• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっちブラックの愛車 [ホンダ フィット]

整備手帳

作業日:2023年7月1日

DIATONE NR-MZ100PREMI 音響微調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
久々のオーディオネタですが、自分は知識ゼロのド素人です。
毎度ながらマニアやプロの方はスルーされて下さい🙇


前回の音響調整で音像もダッシュセンターに来ましたし、かなり自分好みの音になりました♪
ただ、曲によっては右スコーカーの音が目立つかな🤔
母を定期検診へ連れて行き、病院の駐車場で待っている間に微調整してみました。
2
NR-MZ100PREMIはナビ画面からの操作なので、自分の様なド素人でも簡単に音響調整が出来ます。
実戦でオーディオを勉強するには良いナビですね!
まぁ…音の違いが分かる耳じゃないと調整は難しいのですが(笑)
3
とりあえずタイムアライメントをやり直し。
各スピーカーの中心から顔(鼻先)までの距離を計測して、それぞれに入力しました。
前回はこの数値から左側スピーカーの距離を10プッシュずつ縮め(音を遅らせ)ましたけど、少々音のバラつきを感じる気がしますので7プッシュずつに変更。https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2618355/car/2181974/6481074/note.aspx
左側からの音をほんの少しだけ遅らせる事で音像をダッシュセンターに固定します。

前回の音響調整って数ヵ月前かと思いましたが、もう2年も経つのか…(笑)💦
4
続いてクロスオーバー調整。
音のバラつきは気にならない程度になったものの、やはり右スコーカーから出る音が目立ちます。
理想は全スピーカーの存在感を消す事だと思いますが、耳から近いせいか右スコーカーの存在感はなかなか消えてくれません💧
と言う事で、右スコーカーのゲインを-0.2から-1.0へ変更。
この調整で右スコーカーからの音も目立たなくなったと思います(^^)
5
しかし、ゲイン調整だけでは“サ行”の摩擦音が残ります。
この摩擦音の音域のみ調整が出来ればなぁ…。
そう言えば!
NR-MZ100PREMIには「31バンド左右独立イコライザー」があります(๑˃̵ᴗ˂̵)و
使い方がよく分かりませんでしたが…なるほど、こう言う時に使えるんですね🎵
早速イコライザーの2kHz~8kHz間で調整。
左側を上げ気味に、右側を下げ気味にしました。
サシスセソの摩擦音は耳に刺さる“耳障り”な音ですけど、上手く調整出来ると音の奥行きや広がりを強く感じられる様になります。
これは素晴らしい✨
6
今回は微調整ですが、何となくボヤけていた音像がクッキリになってダッシュセンター(画像丸辺り)からの音が濃くなった気がします😆
前回の音響調整で完璧だと思っていましたけど、まだまだ良くなりますね。
オーディオは奥が深い…(笑)
プロやマニアってスゲーな(;^_^A


その後、定期検診を終えて助手席に座った母から「ウルサイ😤」とお叱りを受けました。
どんなに良い音でも興味が無い人には騒音みたいです🤣

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ組み換え

難易度: ★★

13年目のフロントドアデッドニング😅

難易度: ★★

タイヤ交換

難易度:

スロットルボディ交換 前編

難易度:

13年目のリアドアデッドニング😅

難易度: ★★

スロットルボディ交換 後編

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日立ち寄ったローソンには色々な「盛りすぎチャレンジ」商品がありましたのでタマゴサンド購入しました♪
ボリュームあってウマイ😋
終わる前にまた買おう✨」
何シテル?   06/19 21:00
ご訪問ありがとうございます。 40過ぎの猫好きなオッチャンです( ・∇・) 何事も人任せに出来ない性格なので、愛車の修理~弄りはもちろんですが、自分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ モンキー ホンダ モンキー
初モンキーです。 頂き物の純正フレームからコツコツ組み上げました。 ZⅡ仕様等を目指して ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
GE6後期フィットに乗ってます。 知識ほぼゼロの素人ながら、ほんの少しだけオーディ ...
日産 180SX 日産 180SX
ガソリンスタンド勤務の時に乗っていた愛車です。 画像では分かりにくいですが、濃い目の紫に ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
甥っ子が下宿していた時に乗っていた原チャリです🛵 数年間放置で錆びとコケが酷くボロボロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation