ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [Dr.しろくま]
Dr.しろくまのひとりごと
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
Dr.しろくまのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2008年10月28日
皮膜って硬いのが良いのかな(^^;)?
ここ数年間ガラスコートの硬化皮膜は7~9Hと硬くなるので傷付きにくいと されてきましたが私なりに思うのは本当に硬いのか、又、硬いのが良いのかを考えてみました ドアガラスはフロントの合わせガラスが5Hサイドの硬質ガラスが7H相当となります ガラスに傷付いたとして傷を消すほど削り磨くのは通常の研磨 ...
続きを読む
Posted at 2008/10/28 11:19:55 |
トラックバック(0)
| 日記
2008年10月10日
塗装剥離は修正可能か?
傷を埋めるケアを完成させるのも結構大変です(^^;) 通常9Hと硬さがある皮膜が出来たとすると塗装の収縮と均等に研磨が出来ない ので埋めるケアとしては3~4Hの皮膜硬度を持つクリヤ塗料のようなガラス コート剤が必要です 経年経過してクリヤ塗装が剥離し始めた塗装で検証です ガラスコーティング ...
続きを読む
Posted at 2008/10/10 15:10:21 |
トラックバック(0)
| 日記
2008年09月26日
NEWHGコーティング剤
タイミングというのは不思議です(笑) 求めるコーティング理論をADJさんが追求し現実のものとしたことで私も新たな もの作りを意識して動き出しました^^ 傷を埋めて形成するのを目的としたシリカコーティング剤です なんと数分で硬化するようにしました 1※分で手に持つことが出来るまでに ...
続きを読む
Posted at 2008/09/26 12:33:30 |
トラックバック(0)
| 日記
2008年09月24日
可愛い悪戯
先日施工したお車にお子様が油性マジックでお絵かきされたとの事(苦笑) 無理にわからず触るよりご来店いただければ処理いたします^^ 確かに何かを書きたくなるようなデザインと色のお車でしたので(笑)
続きを読む
Posted at 2008/09/26 13:03:00 |
トラックバック(0)
| 日記
2008年09月19日
理想のケアシステムが完成か!
お近くに来られたとの事でADJ master の阿部社長がご来店され久々に熱く遅くまで談義しましたね^^ 以前、北海道でお会いした時よりも熱意と自信に満ち溢れて柔らかくなったように 感じましたし技術理論共に以前の技術の間違いや正しい考え方など本当に納得します 人間関係で鬱気味でしたが阿部社長の前 ...
続きを読む
Posted at 2008/09/24 11:27:26 |
トラックバック(0)
| 日記
2008年08月22日
ビート復活
懐かしいビートです走行距離も少なく長く乗られたいとの事で悪いところは交換し リフレッシュ仕上げです 必ず見え難くなるビニール部分も綺麗にします^^ 可愛くて走ているのをレーシーに実感させてくれる車ですね
続きを読む
Posted at 2008/08/23 10:55:52 |
トラックバック(0)
| 日記
2008年08月21日
ヘッドライトコーティング
昔のヘッドライトレンズはガラスでしたが今はプラスチックレンズが主流なんです 流線型なデザインになり年数も経過するとTOPコーティングが雨などで剥がれたり 黄色に変色するレンズがありボディが綺麗でも古く感じてしまいます 交換するにも一体型構造ですので高いんですよ(苦笑) 磨いてガラスコートな ...
続きを読む
Posted at 2008/08/23 10:48:58 |
トラックバック(0)
| 日記
2008年08月20日
イオンデポジットのダメージ処理
昔は水垢の汚れが多かったのですが、今は環境も変わってイオンデポジットの固着が 多くなりました、このお車は固着が凄かったです(^^;) ガラスコーティングが多くなったのも要因です、イオンデポジット成分とガラスコー ティング成分は引き合いますので強く固着してしまいます PCS独自のイオンデポ ...
続きを読む
Posted at 2008/08/22 14:41:05 |
トラックバック(0)
| 日記
2008年08月19日
虫の固着は一発解消(o^0^o)/
夏場、高速走行するとフロントに虫の死骸が多く固着しますね (80km以下で走行すると付きにくいです(笑)) 洗車しても取れ難く無理に擦ると塗装が傷付いてしまいますがPCS虫取りクリーナー を洗車前に吹き付けて数分後洗車すれば簡単に取ることができます(o^0^o)/ 除去する所を ...
続きを読む
Posted at 2008/08/22 14:24:55 |
トラックバック(0)
| 日記
2008年07月15日
ラッカースプレーによる悪戯(--;)
どうして、こんな悪戯をするのかと(--;) PCSコーティングを施工してあったせいで除去もうまくいきました^^ コーティングしてある塗装は衝撃に強く付着なども取り易くなりますよ(^0_0^)
続きを読む
Posted at 2008/08/22 15:09:15 |
トラックバック(0)
| 日記
次のページ >>
プロフィール
Dr.しろくま
[
愛知県
]
1959年生れのPCS創設者。 愛知県トヨタ車体塗装課に配属、塗装技能士を習得する。自ら製造メーカー塗装ラインの全工程を実務経験後、保全課に転属。アニオンからカ...
13
フォロー
13
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
趣味の部屋(食事関係含む) ( 33 )
リンク・クリップ
ブログランキングに投票する
カテゴリ:PCSコーティング
2007/05/25 13:22:35
PCSネットショップ
カテゴリ:PCSコーティング
2007/05/25 04:45:23
(有)プロテクトPCS
カテゴリ:PCSコーティング
2007/05/25 04:44:40
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
アルファロメオ 164
開業当時取引先の社長が乗っていた92’アルファ164Lに一目惚れして譲り受け7万キロ乗り ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation