• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月21日

13B解体

13B解体 ダメージ度の確認と今後どうするかの相談のため13B解体に立ち会ってきた。

すでにエンジンは下ろしてあったので、到着してすぐに解体開始。

やはりプロは慣れてるから手際がいい( ̄▽ ̄;

全部バラすまで40分ぐらいだったか?σ( ̄、 ̄)


バラしてる途中でも説明してもらったけど、やっぱりリアのアペックスシールが破損してた・・(--;

破損したアペックスでリアのロータハウジングも傷がついて使い物にならず。

自分では記憶にないが、オーバーヒートしてる形跡もあると・・。

フロントのハウジングも指で撫でてわかるぐらいの段減りしてるし、結局ほぼ全て使い物にならんという結果に・・(TT)


その他タービンもガタがありオイル吹いてるので× (これは予想通り)。

フライホイールがレコード盤のように段減りしている状態で新規クラッチ装着したため、クラッチが偏磨耗していて再使用不可 (これは予想外)。

通常なら取り付けの時点でフライホイールがダメになってると忠告があるはず、と。。。

どこで付けた?と聞かれたのでディーラーでやってもらったと回答したら「えっ・・( ̄○ ̄;」と目が点になり、「何も言われなかったですか?」と聞かれたので「言われてない」と回答したら「ディーラーなら普通言いますけどねぇ・・」と呆れてた。

このおかげで余計に数万円の出費・・もうあのディーラーに技術的なことを依頼するのやめよう・・(--;


一通り説明受けた後、店内で今後どうするか相談。

安くあげられるところは安くあげ、大切なところはそれなりにお金かけてという方向で話しを進め、どうせやるならあれはどうですか?ってな感じでこっちからも提案したりして相談終了。

仕上がり日はパーツの入荷次第ってとこもあるけど、近日中に外観こそそのままだけど中身は別物のFCになって戻って来る予定。

少なくとも今までよりは気持ち良く楽しく走れる仕様にしたつもりなので戻ってくるのが楽しみ( ̄ー ̄)

予算の関係でやりたいこと全ては無理だったけど、結構な金額投資になるし長く付き合うことになりそうなので、今後はもっと大事に乗るようにしないとね(--;


社長とは車以外の趣味の話しでも盛り上がり、小一時間ほど?雑談してから撤収。

オーバーホールの依頼をした時、代車貸してくれるとのことだったのでお言葉に甘えてお願いしてたが、外に出て代車見てビックリ!( ̄○ ̄;

ビックリの代車は明日のブログねたにて(爆)

ブログ一覧 | FC | 日記
Posted at 2009/02/21 23:52:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

近所ドライブ&BGM
kurajiさん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

この記事へのコメント

2009年2月22日 0:25
分解されている…(;・∀・)
修理はかなり大掛かりっぽいですね。懐にもダメージが大きそうです;
オーバーヒートって…やはりブン回していたのですねw
宝くじを当てて、ついでにリップスポイラーも行っちゃってください~。
元気になってTOSHIさんの本領発揮なお披露目を楽しみにしています。
そして謎の代車のネタばらしも(笑)

さて私もシビック直さねば(´;ω;`)
コメントへの返答
2009年2月22日 11:01
O/Hなのでバラバラにしますがな(笑)
あのFCは高回転の振動がすごくて回す気にならなかったからほとんど回してないのよ( ̄▽ ̄;
仕上がってきたら大人しくジェントルな本領を発揮するわ(爆)

シビック修理がんばって~( ̄○ ̄;ノ
2009年2月22日 1:09
いよいよっすか!?(゜ロ゜)

リフレッシュ、FC楽しみですねぇ
分解慣れるとレシプロより楽そうw

うちも4A-GのOH始めようかな(^▽^;) 庭で・・・・www
コメントへの返答
2009年2月22日 11:06
不動車のまま放置しといても仕方ないので着手っす(笑)
リフレッシュ後が楽しみ( ̄m ̄

見てた感じバラすのはレシプロより簡単そうだけど、組み上げる時の精度管理が大変みたいなので素人が手を出すのは難しそうすね。
パーツ代高いし(笑)

4A-GのO/H・・この前やってなかった?σ( ̄、 ̄)
2009年2月22日 7:37
ハウジングまで駄目でしたか。。。。
残念

フライホイールまでNGだと
ローター・エキセン・フライホイール・カウンターウェイトのバランス取りまでしなくちゃいけないから、結構行きますね

しっかりバランスを取ってもらって
綺麗に回るエンジンに仕上げてもらってください
コメントへの返答
2009年2月22日 11:13
思ってた以上に各部悲惨な状態になってました(--;
フロント側は問題なく元気いっぱいだと思ってたのに、あのハウジングの手触り(凸凹)はかなりショックでしたよ。。

どっちみち全バラしてるのでダメになった部品代以外の工賃は同じです。
全部きっちり仕上がれば今までより乗りやすく楽しい燃費の良い車になるはずなのでちょっと期待してます(^o^)

プロフィール

「@JEF まだこんなもんなんだ。ピークはいつ頃だろう」
何シテル?   11/15 18:04
N-ONEからCOPEN GR SPORTに乗り換え。 いろいろ不満点はあるけどしばらくはこいつで遊びます。 最近は車よりカメラ熱があがっています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レカロですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/28 05:34:29
三年前、お前はあのとき、俺に、会いに来たんだ・・・・・・! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 14:45:46
サーキット仕様のNSX(○>艸<)!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/13 14:46:03

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
オープンの解放感が良かったのとドライブが楽しそうな車ということでN-ONEから乗り換え。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
N-ONE プレミアムツアラー エアロ、マフラー、足回りが無限仕様。 リアスポイラーはR ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
S2000は発売された時から欲しかったですが、TYPE-Sがモーターショーで発表された時 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
RX-7が好きってのもあるけど白い彗星に憧れて買った車です。 購入時点で結構いじってあっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation