• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっちブラックの愛車 [ホンダ フィット]

整備手帳

作業日:2023年6月1日

オーディオ不具合発生

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
自分のフィットはDIATONEナビを装着しており、通勤等の車内でほぼ毎日音楽を楽しんでいます♪
最近もウォークマンに新しい曲を入れてハイレゾを聴いたりしていたのですが、半月程前からだったかな…。
音にザラつきがあると言いますか、スピーカーの前で扇風機を回しているかの様な音が出ているんですよね。
まさかナビが壊れた😥?
2
ウォークマンの不具合かも知れない…と思い、リセットしてみましたけど変化無しでした💧
各ケーブル接続部のチェックもしましたが異常無し。
困ったな🤔
3
そう言えば!
以前、サブウーファー以外のスピーカーから急に音が出なくなった事があります。
自分はALPINE製のD級アンプを外部アンプとして使用しているんですけど、その時はセンターコンソール裏に設置したアンプのアース線が抜けていました。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2618355/car/2181974/7728918/parts.aspx

アンプのアースが怪しいかも…。
4
チェックしてみると、やはりアース線が抜けかけていました💦
線の端子を奥まで差し込むと音のザラつきは無くなりました😊
完全に抜けていないので音は出るものの、アースの接触不良で音が不安定になっていたんだと思います。
ナビの故障だったらどうしようかと焦りましたが、簡単な不具合で良かった…(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

可哀想に

難易度: ★★★

フィットRSをヘリックスDSPアンプとBLAMスピーカーでサウンドアップ♪♪

難易度: ★★

タイヤ交換備忘録

難易度:

13年目のフロントドアデッドニング😅

難易度: ★★

イグニッションコイル交換

難易度:

13年目のリアドアデッドニング😅

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@西風χ さん、お気遣い頂きありがとうございます😊

今日も暑かったですね💦
仕事ではシャワーを浴びたかの様に汗だくでしたが(笑)、移動中の景色を見ながら楽しめました🎵
最近は夜の気温も高いですので、お互い熱中症に注意して過ごしましょう😆👒」
何シテル?   06/15 19:10
ご訪問ありがとうございます。 40過ぎの猫好きなオッチャンです( ・∇・) 何事も人任せに出来ない性格なので、愛車の修理~弄りはもちろんですが、自分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ モンキー ホンダ モンキー
初モンキーです。 頂き物の純正フレームからコツコツ組み上げました。 ZⅡ仕様等を目指して ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
GE6後期フィットに乗ってます。 知識ほぼゼロの素人ながら、ほんの少しだけオーディ ...
日産 180SX 日産 180SX
ガソリンスタンド勤務の時に乗っていた愛車です。 画像では分かりにくいですが、濃い目の紫に ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
甥っ子が下宿していた時に乗っていた原チャリです🛵 数年間放置で錆びとコケが酷くボロボロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation