• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっちブラックの愛車 [ホンダ フィット]

整備手帳

作業日:2017年11月21日

ツイーターカバー 鉛テープ貼り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ホームセンターを徘徊している時に、鉛テープを見つけました。
今までデッドニングや防音・遮音には制振シート(ブチルゴム+アルミ)を使ってましたけど、比重が大きな鉛テープは色々と使えそうです。

どこに貼り付けるか決めてませんが、700円位だったのでとりあえず購入しました。
この量でも持つとズッシリきます。
2
何かで読んだのですが、「ツイーターをピラーに埋め込む事でガッチリと固定され、見た目だけでなく音の出方も良くなる」みたいな記事を目にした事があります。

自分もツイーターはピラーに埋め込む予定ですけど、予算と時間の関係で暫く実行出来そうにありません(´-ω-`)💦

ガッチリ固定して音が良くなるなら、ツイーターの反動・振動を抑えれば良いって事ですよね。
なのでツイーターカバーに比重の大きな鉛テープを貼り付け、質量を上げてやれば似た効果が得られるんじゃないか…という狙いで、早速ツイーターのカバーに貼り付けてみました。。
まぁ、素人の考えてる事なので上手くいくか分かりませんが(笑)

まずカバーからツイーターを外します。
3
中に入っている吸音材を取り出し、適当なサイズにカットした鉛テープを貼り付けます。
たったこれだけの大きさでも、指先に重さを感じます。
比重の大きさを実感。
4
元々入っていた吸音材の代わりに、シンサレートの切れ端を入れました。
5
ツイーターをカバーに戻し、向きを調整して終わりです。

試聴した感じ、細かい音が聴きやすくなった気がします。
単にツイーターの音が大きくなったのではなく、音が鮮明になったと言えば良いのかな…?
プラシーボ効果の可能性が高いかも知れませんけど、ギターやピアノの音がクッキリとした音へ変わった様な印象を受けました。
シンバルの音もキレが良くなった様な気が(@_@)

どうせ自己満足ですし、プラシーボ効果でも自分が納得出来ればOKでしょう(笑)
まだ沢山あるので、他のスピーカー周りにも使ってみたいと思います(^^)b

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スカッフプレート取付

難易度:

オイル交換1回目

難易度:

D2R 6000kバーナー交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

SILVER DYNAMIC N-70/80B24L

難易度:

ワイパーのビビリ音を見事に解決しました。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年11月22日 6:23
おっはー(^-^)
スピーカー周辺の補強や空間の壁等の
材質&硬度でも音が変わりますよね🎵

スピーカーの周辺を金属で補強すると
音がブレなくなって中音~高音で効果があって臨場感がアップするのでは?(笑)

昔のオーディオ長岡鉄男って人がいましたが
参考にしてました(笑)
あっちゃん、分かるかな?(爆)🙊

昔、自宅のスピーカーを自作したことがありますが、木の材質とか中の吸音材の量、配置で音が変わった記憶があるので、プレートでの補強は効果があると思いますよ(^-^)
コメントへの返答
2017年11月22日 6:38
ヒルちゃんさん、おはようございます。

オーディオは奥が深いですよね。
自分みたいな素人には難しいです(笑)
ツイーターの向きがちょっと変わっただけでも聴こえ方に変化が出ますし、吸音材の量でも響き方が変わったりもします。
まぁ、自分は適当にしかやってませんけど(爆)

オーディオに鉛テープが良いのは聞いた事がありましたが、売っているのを初めて見たのでとりあえず購入しました。
効果はありそうなので、購入して良かったと思います(^^)
2017年11月22日 6:26
すいません、文章の一部が抜けてました(笑)
昔のオーディオ評論家の長岡鉄男と書きたかったのですが、評論家が抜けてました(笑)f(^_^;)
コメントへの返答
2017年11月22日 6:47
あはは💧

失礼ながら評論家の方は全く存じ上げません。
m(__)m💦

プロフィール

「自販機で買ったお茶が常温だった…なんて初めてですよ(笑)

電気屋さんの自販機なのに電気代ケチり過ぎでしょ( ¯−¯٥)」
何シテル?   06/24 11:52
ご訪問ありがとうございます。 40過ぎの猫好きなオッチャンです( ・∇・) 何事も人任せに出来ない性格なので、愛車の修理~弄りはもちろんですが、自分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ モンキー ホンダ モンキー
初モンキーです。 頂き物の純正フレームからコツコツ組み上げました。 ZⅡ仕様等を目指して ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
GE6後期フィットに乗ってます。 知識ほぼゼロの素人ながら、ほんの少しだけオーディ ...
日産 180SX 日産 180SX
ガソリンスタンド勤務の時に乗っていた愛車です。 画像では分かりにくいですが、濃い目の紫に ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
甥っ子が下宿していた時に乗っていた原チャリです🛵 数年間放置で錆びとコケが酷くボロボロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation