• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

清吉おじさんの愛車 [スズキ アルト]

整備手帳

作業日:2017年5月17日

コンピュータ リセット のリセット

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前々回
コンピュータリセットの記事を書きましたが、
HA24アルトは電子スロットルなので
きちんとバッテリのマイナス端子を外して
作業しないとダメ、
そして手順を踏んで工程をすすめないと
ちゃんとリセットできないとご指摘をいただき、
やり直しました。
2
長くなるので端折りますが、

・バッテリのマイナス端子を外す。
・5分以上放置
・端子を付け直す
・キーをONにして
電子スロットルの動作音が消えるまで待つ。
・消えたらアクセルを踏まずに
エンジンスタート
・その後電気的な負荷をかけて行く。
・全部終わったらエンジンを切って
作業終了。

このような流れです。
3
完了後再びエンジンをかけると
アイドリングの安定具合を見ます。

問題ないなら発進GO!
改めてのリセット、問題ありませんでした。

昨日の作業で済ませており、
改めて今日感じたことは
・発進時の吹け上がり軽い
・1~2速での5,000~6,000rpmまでの
伸びが良い
・総じてアクセルが軽くなった感じがする。

こんな感じになりました。

ご指摘いただいた方、有難う御座います!
4
それにしても、
なんで同じ写真を使いまわししてるかって?

梅雨空の下、
雨の合間を縫って作業したので、
作業中の写真を撮らなかったからです。

申し訳ない!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換(28,371km)

難易度:

ベルト張り再調整 63487km

難易度:

オイル交換 (45,000km)

難易度:

エンジンオイル・オイルフィルター交換(17回目)

難易度:

補器ベルト交換 100412km

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年5月18日 20:41
毎度どうもです(^^)/

車ごとのリセットがあるんですね~
ミニカのときは
バッテリーをはずし
5分待って
再度バッテリーを繋ぎ
エンジンをかけ10分
次はエアコンをかけて10分でした。

私の場合はジムニーのK6Aターボのリセットを
まねて作業したんですがいまだに
エンジンはすごく調子いいですよ。
車、年式等で違うリセット方法。
勉強になりました(^^)/
コメントへの返答
2017年5月18日 20:47
どうもです~(^^)/

そうですね、
メーカーや車種ごとで
リセット方法は異なるようですね。

「車コンピュータ リセット」で検索すると、
本当にそれぞれ異なるリセット方法が
出てきました。
(肝心なHA24アルトは出てきませんでしたが・涙)

今回の件は自分も勉強になりました。

梅雨空だけど
エンジンも軽やかになり、
気持ちも晴れてスッキリした気分です♪

プロフィール

「@ボルサリーノ・トゥ さん。幾つになっても友人が居て、互いに何かを与えあえる、施しあえるなんて素敵な関係だと思います。友達からの愛をしっかりと受けて楽しんできて下さい!」
何シテル?   10/21 20:02
清吉です。昭和なおじさんです。 噛みません。 吠えません。 何かしらのエサに弱いです。 基本、口下手で不器用ですが 文字ならなんとかおつきあいでき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
スズキ アルトに乗っています。 ノーマル+αで手を加える感じにしてます。 おとなしく地味 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation