• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月23日

LUMIX GH1

LUMIX GH1 カタログだけじゃわからないことが多いので、Panasonicのサイトで調べてみた。

一眼機能はどこのメーカーも大差ないので今回はほとんど気にしておらず、こいつ選定のキーワードとなったハイビジョン関連について。

AVCHDという特殊な圧縮技術で録画してるので長時間のハイビジョン撮影が出来るわけだけど、当然全てのカメラやビデオ機器で再生出来るはずがない。

で、いろいろ調べてわかったこと。


DIGA(ブルーレイレコーダー)を買わないと、こいつで録画したフルハイビジョンムービーをブルーレイに録画することが出来ない!( ̄〇 ̄;


そもそもAVCHD方式で録画したムービーは付属の専用ソフトで取り込まないとPCで再生することもできない(直接のファイルコピーではNG)。

PCにコピーしてブルーレイドライブで焼けば他の機種でも見れると思ってたけど、付属のソフトはブルーレイへのダビングは未サポートで今後対応する予定もないらしい・・・。

てことはうちの環境だとPCでしかハイビジョンが見れない?σ( ̄、 ̄)

AVCHD方式のままDVDにコピーできるらしいけど、その後のHDDへの戻しとか他メディアへのコピー等、やってみないとわからないことが多過ぎ。。。

やっぱり先にDIGA(元々そのうち購入予定だった)買った方がいいかな~σ( ̄、 ̄)


てなことを考えて、すぐにでも買ってしまいそうな勢いは鎮火中(笑)

さて、どうすっかな~。

ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2009/08/24 23:56:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アバルト
白二世さん

南信州 初日その2 花火大会(20 ...
RA272さん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

クロスト君は納車から1年と358目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

おはようございます!
takeshi.oさん

カラータイマー作動…😁
go_to_kazushiさん

この記事へのコメント

2009年8月26日 1:06
読んだら難しかった(爆)

AVCHDでDVDに焼ける=FHDで記録できる
なんですよね…?
HDSDカード4GBに30分記録できるなら、DVD一枚で30分てことなのかなぁ(;´ρ`)
時間短くても、FHDで記録できればいい…ってもんでもない?w

この規格自体が二社だけの独自だから、PCソフトでのブルーレイへ記録の対応版作らないってことなんでしょうか(・・?

…とりあえずPS3で見れることだけはわかったヽ( ´¬`)ノ ワ~イ !!>結局そこしか理解できなかったとも言うデスw

てか、動画編集時の推奨PCスペックが高くて笑いました^^;
コメントへの返答
2009年8月26日 1:38
予想外のマニアックなコメントに驚いた(爆)

AVCHDならFHDムービーのままDVDに焼けるはず・・・。
でもせっかくDVDに焼いても再生側でAVCHDをサポートしてないと見れないという状況に・・・(--;

AVCHDの登録商標はPanasonicとSONYだけだけどSONYのブルーレイレコーダーってDVDへのコピーって出来るようになったんだっけ?σ( ̄、 ̄)

同じAVCHDの技術でもPanasonicとSONYの互換性があるかは確認できなかったので、AVCHDで焼いたFHDはPS3では見れないかも?って思ってたんだけど見れるんかな~?σ( ̄、 ̄)

もしPS3で見れるなら全然問題ないんだけど(笑)

ちなみにうちのPCは動画編集時の推奨スペックをクリアしてない(爆)


PS3のサイトを見たら規格上はDVDのAVCHD再生も可能らしい・・・。
あとは互換性の問題だな・・・( ̄▽ ̄;
2009年8月26日 21:27
うふふ…wiki先生に聞いてみました('∇')>AVCHD
先生は物知りです(爆)

PS3はソフトだけなら、バージョンアップで対応できるので、最新機種みたいに使えるのは結構便利なんだなぁ…と今回の調べてて思いましたw

ウチのPCでも推奨は無理(ノД`)
クアッドとかなめてるのかっ…
でも、動画編集なら他のソフトでもできそうかしらん
コメントへの返答
2009年8月28日 4:08
wiki先生は偉大だわ(爆)

PS3はバージョンアップで進化するマシンだから生産年代を感じさせないよね(・∀・)

とりあえずFHDの動画再生は今のPCでも問題ないことは確認出来たし、PS3でのAVCHD動画再生も問題ないことは確認出来た。

あとは編集ソフトかな~σ( ̄、 ̄)

プロフィール

「@JEF まだこんなもんなんだ。ピークはいつ頃だろう」
何シテル?   11/15 18:04
N-ONEからCOPEN GR SPORTに乗り換え。 いろいろ不満点はあるけどしばらくはこいつで遊びます。 最近は車よりカメラ熱があがっています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レカロですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/28 05:34:29
三年前、お前はあのとき、俺に、会いに来たんだ・・・・・・! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 14:45:46
サーキット仕様のNSX(○>艸<)!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/13 14:46:03

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
オープンの解放感が良かったのとドライブが楽しそうな車ということでN-ONEから乗り換え。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
N-ONE プレミアムツアラー エアロ、マフラー、足回りが無限仕様。 リアスポイラーはR ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
S2000は発売された時から欲しかったですが、TYPE-Sがモーターショーで発表された時 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
RX-7が好きってのもあるけど白い彗星に憧れて買った車です。 購入時点で結構いじってあっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation