• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっちブラックの愛車 [ホンダ フィット]

整備手帳

作業日:2019年11月10日

【車内静音化】リア アクスルビーム発泡ウレタン注入

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
車内の静音化に使えるんじゃないか?と昔から気になっておりました発泡ウレタンを購入してみました。
今回はこれをリアの足廻りに使用します(*^O^*)
2
画像は助手席側リアのアクスルビームですが、赤線の部分が空洞になっております。
この空洞を潰すと、路面からの微弱な振動(ロードノイズ)を少し抑える事が出来るのでは?と考えました。
青線の部分はパイプ形状ではありませんので、注入出来ませんでした😅
発泡ウレタンが漏れ出ない様に、青線と赤線の交わり部分に丸めた新聞紙を詰めて蓋をします。
3
車体側のスプリングマウント部分も赤線部分が空洞です。
スプリングから伝わる振動(ロードノイズ)を抑えるなら、ここも効果がありそうですよね♪
4
「霧吹き等で軽く湿らせてから注入して下さい」との説明書きがありましたので、先に足廻りを洗って、10分程放置してから発泡ウレタンを注入しました。
初めて使う物ですので、どれ位泡が膨らむんだろう…とワクワクしていたのですが、予想外に地味な作業です(笑)
ノズルから出てすぐ泡が数倍の大きさに膨らむのかと思っておりました💧
5
一時間程で膨らんだ泡が硬化しました。
硬化するまでの間は少しずつ膨らみますので、穴や隙間からニョロニョロと出て来ます。
硬化後にカッターで切りました。

※硬化していない泡が服や靴に付くと取れ難いので注意
6
車体側の空洞にも注入♪
ここは下面に数ヶ所穴がありますので、注入し易いと思います😆
自分はスプリングのマウント付近に目掛けて注入しました。
7
硬化後。
隙間から発泡ウレタンが見えます。
注入直後は上の隙間まで膨らんでおりませんでしたけど、15分程掛けてじわじわ膨らんだみたいです。
8
アクスルビームに詰めた新聞紙を取り除き、ホイールを戻して終わりです。

早速試運転しましたが、走り始めから明らかに違う気がします。
滑らかな路面ではかなりマイルドな乗り心地になりましたし、粗い路面でもロードノイズが遠くから聞こえる様になったと思います(≧∇≦)
静音化だけで見れば大成功かも。

他にも効果がありそうな所を探してみよう🎵

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

13年目のフロントドアデッドニング😅

難易度: ★★

フィットRSをヘリックスDSPアンプとBLAMスピーカーでサウンドアップ♪♪

難易度: ★★

SILVER DYNAMIC N-70/80B24L

難易度:

フロントスピーカー交換

難易度:

13年目のリアドアデッドニング😅

難易度: ★★

D2R 6000kバーナー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年11月11日 17:42
お初です!

やってみよう👍
コメントへの返答
2019年11月11日 17:51
GHIVRIさん、初めまして♪
コメントありがとうございますm(__)m

車種によって効果も違うと思いますので、必ず静かになるとは言えませんが…😅
自分のフィットは良い感じの効果がありました。
自分が購入した発泡ウレタンは、ホームセンターで700円程でした。

少しでも静かになると良いですね(^∇^)
2019年11月11日 17:56
エアウェイブなんでフィットとほぼ一緒な気がします(^^)

福岡なんですね
キョロキョロしときます(^◇^)
コメントへの返答
2019年11月11日 19:16
GHIVRIさん、ご返信ありがとうございます(*^-^*)

同じメーカーで足廻りの構造が似ていれば、同様の効果を得られるかも知れませんね♪

自分も福岡です😊
地味なフィットなので気付いて頂けない気がします💦(笑)

プロフィール

「自販機で買ったお茶が常温だった…なんて初めてですよ(笑)

電気屋さんの自販機なのに電気代ケチり過ぎでしょ( ¯−¯٥)」
何シテル?   06/24 11:52
ご訪問ありがとうございます。 40過ぎの猫好きなオッチャンです( ・∇・) 何事も人任せに出来ない性格なので、愛車の修理~弄りはもちろんですが、自分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ モンキー ホンダ モンキー
初モンキーです。 頂き物の純正フレームからコツコツ組み上げました。 ZⅡ仕様等を目指して ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
GE6後期フィットに乗ってます。 知識ほぼゼロの素人ながら、ほんの少しだけオーディ ...
日産 180SX 日産 180SX
ガソリンスタンド勤務の時に乗っていた愛車です。 画像では分かりにくいですが、濃い目の紫に ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
甥っ子が下宿していた時に乗っていた原チャリです🛵 数年間放置で錆びとコケが酷くボロボロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation