• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃんぴ~♪の愛車 [トヨタ コースター]

整備手帳

作業日:2016年8月26日

TXマフラーに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ディーゼル車だし、やっぱりマニ割りの音に憧れて…。

でもパワー落ちるのも、うるさすぎるのも困るので、マニ割りはしたくない(^^;;

気持ち程度でいいから、マニ割りに近い音は出ないものかと思って。
排気ブレーキバルブより後ろからタイコの交換をしてみた。

結論から言うと…。
TXマフラー芯なしでは、あのピヨピヨした音は出ません(笑)
でも、アクセルを踏んだ時の音はゴロゴロマフラーチックで良いかも♪
これは有りかな(≧∇≦)

アイドリングでは、ノーマルより気持ち音が大きくなった程度⁈
タイコを2個外しても、意外と変わらないのね…。

ちなみにマフラー製作時間は2時間位。
直線だし、簡単だし、手抜きだし。
2
リア側のタイコを外したところ。
こっちにTXマフラーつける方が簡単だったので(= ̄▽ ̄=)V
排気口は純正パイプをそのまま使います。

フランジは6ミリの鉄板をなんとなくな形に切って、穴あけ。これを2個。
パイプは肉薄のが欲しかったけど、そうそう手に入らず。
とりあえず水道管。
外径60ミリでぴったり。しかも安い!

結果はほとんど変わらず(笑)
アクセルを目一杯踏んで、わずかにピャーッって聞こえる程度。
排気ブレーキの解放時にピヨッ!
アイドリングは全く変わらず。
3
前側のタイコを外す。

排気ブレーキバルブから後ろでの交換です。
こっちも転がってた6ミリの鉄板に4箇所穴あけ。

ちゃんと中間フランジ作って〜、タイコを入れ替えられるように…なんて考えていたのですが、暑くてやる気起こらず。
4
こんな感じに一直線。

社外タイコなんで、パイプを挿すだけ。
ちゃんとバンド留めした方が良いんでしょうけど…。
5
取付完成図

純正マフラーと同じ取り回し。
軽量化(笑)

予想どおりに若干、低速トルクがなくなりましたね。
6
排気ブレーキバルブですね。

う〜ん。サビだらけ。
動きは良いので、掃除して、そのまま付けます。

ここのボルト4本は錆びやすく、もろい。
ガスケットも社外では売ってないので、純正品に交換。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

燃料エレメント交換

難易度:

網戸取付

難易度:

ATF交換 2回目

難易度:

雨漏り修理

難易度:

【コースター】DPFお掃除、やってみました~(^^♪

難易度: ★★

【コースター】DPFお掃除、やってみました~(^^♪

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「運転代わるって言うから任せたら…
擦られた…

もう、売ってないのに…」
何シテル?   11/15 10:32
メインはトヨタ・コースター・ビックバン。 通勤から、近所の買い物へと使います。 外装は、特装色シルバーの後期顔仕様。 内装は、エスティマシートの9人乗り。 キ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ コースター トヨタ コースター
トヨタ・コースター・ビックバン。 この年式のグレードには設定の無い、純正シルバー色! し ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
車内にバイクを載せたくないから、トレーラー牽引仕様。 荷物は載る、バイク運べて、しかも小 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
なり行きで買わされてしまった…。からには、いじります。 3ATのエアコンレス。 内装 ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
シグナスX…2・3・5型を所有中。 もちろん⁈全て訳有り車両。 2型…低走行だけど塩害 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation