• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月13日

ドアミラー交換

ドアミラー交換 オルタネータープーリー&Vベルトの交換作業後、続いて昨日組み上げたドアミラーとエアロミラーの交換。

内部配線は後でやるとして、配線をドア内にたらしてネジで固定。

手でミラーの角度変えてとりあえず取り付け完了。

作業手伝ってくれた派遣さんにお礼を言って別れ、そのまま近場のJさんとこへ髪のカットのため移動。


窓を開けて走ってたら寒くなってきたのでパワーウィンドウを閉めようとしたのだが・・

ガッガッガッ!

( ̄□ ̄;


右側の窓が途中から上がらなくなってる!(汗)


たぶんさっきドア内にたらした配線が干渉してるんだろうな・・(--;

ヒーター入れて寒いのをしのぎつつ、Jさんとこに到着。

ついたそばから配線の接続も兼ねて作業開始(笑)

案の定、内部にたらした配線がガラスの上にかかって上がるのを邪魔してた模様・・(--;


配線を接続しドア内張りを取り付け、動作確認のためにスイッチオン!


カッチン、カッチン、カッチン・・

ミラーが動かない!( ̄□ ̄;


モーターは動いてるが、ミラーそのものが動こうとするが動かないみたいな感じでカチカチいうだけ・・(--;

組み立てミスか壊れたのか、左右ともに同じ症状で動かない。


まあ元々電動可倒式じゃないし、エアロミラーも電動タイプじゃなかったから変わらないんだけどね(--;

組み立てる時にもうバラすことはないと思ってミラー部分しっかり接着しちゃったし、とりあえずミラーとしての役目は果たしてるからこのままでいっかな・・。

そのうちヤフオクでパーツ移植用に中古ミラー探してみるかな~。
ブログ一覧 | FC | 日記
Posted at 2008/12/13 23:14:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

地元でテニス&ドライブBGM
kurajiさん

週刊 マツダ RX-7 9号。
TOSIHIROさん

【週刊】8/30:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

むちゃくちゃ暑かった8月┐(´д` ...
変り者さん

久しぶりのプチオフ!‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

実録「どぶろっく」187
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2008年12月14日 20:09
ネジは余りましたか~? (*^ー^)ノ
コメントへの返答
2008年12月15日 21:45
やり慣れた作業だからネジは余っとらんよ( ̄▽ ̄;

プロフィール

「@JEF まだこんなもんなんだ。ピークはいつ頃だろう」
何シテル?   11/15 18:04
N-ONEからCOPEN GR SPORTに乗り換え。 いろいろ不満点はあるけどしばらくはこいつで遊びます。 最近は車よりカメラ熱があがっています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

レカロですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/28 05:34:29
三年前、お前はあのとき、俺に、会いに来たんだ・・・・・・! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 14:45:46
サーキット仕様のNSX(○>艸<)!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/13 14:46:03

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
オープンの解放感が良かったのとドライブが楽しそうな車ということでN-ONEから乗り換え。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
N-ONE プレミアムツアラー エアロ、マフラー、足回りが無限仕様。 リアスポイラーはR ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
S2000は発売された時から欲しかったですが、TYPE-Sがモーターショーで発表された時 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
RX-7が好きってのもあるけど白い彗星に憧れて買った車です。 購入時点で結構いじってあっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation