• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっちブラックの愛車 [ホンダ フィット]

整備手帳

作業日:2017年5月24日

サンシェード固定方法 変更

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
最近は日射しが強くなり、日中の車内温度も高くなってきました。
そこでサンシェードの出番ですが、個人的に吸盤で固定するのはあまり好みではありません。
せっかく内窓を綺麗に拭いても、吸盤の跡が付いて取れにくいんですよね…(;´∀`)
何か良い方法は無いかと考えてみました。
ルーフライニングの隙間に差し込めば固定出来そうですね。
2
ハサミで発泡PPシートを適当にカット。
ルーフライニングに差し込む用の部品にします。
3
サンシェード上部の両サイドにホッチキスで固定しました。
真ん中はルームミラーで固定出来てるみたいなので、付けてません。
4
吸盤は不要なので外しました。
ハトメ金具の穴も、丸くカットしたアルミテープを上から貼って塞ぎました。
5
完成後に早速取り付けてみましたけど、全く違和感は無いと思います。
大した作業内容ではありませんが、内窓に吸盤の跡が付かなくなったので満足です(^^)
ちなみにサンシェードのサイズですけど、自分はジャンボサイズだったかな?
縦・約890㎜×横・約1300㎜を使用してます。
GE6フィットにはぴったりです。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

SILVER DYNAMIC N-70/80B24L

難易度:

車内清掃

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

D2R 6000kバーナー交換

難易度:

オイル交換1回目

難易度:

ワイパーのビビリ音を見事に解決しました。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「自販機で買ったお茶が常温だった…なんて初めてですよ(笑)

電気屋さんの自販機なのに電気代ケチり過ぎでしょ( ¯−¯٥)」
何シテル?   06/24 11:52
ご訪問ありがとうございます。 40過ぎの猫好きなオッチャンです( ・∇・) 何事も人任せに出来ない性格なので、愛車の修理~弄りはもちろんですが、自分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ モンキー ホンダ モンキー
初モンキーです。 頂き物の純正フレームからコツコツ組み上げました。 ZⅡ仕様等を目指して ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
GE6後期フィットに乗ってます。 知識ほぼゼロの素人ながら、ほんの少しだけオーディ ...
日産 180SX 日産 180SX
ガソリンスタンド勤務の時に乗っていた愛車です。 画像では分かりにくいですが、濃い目の紫に ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
甥っ子が下宿していた時に乗っていた原チャリです🛵 数年間放置で錆びとコケが酷くボロボロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation