• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃんぴ~♪の愛車 [トヨタ コースター]

整備手帳

作業日:2018年11月7日

ライトレベライザー修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
もうすぐ車検なので、ライト周りの点検。
ライトレベライザーが回せず、光軸調整が出来ない!
ここはよく壊れる?

光軸調整の内側が回らない車両多いですね。
2
回らないので、分解してみたら…
この通り。

分解は2枚の板のはめ込みだけなので、マイナスドライバーで少しこじれば、簡単に開きます。

ご覧の通りのギア欠け。
欠けたかギアが挟まって動かなくなる状態。
無理やり回すとさらにギアが壊れ、再生不可に。

この部品は買っても千円くらいですが…
車検期限が近く、猶予がないので、欠けたギアはプラスチックを溶かして、ギアの形作って再生させます。
3
こちらは正常な状態。

年数が経つ車両は中のグリスが固まって潤滑しなくなります。
分解は簡単なので、グリスアップをお勧めします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

燃料エレメント交換

難易度:

網戸取付

難易度:

ATF交換 2回目

難易度:

車検

難易度:

右テールランプ交換

難易度:

雨漏り修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年11月8日 6:24
こんにちは
100系ハイエースなども定番のギアかけですね。
車外に取り付ける部品なので材質考えればいいのに…
電機温水器のお湯、水混合弁などもこのギアを使っている為8年ぐらいで劣化します。
ミニ四駆じゃあるまいしプラスチックギアにグリスで固着。AIの時代にいつまで同じような部品の精度でいくのか微妙ですね(笑)
コメントへの返答
2018年11月9日 3:56
こんばんは
このギア欠けはどうにかして欲しいものですね。
もう少し、ましな材料に変えて欲しいところです。
2018年11月8日 6:56
此処は、どの車もよく壊れますよねっ・・・

私はヘッドライト側のネジも動きやすい様に
潤滑剤を追加していま~す(^-^;
コメントへの返答
2018年11月9日 3:58
こんばんは
ライト光軸調整は必要なんだから、壊れないような作りに変えて欲しい物です。
せめて、固着しないグリスに…。

プロフィール

「運転代わるって言うから任せたら…
擦られた…

もう、売ってないのに…」
何シテル?   11/15 10:32
メインはトヨタ・コースター・ビックバン。 通勤から、近所の買い物へと使います。 外装は、特装色シルバーの後期顔仕様。 内装は、エスティマシートの9人乗り。 キ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ コースター トヨタ コースター
トヨタ・コースター・ビックバン。 この年式のグレードには設定の無い、純正シルバー色! し ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
車内にバイクを載せたくないから、トレーラー牽引仕様。 荷物は載る、バイク運べて、しかも小 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
なり行きで買わされてしまった…。からには、いじります。 3ATのエアコンレス。 内装 ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
シグナスX…2・3・5型を所有中。 もちろん⁈全て訳有り車両。 2型…低走行だけど塩害 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation