キューブ 日産 キューブ
日本列島が大好況に沸いたバブル経済が崩壊し、「不況」という言葉が定着し始めた1998年に ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
チューニングベースとして最初に手にしたのがこのクルマ。ノーマルで215PSのパワーは、今 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation